醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

「醸し人九平次」は黒田庄産の山田錦を使用した日本酒で、うすにごりや純米大吟醸など様々な種類があります。フレッシュな酸味や甘み、フルーティな味わいが特徴であり、口当たりが新鮮で爽やかです。また、苦味やガス感も感じられるものもあり、時間と共にバランスが取れた味わいに変化することもあります。限定品や特別な日本酒として楽しむのにぴったりだと評価されています。

みんなの感想

カズー
2014/09/14

醸し人九平次 火と月の間に 純米吟醸 山田錦 50%
先ずは冷やで、うまいですね!香り豊かで飲み口は甘く最後に少しピリッと!

そして燗で、熱燗はアルコール臭が強い!
温度が下がって来るとマイルドな甘味と米の旨味もしっかりしてます。

常温も、また旨いです♪

★★★★☆
4
たっつぃ〜
2014/09/14

2013 ゴーシュ

ブドウのようなフルーティさが感じられる。

甘さが濃厚なんだけど、後引くのようなネットリさが無い。

ワイングラスで飲むとさらに華やかな香りが立ちそう。

★★★★☆
4
yukio
2014/09/08

大吟醸でも、香りはあっさりうまみは、あるが濃く過ぎすのみやすい!

★★★★☆
4
kei
2014/09/07

うまっ

★★★★★
5
かづき
2014/09/06

日本酒嫌いの人に勧めたい一品。呑みやす過ぎて少し物足りないが、日本酒らしさや味わいは内包されている。2200円。

★★★★☆
4
zoroppei
2014/09/05

大変美味しいです

★★★★☆
4
カズー
2014/09/02

醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦50%
青リンゴのような香り!口に含むとピリッとした酸味!そして甘酸っぱい味!
なかなかいけます♪

★★★☆☆
3
マダオ
2014/08/29

純米大吟醸
2013

山田錦
精米歩合50%

スッキリとした飲み口の後に純米大吟醸特有のフルーティな味が口いっぱいに広がる。
そのあとに米の味がじわじわしてくる。
…美味い。

★★★★★
5
chun
2014/08/09

スッキリした中に、実に様々な味わいを感じる気がする。旨い。この奥ゆかしさが日本酒だね!

★★★★★
5
yu07
2014/08/06

彼の地、純米大吟醸。
7/20開栓初日。
生酒みたいなシュワっと感。
グレープフルーツの様な柑橘系の香り、綺麗な飲み口でどちらかというと爽やか系。ここからどう変わるのかな。
7/31セメダイン臭がほのかに。
まろやかになって甘味が増したかな。
ワイングラスで飲むといい感じです(^^)
8/5ラスト1杯。
まろやか〜で透明感のある口当たりになりましたが、最初に苦味がちょいと気になる…。

★★★★☆
4
kurodyoka
2014/08/02

2年前に購入し開栓したお酒。当時、酸と旨味のバランスが悪くそのまま封印。久しぶりに開けて飲んでみたら、落ち着きのある酸味と旨味。氷を入れて飲んでみたら、酸がスッキリと白ワインの様。

★★★☆☆
3
kiyoshi
2014/08/01

純米大吟醸 雄町

さわやかな香り 酸味

★★★★☆
4
TAKAO
2014/08/01

純米大吟醸 フレッツでこくある、美味しいけど甘過ぎかな。肴を選びすぎ。

★★★★☆
4
安西先生
2014/07/30

さすが!愛知の銘酒
微発泡してて、とてもフルーティで飲みやすいお酒です。あっと言う間に瓶が空きます。

★★★★★
5
かづき
2014/07/26

間違いがないという価値観。

★★★★★
5
かづき
2014/07/21

後味で鼻に抜ける芳醇感が堪らない。セラー内で存在を忘れて結果、寝かせてしまったが丸くなった印象。

★★★★★
5
かづき
2014/07/19

7/20好きとしかいい様がない。。
7/19奈良萬ばりの万能さ。1家に常時1本。2000円前後。

★★★★★
5
venetiyo
2014/07/17

甘いけど、すっきり♡

★★★☆☆
3
くっしー
2014/07/16

誕生日アピールしたら、いきなり凄いの来た! 雄町だぜ!

★★★★☆
4
さだ
2014/07/13

EAU DU DESIR 奇跡の水
山田錦50% 杜氏 佐藤彰洋氏

★★★★★
5
とょこ
2014/07/12

純米大吟醸。フローラル。頂き物です。めちゃくちゃヾ(^v^)k

★★★★☆
4
ak-0211
2014/07/12

醸し人九平次 純米大吟醸 雄町
香りは、もう米そのもの。
濃縮された旨味の濃い米の香り。
ヨーグルトにも似た香りがある。
口に含むと、米の旨味と苦味が口一杯に広がり、余韻にはまろやかな苦味が残る。
少し寝かせたら、酒質が濃厚になり、旨味がかなりのってきた。
中々飲み応えのある味わいだった。

★★★★★
5
h023
2014/07/10

醸し人九平次 純吟 山田錦

フルーティーで旨い、飲み過ぎる(笑)

友人よりの贈り物

★★★★☆
4
h023
2014/07/08

醸し人九平次 純米大吟醸 山田錦 萬乗醸造 愛知県
うごのつき 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 相原酒造 広島県
賀茂金秀 特別純米 限定直汲 金光酒造 広島県
飛露喜 特別純米 無濾過生原酒 廣木酒造 福島県

醸し九平次のフルーティーな香りに撃沈、まさに希望の水の名にふさわしい
うごのつきの甘酸っぱい香りもよい旨味がしっかり
賀茂金秀は甘旨みたっぷりで濃い感じだがキレる
飛露喜はコクタップリだが爽やかにキレていきいくらでも飲める
どの酒もヤバい(笑)

福島酒店酒蔵鍋@大阪市福島区

★★★★☆
4
タケ
2014/07/08

黒田庄に生まれて、
九平次はホント好き 香り酸味切れが最高

★★★★★
5