醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

萬乗醸造の日本酒「醸し人九平次」は、エレガントでフィネスを感じる銘酒であり、フレッシュな酸や艶のあるお米の旨味が特徴的です。さまざまな種類があり、飲みやすく爽やかな口当たりや甘口、果実の旨味、スッキリした味わいなどが楽しめます。口当たりは爽やかで、旨味や果実の甘み、苦味も程よくバランスが取れていると評価されています。限定品もあるため、年に一回の贅沢感も楽しめる日本酒といえるでしょう。

みんなの感想

masa
2014/06/21

希望の水と名付けられた純米大吟醸です。上立ち香はフルーツのように香ります。含むと最初は軽く酸を感じ、甘味と旨味がバランス良く出てきてスッキリと切れます。渋味は強く感じません。時間がたつと酸が収まり甘味が増します。全体的に品のある山田錦らしいお酒です。

★★★★☆
4
かっぱ
2014/06/19

雄町 こちらの方が好きかも〜!

★★★★☆
4
ビブラビブレ
2014/06/18

自然な酸、エレガントな酸にこだわる
最後の火入れだけは、九平治さん自らが行うという。

トロピカルフルーツを思わせる果実香、きゅっと甘酸っぱい酸。
火入れの酒とは思えないみずみずしさに、微発泡ときた。
これは美味しい♡
私の好きな酒米雄町、何もかも好み♡

★★★★★
5
さだ
2014/06/17

rue Gauche 山田錦50%
薫り華やか。スッキリ美味しい。
はせがわ酒店限定

★★★★☆
4
ysnet
2014/06/17

香りは甘さを漂わせるが少なめ、まずは酸味、そしてプラムのような甘み。舌の上に微発砲。旨い。。が、全体的に薄っぺらい味と感じる。
飲み続けると酸味が勝ってくる。

★★★☆☆
3
ジャミー
2014/06/15

酸、旨味がしっかりと感じられます。最後に香りが入ってくるのも良いですね。

★★★★☆
4
いっぺー
2014/06/14

純米大吟醸 山田錦

★★★★★
5
purucky
2014/06/13

深いコクに爽やかな甘辛さ、ふくよかな薫り

★★★★☆
4
しうば
2014/06/13

大好きなお酒の一つ。
ライトで飲みやすいけど、日本酒って味がします。オススメ!!

★★★★☆
4
ysyk
2014/06/11

黒田庄に生まれて
口に含むと発泡感を少し感じます。柑橘系の甘さ控えめでキレも良く美味いっす♪

★★★★★
5
タケ
2014/06/11

純米大吟醸 山田錦 EAU DE DESIR
やっぱり九平次が一番好き
柔らかい口当たりと酸 良いキレ まさにモダンな酒

★★★★★
5
mootsy
2014/06/08

1年振りの、醸し人九平次「黒田庄に生まれて」。この酒の前では、生酒とか無濾過とか原酒とか、どうでも良くなりますな。程良い酸味、旨味、香り。ここまでバランスの良い酒は中々ないですな。ただ幸せの一言。

★★★★★
5
けいどん
2014/06/08

さっぱり、香りは控えめ(あまねこの後だからかな?)

くいくい入るけど、最後の苦味がオトナの味

★★★★☆
4
詩人
2014/06/06

「黒田庄に生まれて」ほんのり柑橘系の香り、酸味があってすっきり。一杯飲むともう一杯欲しくなる。そしてさらにもう一杯…あかん、ハマッてしもた(^_^;)

★★★★☆
4
ysyk
2014/06/05

醸し人九平次 純米大吟醸 彼の地
口に含むと旨味、甘み、酸味が口の中にこれでもかと広がります♪
想像を超えた美味しさ・・・名前の如く、遥か彼方に誘ってくれました・・・

★★★★★
5
くり
2014/06/02

純米大吟醸を花冷え程度で。
うっま!
何これ、獺祭に次ぐ星5つ!
含み酸味旨み何から何までバランスが絶妙でヤバイですね、知らなかったのが恥ずかしいくらい上手いです!

久しぶりにこんな時間から飲める幸せ噛み締め満喫します。
瓶写メ撮りたい。

★★★★★
5
mootsy
2014/05/26

九平次のはせがわ酒店限定のリュ・ゴーシュ。香り、そして品のある酸味。本当にクオリティ高いですね。火入れなんだけど、フレッシュ感もある。美味しい酒ですね。

★★★★☆
4
和譲良酒の会
2014/05/20

純米大吟醸 雄町

★★★★★
5
ちぱ
2014/05/15

EAU DU DESIR 2013
純米大吟醸 山田錦 精米歩合50%
原材料名:米・米こうじ(国産)
山田錦100%

冷蔵庫に二ヶ月寝むっていた九平次。
こうじの香り穏やかな吟醸香。酸味は少なく、弱い炭酸がピチピチ。雑味無くあばれること無くキレて行く後口。旨い。

★★★★☆
4
tel2000
2014/05/11

やっと出会えました。爽やかさ香りと、豊潤な味わい。旨し!

★★★★★
5
pooh
2014/05/03

さかみち

★★★☆☆
3
siin
2014/04/23

愛知 黒田庄ラベル 純米大吟醸
香り高く華やか、甘口でどんどんイケる酒

★★★★☆
4
siin
2014/04/23

愛知 黒田庄ラベル 純米大吟醸
香り高く華やか、甘口でどんどんイケる酒

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/04/22

純米吟醸
火と月の間に 山田錦
アルコール度15%
精米歩合50%

古き良き日本酒〜♪
かん酒用だけど、冷やで結構のんでもうた😅

★★★☆☆
3
nobby
2014/04/20

「黒田庄に生まれて、」自家栽培山田錦100%
今宵はワイングラスで香りも楽しみながら!

★★★★☆
4