紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、個性的で甘い味わいやフルーティな香りが特徴です。口当たりはさらっとしていて、まろやかな味わいが広がります。多くの口コミでは、美味しいと評価されており、特に甘い日本酒として好評です。また、辛口やさっぱり系のバリエーションもあり、さまざまな好みに対応しています。

みんなの感想

まっちゃん
2018/01/27

紀土 味わい深い
@それがし恵比寿店

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/01/27

純米大吟醸 山田錦 精米歩合四十五

★★★★☆
4
うらら
2018/01/21

とても綺麗なお酒ですね。ラベルも美しい❗

★★★★☆
4
シヨタロ
2018/01/18

紀土 純米

★★★☆☆
3
シヨタロ
2018/01/18

紀土 ひやおろし

★★★★☆
4
2ks
2018/01/15

純米吟醸。
しぼりたて。

★★★★★
5
ガッキー
2018/01/14

無量山 純米酒

★★★☆☆
3
じゃわか
2018/01/14

純米大吟醸 精米歩合四十

フルーティー、フルーティー!精米歩合40%で、紀土らしい柔らかな口当たりと果実様の爽やかな吟醸香が際立つ。

★★★★★
5
ぺんぺん
2018/01/13

しっかりとした味わいのお酒です。(^^)
舌触りがとてま滑らかで、スイスイと飲んでしまう感じ。癖は特にないけど、ほんのりと個性を出しつつも、どんな料理にも合うお酒ですね。(^^)

★★★☆☆
3
YOSHI
2018/01/12

スッキリ甘うまい

★★★★☆
4
m@sk
2018/01/08

紀土 純米大吟醸 山田錦
(和歌山県/平和酒造)

使用米:山田錦50%
使用酵母:9号
酒度:+3 
酸度:1.5

フルーティ/すっきり/飲みやすい

益や酒店にて

★★★★★
5
しゅんな
2018/01/06

純米吟醸通り、豊潤でものど越しスッキリ系です。

★★★★☆
4
まさかず
2018/01/01

フルーティか香りに、ほどよい甘さで飲みやすい

★★★★☆
4
DJウナギ
2017/12/31

大晦日

★★★★★
5
ガッキー
2017/12/30

純米大吟醸

★★★★☆
4
age
2017/12/29

純米吟醸酒 しぼりたて

荒っぽい香りと余韻。なんと燗すると味わい深く、ぬる燗がベスト。純米吟醸としては、あり得ないコスパ。美味い。

★★★★☆
4
Youko
2017/12/28

これもしぼりたて

★★★★☆
4
はらへった
2017/12/23

純米大吟醸 スパークリング

おいしい

★★★★☆
4
YOSHI
2017/12/16

すっきり甘うまい

★★★★☆
4
Kei J
2017/12/16

純米吟醸酒 しぼりたて

前から気になっていた銘柄。定価1,300円弱/四号瓶なので、安かろう、そこそこと思っていたのに、完全に裏切られた!

美味い😋

★★★★☆
4
tkz
2017/12/15

純米吟醸酒 しぼりたて
酵母 ー 度数 15度
酒米 ー 精米 麹米50% 掛米55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 29.11 1242円/720ml
12月15日開栓、新酒らしい微かに爽やかな香り。フレッシュだがライトな辛口と酸味が全体を支配し、背後に甘旨味がある感じ。後でジワジワと苦味。2日目以降、辛口系の中にも旨味が感じられる。12月17日完飲。

★★★★☆
4
としちゃん
2017/12/15

純米吟醸 しぼりたて

★★★★☆
4
ガッキー
2017/12/11

純米吟醸

★★★☆☆
3
ちぱ
2017/12/10

純米吟醸酒

裏書にもあるが、ふくんで余韻に鼻に抜ける吟醸香、火入れかと思うけどイイ酒です!気に入りました。寿し店なので、魚に合うスッキリ、キレのイイ銘柄が揃ってました。寿し花@東白楽

★★★★☆
4
カズー
2017/12/10

あらがの生原酒 精米歩合80%
これは美味い♪米の旨味、甘みがしっかり出ていて好きです
ぬる燗でもいい感じ

★★★★☆
4