紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

和歌山県の平和酒造の日本酒「紀土」は、個性的でフルーツ酒のような甘さが特徴的。香りは控えめだが、トロピカルな香りや柔らかい吟醸香が感じられる。口当たりはまろやかで、酸味、甘味、旨みがバランスよく広がり、キレも良い。辛口やさっぱりした味わいも楽しめる。甘くて飲みやすいが、面白みには少し欠けるという意見もある。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

yasu14
2025/09/28

ひやおろし

★★★★☆
4
ヤングそのちゃん
2025/09/23

梅田でのピアノ・コンサートに出演したところ、神戸大初某ベンチャー社長にご夫婦でご来聴賜り、差し入れとして頂いた純米大吟醸。美味し😊

★★★★☆
4
りゅーせい
2025/09/23

紀土 純米吟醸酒 ひやおろし
香りは控えめだが、ほんのりパインのようなトロピカルな香りを含んだアルコール感
色はほんのり薄い黄金色
テクスチャーはややトロッと
口に入った瞬間はさらっとだが、まろやかな口当たり
含むと一瞬の間の後、酸味と甘味と旨みが花火のように爆発して広がる
イソ系のフルーツ感のある柔らかい吟醸香が後ろを支えていて立体的な味わい
キレはよく綺麗に切れていく
後口はコクのある旨みと酸味のじんわりとした余韻がスッと尾を引く
油の乗った焼き魚に合わせると相乗効果で美味しさが増しそう
秋の夜長にゆったりと飲みたい
紀土は久しぶりに飲んだけど、ひやおろしはさらに味が乗っててシンプルに美味しいね

甘み:2.5
酸味:3.5
旨み:4
苦味:2
渋み:2
コク:3
香りの強さ:2
キレ:3

★★★★☆
4
いのヒロ
2025/09/21

暫くぶりの石神井公園の加賀山さんでいただきました。

★★★★☆
4
きんちゃん
2025/09/05

写真はないけど、美味しかった!
やっぱりこれは美味しいな

★★★★☆
4
ポン吉
2025/09/02

純米吟醸―辛口でさっぱりして美味しい酒です。

★★★★☆
4
けんさく
2025/07/30

Shibata's 純米大吟醸 be cool!
柔らかく甘い口当たりと、爽やかな後口。ほのかな苦味とドライ感もまたほどよい余韻

★★★★☆
4
Ziggy
2025/07/27

純米大吟醸 Sparkling

★★★★☆
4
chakore
2025/07/25

紀土-KID-Shibata's
純米大吟醸酒 be cool!
甘くて美味。

★★★★☆
4
酒呑老子
2025/07/24

夏ノ疾風

★★★★☆
4
トムヨシ
2025/07/22

やったー、夏の味、旨い😋

★★★★☆
4
2025/07/16

本 紀土
甘さもあるがさっぱり系
紀州の風土を感じます

★★★★☆
4
2025/07/14

辛口
さっぱり飲みやすい

★★★★☆
4
aki
2025/07/11

純米酒
精米歩合60% アルコール15%
穏やかな吟醸香をフワリと感じ、マイルドな口当たりからの優しい旨味と余韻のキリッとした酸味のバランス!

★★★★☆
4
うに
2025/07/10

茶々にて

★★★★☆
4
ogya
2025/07/09

甘くて飲みやすい、雑味ない。しかし面白みには少し欠ける。

★★★★☆
4
tanig
2025/07/06

ほんま2500円で美味い酒を作ってくれることに感謝しかない!

★★★★☆
4
kurimono
2025/07/04

夏ノ疾風

★★★★☆
4
こじけん
2025/06/25

紀土 -KID- 純米吟醸酒 夏ノ疾風
ほのかな吟醸香とフレッシュな味わい
適度な酸とキリッとした青リンゴの様な風味を感じる

★★★★☆
4
aki
2025/06/17

純米大吟醸
精米歩合50% アルコール15%
華やかでフルーティーな吟醸香の純米大吟醸。甘みと旨みを存分に味わえ、キリっと冷やしてワイングラスでぐいっと飲める!

★★★★☆
4
K2
2025/06/11

純米吟醸 夏ノ疾風

★★★★☆
4
warinao
2025/06/07

紀土 純米大吟醸

山田錦50%精米、華やかでフルーティーな吟醸香が女性人気の高い純米大吟醸です。純米大吟醸ならではの甘みと旨みを存分に味わえます。
おすすめは、キリっと冷やしてワイングラスに注ぎ、コクや旨味が際立つチーズに合わせて楽しむこと。リゾットなどイタリアンにもぴったりで、香り豊かなハーブとも絶妙に調和します。
「紀土」という名前には、紀州の風土を生かして、若い飲み手にも愛されるお酒を造っていきたいという気持ちがあらわれています。

★★★★☆
4
うに
2025/05/17

夏酒
茶々にて

★★★★☆
4
bonoji
2025/05/11

純米吟醸 本紀土。純米の旨みとフルーティーさが両立、スッキリ飲める。

★★★★☆
4
さられ
2025/04/22

本紀土 純米大吟醸
すっきりめやけど、後味はしっかり。
いつも通りうまい

★★★★☆
4