十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の日本酒「十四代」は、華やかでフルーティーな香りがあり、口に含むと上品な甘みが広がり、甘ったる過ぎない口当たりの良さが特徴です。さっぱりとした口開けであり、味わいは締まった山田錦のクリアさを持ちつつ、温度が上がるとボヤけることがあるとされています。また、甘さが強く、酸味もしっかり感じられるお酒であり、米由来の甘さを実感できると評価されています。

みんなの感想

ボンド
2017/10/10

後味スッキリ
安定はしてるけど…

★★★☆☆
3
トリスタ
2017/10/07

三軒茶屋、赤鬼にて購入

★★★★☆
4
トリスタ
2017/10/07

三軒茶屋、赤鬼PB

★★★★☆
4
プル
2017/10/05

十四代🍶
やっぱり十四代🍶
旨い🍶🍶🍶
もっと安くなってくれ………

★★★★☆
4
かちょー
2017/10/01

香りは比較的まったり弱め
アタック甘みからの酸味は三本の中で最も強いが、華やか
綺麗

★★★★★
5
かちょー
2017/10/01

香りは少し酸味あり
口に含むととろりとした感触
さっと酸味からぐっと甘み伸びる
喉元でも残る香り

★★★★★
5
かちょー
2017/10/01

梨の香り
ソフトタッチな柔らかな甘みとスモーキー?な香り
ああうまい

★★★★★
5
だみやん
2017/10/01

透明感ありすぎ❗️ 外せない酒

★★★★★
5
雪柳
2017/10/01

香りがすごくフルーティ
ふんわり甘めで白魚によく合う
お祝いの時に飲みたいお酒

★★★★★
5
トリスタ
2017/10/01

甘口スッキリジューシー❗

★★★★★
5
わたぷ
2017/09/30

十四代 播州山田 大吟醸

★★★★★
5
わたぷ
2017/09/30

十四代 龍の落とし子

★★★★★
5
脱コットン
2017/09/23

純米大吟醸 龍の落とし子 自分にとっての日本酒の原点と言えばやはりこれ。旨さが別格。

★★★★★
5
あきじろう
2017/09/22

山形・村山市の酒、十四代!
無濾過・中取り・純米!
出張先の居酒屋にて( *´艸`)
やはり美味いですわ〜♪( ´▽`)

★★★★★
5
ガスペダル
2017/09/17

やっぱり美味しかったさ‼️ガスは控えめな感じで、華やかな味でした。
でも、ずっと飲み続けると疲れるかも😅

★★★★☆
4
しおないと
2017/09/11

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆

★★★☆☆
3
とおる。
2017/09/10

吟醸

★★☆☆☆
2
四十代
2017/09/09

今日はしゃぶしゃぶでじっくり家飲み。
焼酎ブームの時の佐藤 黒同様、飲み慣れたからか十四代 純米吟醸 愛山を初めて飲んだ時ほどの感動は得られない。
でも、もちろん旨いけどね!

★★★☆☆
3
とんぬら
2017/09/09

中取り 純米吟醸 山田錦

★★★☆☆
3
marumiyu
2017/09/06

双虹

★★★★★
5
marumiyu
2017/09/06

秘伝 玉返し

★★★★★
5
とき62
2017/09/05

十四代白鶴錦純米吟醸
甘い

★★★★☆
4
とき62
2017/09/05

本丸
これは美味い
鯛味噌と共に

★★★★★
5
Youko
2017/09/01

播州 愛山 久しぶりに飲んだけど、香りでもう💓

★★★★☆
4
ume
2017/09/01

十四代 中取り大吟醸 播州山田錦

まぁ美味い。上品で甘くジューシーな酸。けど、やはり高いかな〜
一升瓶で定価で1万越えのお酒の評価の仕方は難しい。

★★★★☆
4