十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

山形県の高木酒造の日本酒「十四代」は、フレッシュで心地よい吟醸香が魅力的で、芳醇な甘みがあり後味余韻が凄いと評価されています。また、透明な清澄度が高く口当たりは柔らかく、米本来の味わいを楽しめると言われています。その中でも、特別純米酒や純米大吟醸酒などの高級銘柄が人気があり、幅広いラインナップが揃っているようです。

みんなの感想

リエ
2023/06/04

念願の十四代
芳醇な甘さで後味余韻が凄い。人気があるのが分かる!

★★★★★
5
tomomaki0324
2023/05/31

十四代の吟醸酒、なかなか手に入らない貴重なお酒です。フレッシュで心地よい吟醸香が魅力です。

★★★★☆
4
マスカラス
2023/05/30

十四代・吟撰・吟醸酒🍶やっぱリ横綱、世界一・チャンピオン・絶対最強酒🍶うますぎる😘

★★★★★
5
かきぴー
2023/05/30

十四代 中取純米吟醸 播州山田錦

★★★★★
5
atsu
2023/05/24

清澄度高く無職透明。
アルコール臭あり。
口当たりは、美山錦

★★★★☆
4
かーちん。
2023/05/24

十四代

★★★★★
5
Dang
2023/05/23

中取り純米
美味しい以外思い浮かばず

★★★★★
5
nami
2023/05/19

大正橋の食事会 孤琉で飲んだお酒

★★★☆☆
3
TJS
2023/05/18

極上諸白
純米大吟醸酒

★★★★★
5
aki
2023/05/17

角新本丸生酒 本醸造
精米歩合55% アルコール15%
「十四代 本丸」の新酒の生酒。年に1度きりの12月限定出荷。アルコール添加の特別本醸造酒だが、十四代を代表する銘柄。 絹のように滑らかな舌触りが心地よく、上品な甘みと米の味わいが優雅に膨らむ。米の芳醇な香りと旨味に、しっかりとした酸味が入ることで綺麗なバランスがある。
朝日鷹以来のお酒!やっと飲めたので最高得点?な忖度たっぷり評価

★★★★★
5
hiro
2023/05/07

★★★★★
5
ゆず
2023/05/06

十四代  特別純米酒
中取り純米

無濾過

★★★★★
5
あきじろう
2023/05/03

山形・村山市の酒、十四代
兵庫県特A地区産愛山80%
精米歩合50%
中取り・純米吟醸

本丸飲んで播州愛山。
ぜいたくすぎた。(*´꒳`*)

★★★★☆
4
ナオ
2023/05/01

おりからみ荒走り生酒。やや甘口やや酸味すっきり軽め。

★★★★★
5
shimapyon
2023/05/01

十四代 槽垂れ 原酒

★★★★★
5
あきじろう
2023/05/01

山形・村山市の酒、十四代
国産米100%使用
精米歩合55%
特別本醸造・本丸

久しぶりの本丸。
いつも行く酒屋の隣の立ち飲み屋に
「本丸」の文字を見て即決。
しかも開栓一番。たまらん。(*≧∀≦*)

★★★★☆
4
みもりん
2023/04/30

十四代 別撰諸白 白鶴錦 純米大吟醸 生詰。
開けたてぴちぴちフレッシュ。
理屈抜きに美味しい。

★★★★★
5
みどり
2023/04/30

中取り純吟 赤磐雄町。普通に美味しい。

★★★☆☆
3
いちょう
2023/04/30

十四代 純生 美味い

★★★★★
5
KT
2023/04/29

大極上生 純米大吟醸 播州山田錦
香はうっすらとメロンを感じます。
味わいもメロンで甘みを少し強く感じます。アルコールもまるで感じず、非常に飲みやすいです。

★★★★★
5
Takahiro
2023/04/29

まさか飲める日が来るとは

メロンのような風味とまろやかな口当たり

余韻もありますが、ほのかな酸味が心地いいです

これは美味い!

★★★★★
5
mrk
2023/04/27

あまい
なめらか
フルーティー
飲みやすすぎる
おいしい

★★★★★
5
金太郎
2023/04/26

うーんやっぱり美味い😋

★★★★★
5
あいすくりーむ
2023/04/25

龍の落とし子

★★★★★
5
TOK3
2023/04/20

本丸秘伝玉返し

★★★★☆
4