紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

紀土は、個性的な味わいであり、甘くて濃くてフルーティな味が特徴です。切れ味がよく、口当たりはさらっとしています。香りは控えめで、後口には甘みと酸味の爆発的な広がりがあると言われています。さらに、辛口やさっぱりした味わいも楽しめる、品揃え豊富な日本酒として評価されています。

みんなの感想

けん
2018/11/04

純米吟醸酒 ひやおろし

★★★★★
5
Klaus Carter
2018/11/04

紀土 -KID- 純米大吟醸 山田錦 精米歩合50
和歌山県 平和酒造
光屋で720ml 1400円

フルーティで甘い、吟醸香が華やか。

★★★☆☆
3
トム君
2018/11/02

美味い、旨口なのに辛口✌️風味がええなぁー✌️

★★★★★
5
るる
2018/11/02

純米吟醸
バランスの取れた飲みやすいお酒

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/10/31

ひやおろし!

★★★☆☆
3
jessie
2018/10/27

スパークリング
飲みやすいけど辛口な感じ

★★☆☆☆
2
トム君
2018/10/27

キリッとした旨口の純米酒。蔵人の情熱を感じる😀

★★★★☆
4
金太郎
2018/10/24

あがらの生原酒
辛口旨い

★★★☆☆
3
Youko
2018/10/16

純米酒

★★★★☆
4
おちよ
2018/10/15

純米 麹米50%掛米60% 15度
やや黄色みあり、濁りなし。
酸味勝ちなのに柔らかい

★★★★☆
4
たっくん
2018/10/14

無量山 純米吟醸

★★★★★
5
デシリットル
2018/10/14

香りが鼻から抜ける感じが強い。秋刀魚のお造りと合わせてこってりからのスッキリ。

★★★☆☆
3
kei
2018/10/13

美味しいわ〜

★★★★★
5
yossan313
2018/10/09

銀平グランフロント店で純米酒

★★★★☆
4
nfukuo
2018/10/07

濃厚酸味旨味

★★★★☆
4
age
2018/10/06

純米吟醸酒 ひやおろし

メロンのような香で、すっきりとしている。温めない方が好み。肴との相性もよく、何よりもコスパに長けた1本。美味い。

★★★★☆
4
いそろく
2018/10/04

純米吟醸酒 ひやおろし
いい、ひやおろしです。

★★★★☆
4
minato
2018/09/27

バランス良し!

★★★☆☆
3
じーつー
2018/09/26

春の薫風 純米吟醸 生
去年よりリピート。ふわっとした甘ときれいな鼻に抜ける香りが気持ちいいなと思ったら、細やかな辛がシューっとかっさらっちゃう。マグロ赤身、辛が後ろにいっていい。鯛、酸が少し出て抜群。鴨マリネ、甘が後ろいってこれもいい。肉団子、甘酸がふくよかになって◯。あー、これは寿司と合わせたいなぁ。基本は甘が主役だけどアテた時の控えめな変化&切れがいいので飽きない。で、二合目から意外と辛口で切れ酒なことに気づく。よく冷やしてスッキリが、んまいっす。
四合1150

★★★★☆
4
じーつー
2018/09/26

生 しぼりたて 純米吟醸
191126今年もまた、んまい!
181121刺盛りばっちし。マカロニサラダも大丈夫。一年ぶりにんまいなぁ、全く飽きない!
171118フレッシュな甘酸から素直に染み入るやや苦辛。スーッといなくなる切れ。含み香も爽やかでとても気持ちいい。スズキ、はちびき(赤サバ)、メカブ、シラスおろし、厚揚げとしらたき煮、どれも特別寄り添うわけではないけど、ライトなバランスがいいので、なにをアテてもいいし、アテなくてもいい。ずーっと、んまいっすわ。
四合1150、一升2300

★★★★★
5
じーつー
2018/09/26

夏ノ疾風 純米吟醸
久々リピ。あー、さわやかな酸から甘でさっぱり切れ。きれいでやさしい流れが素敵。やや苦余韻もいい。枝豆、セブン焼鳥、よりすっきり。今年の純吟シリーズは特に当たり年ですね。ありがとうございます!
170610舌に広がるやさしい酸のバランスがいい。何度杯を運んでもすっきりとしてて、でも薄いわけではないのでとても気持ちいい。冷酒万歳。いや、んまいですわ。コスパ抜群!
四合瓶1100円、一升2300

★★★★★
5
じーつー
2018/09/26

純米
久しぶりのリピなので改めて記録。冷酒だとすっきりしすぎちゃうので冷やか熱燗で。冷やだと、うっすら酸の切れよし純米。燗だと甘がふくよかに花咲き、鼻から抜ける熱気が気持ちいい。そこから冷めていって人肌くらいがいいなぁ。熱燗にして少ーし立っていた酸が抜けて甘が自由に広がる感じ。で、シュッと辛がきてすぐ切れるから飽きない。ここです、んまいっす。
四合950 一升1900

★★★★☆
4
じーつー
2018/09/26

ひやおろし 純米吟醸
わりと苦がしっかり顔を出すがアテると馴染む。んまいっすねー。今年の純吟シリーズは当たりでした。180921すっきりした酸甘をベースに苦が浮き出る複雑さをプラス。生カツオと、いい。焼き鳥でも問題なし。フキの漬物いいなぁ。呑むうちに辛さを感じてきた。いぶりがっこもいい。そして6Pチーズ、一番んまい。飲み飽きせずに三合目。星4か5か?とりあえず全部飲んじゃおうかな。160925すっきり切れよし。コスパよし。
四号1150

★★★★★
5
はちし
2018/09/21

夏の疾風キッド

★★★★☆
4
マサナリ
2018/09/21

「紀土 KID 純米吟醸酒 ひやおろし」スッキリした飲み口で少しフルーティさも感じる。この蔵元のお酒はホントハズレなし。コスパも高いしね。

★★★★★
5