山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、フルーティーな香りが楽しめるものが多く、爽やかで飲みやすいと評されています。甘みや酸味のバランスが良く、華やかな香りが特徴的です。また、一部の商品では辛口やシャープな口当たりも楽しめるようです。さらに、ドライな味わいやワインライクな雰囲気も感じられる一方、甘味を楽しめる商品もあるようです。
みんなの感想
ネクスト5。日本酒感は少ない。メロンの淡い香りあり。オススメするほどではないか。
山本 天杉 山廃純米生原酒 天然秋田杉木桶仕込み きょうかい一号酵母仕込み (秋田県産米)
香り華やか、ちょい酸、甘みも飲みやすい ★3.8
純粋辛口
ストロベリーレッドも飲んでみたい
爽やか、飲みやすい、めっちゃフルーティー、買い
ターコイズブルー 純米吟醸
美味しゅうございました🍶´-
純米吟醸、原酒、6号酵母
御殿場の馴染みの酒屋から。久しぶり、やっぱりいいね。
山本 山廃純米吟醸 サンシャインイエロー
→ かなり久しぶりの山本です。「クソ暑い夏に冷やして呑む山廃仕込み」というコンセプトの通り、甘苦い旨酒です。グレープフルーツの砂糖がけ、あるいは甘夏、といった感じです。
呑みやすい!!!
山本 サンシャインイエロー 純米吟醸
精米歩合 55%
15度
山本酒造店 秋田
ピュアブラック 生原酒
生らしいフレッシュな口当たりとジューシーな酸味
からのあくまでもスパッと切れるかのようなすっきりとした後口
とても美味しい
ZUTTOにて
純米吟醸 サンシャインイエロー
高円寺にて
夢ゴリラにて
ドキドキ純米吟醸
絶対ひや!ちょっと酸っぱい
山本ラベル無し飲み比べ
七号酵母の生原酒
酒米は非公開で七号と六号の酵母飲み比べシリーズ
グラスに注ぐと気泡がつくのはどちらも同じ
酸味があって甘さとバランスよく誰でも納得のお酒
正直違いは同時に飲み比べてもわからなかった
言えることはどちらも最高に美味しい
山本
七号酵母と飲み比べで購入した六号酵母の純米吟醸原酒
開封直後に広がる梨のようなスッキリとした香り
パインのようなフルーティーな味はレモンを絞って食べるような食事に相性が良さそう
リピート確定
山本 ピュアブラック 華やかな香りと甘めの果実の香り、華美ではないけどしっかりした風味。久々飲んだけど、バランスよく飲みやすいお酒ですね
フォレストグリーン。酸味やや甘みすっきり。
山本 スパークリング 純米吟醸生酒 開栓時は十分な注意と時間を要した。しかも、瓶が黒だから見づらい💦味わいはキリリと辛口「エクストラ・ドライ」。甘さも感じつつも、酸味も強調されすっきり飲める。蒸し暑い今の時期の爽快なスパークリング
山本 和韻
ピュアブラック 生原酒
純米吟醸 生
精米歩合 麹米50% 掛け米55%
アルコール16度
ピュアブラックの生は初めて飲みましたが、少し柑橘系のフレッシュさもあり、キレもよく、飲みやすいです。
初夏にお勧めの一本です。