山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒はフルーティーで爽やかな味わいが特徴であり、主に純米吟醸や原酒が人気です。各種酵母を使用したバリエーション豊富なラインナップであり、甘味や酸味のバランスが良く飲みやすいと評価されています。一部のアイテムは辛口や華やかな香りが特徴で、白ワインのような風味も楽しめると言われています。
みんなの感想
キレよし…
山本 白ラベル 純米吟醸
潤黒 Pure Black
@SUGIDAMA
潤黒 Pure Black
@SUGIDAMA
純米吟醸 生酒 うきうき
ちょい微炭酸で甘めだけどスッキリ♡
自家製カレイの一夜干しで乾杯!!
ちょっと塩けが少なかった…
でも美味しいお酒と合います!
写真はないけど美味し!
山本スーザン久美子。
開栓したての微かな酸が美味い
「うきうき 山本 純米吟醸 生酒」飲み口スッキリで、後味に甘みがジワッと来てスっと消える、名前のとおりうきうきしちゃう。
ふるーてぃで、スッキリ。
いつも奇抜なネーミングの山本ですが、今回は春を感じる「うきうき」ということらしいです٩( 'ω' )و
その名の通りフレッシュな味わいで、また、見た目も桜吹雪を連想させる滓があり、この季節にぴったりのお酒です✨
純米吟醸原酒
6号酵母
純米吟醸生原酒 新政六号酵母違いの限定酒
純米吟醸おりがらみ
うきうき
うきうき山本 純米
つくしの子。甘くてうまい。
純米吟醸生酒うきうき。うすにごり。舌に軽くしゅわしゅわした刺激あり。味わいも軽くフレッシュ。気軽さとうまさを兼ね備え、まさに気分「うきうき」
純米吟醸生酒うきうき。うすにごり。舌に軽くしゅわしゅわした刺激あり。味わいも軽くフレッシュ。気軽さとうまさを兼ね備え、まさに気分「うきうき」
純米吟醸生酒うきうき。うすにごり。舌に軽くしゅわしゅわした刺激あり。味わいも軽くフレッシュ。気軽さとうまさを兼ね備え、まさに気分「うきうき」
お花見で。飲みやすい(⌒▽⌒)
うきうき
ブラックラベル。辛口でフレッシュ。余韻がよい。シーンを選ばない日本酒だったな〜
純米吟醸原酒 7号酵母
ピリピリとしたガス感から広がる酸味
(山本🍶の酸味、大好き♡)
生原酒だけあって厚みのある味わいです
軽い口当たりを好む方にはちょっと重く感じるかと・・・
~開栓4日目
多少のガス感は残るも、甘味のあるマイルドな口当たりに😊
とはいえ、厚みは健在です(笑)
山本六号酵母七号酵母飲み比べ
六号酵母の方が好みでした
美味しいです❗
美味い。