鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。

みんなの感想

masa
2022/03/27

辛口で燗つけ最高。

★★★★☆
4
8月のネコ
2022/03/26

鶴齢純米酒とばっけみそ

普段デパートで日本酒は買わないのですがまさかの値引きシール♡一升瓶2,530円→1,771円(税込)に。これは買うでしょう!半年しか経ってないし。
立ち、含み香は軽いアル香、全体的にスッキリとした味わい、甘旨酸も程良く感じキレも良し。ただ冷酒だとアルに始まりアルに終わる感は否めない。で燗をつけて燗ざまし。酸が立って膨らみ柔らかい味わい、バナナ香も。燗ざましだと☆4つ。
ばっけとは北東北の方言でふきのとうのこと。独特の爽やかな苦甘味が冷酒のアル香を消して鼻腔をくすぐる。美味しい。燗冷ましには焼き鳥が◎

★★★☆☆
3
みあ
2022/03/24

鶴齢 直汲み生原酒R3 山田錦

甘いしいい酸だし、美味すぎ

★★★★★
5
tera
2022/03/21

鶴齢純米吟醸
定番の鶴齢で安定した香りと味わいがぐいぐい飲めるお酒です

★★★★☆
4
TAKA
2022/03/20

定番の純米吟醸の生。鶴齢の新しい顔!

★★★★☆
4
tomomaki0324
2022/03/17

新潟旅行では良く飲みました。750の瓶ではすぐなくなってしまいます(笑)

★★★★☆
4
MYT
2022/03/16

特別純米 生原酒
3.6
香りはそれ程ながら、ほのかな甘み→スッキリ
蛤のお吸い物と合わせて素晴らしい

★★★☆☆
3
sabesu
2022/03/13

生 が美味しい

★★★★☆
4
燻製
2022/03/06

地元限定塩沢産越淡麗 特別純米
コメ感がとてもすごい!すっきりしていて飲みやすい。

★★★★☆
4
ポン吉
2022/03/04

芳醇清酒ー辛口で日本酒らしいお酒です。

★★☆☆☆
2
TAKA
2022/03/03

微泡とともにフレッシュな舌触り、その後しっかりとした味わい、おりがらみバンザイ!

★★★★☆
4
Ziggy
2022/02/27

鶴齢 にごりざけ 純米酒 生原酒

★★★★☆
4
Youko
2022/02/24

特別純米酒 甘いけどスッキリ。
超淡麗55%

★★★★☆
4
tera
2022/02/13

鶴齢純米大吟醸
優しくて美味しいお酒でした

★★★★☆
4
TAKE
2022/02/10

雪に合わせて、にごりを一献。くどくなく、スッキリ、キレあり。
開栓時、炭酸ガスが抜けるまでじれったい。そこが、また良い。

★★★★☆
4
番長
2022/02/07

新潟県南魚沼市
駒込「みや和」にて頂く。
飲み口が良くす~と入る。

★★★☆☆
3
そら
2022/01/28

純米吟醸 五百万石 生原酒

★★★☆☆
3
TAKA
2022/01/27

冷酒で良し、冷やで良し、ぬる燗で良し、熱燗で良し

★★★★☆
4
塩こうじ
2022/01/24

生原酒
飲み心地が良すぎてもはや水
関ジャニの生配信見ながら飲む日本酒は置いすぎてほぼのみきった。

★★★★★
5
塩こうじ
2022/01/15

まろやか〜!!飲みやすい!!

★★★★☆
4
うどん
2022/01/10

鶴齢
純米大吟醸
美味しい
86

★★★☆☆
3
sakemako
2022/01/09

純米 生原酒

★★★★☆
4
mm
2022/01/08

常温and冷やしてうまい。
スッキリしてるが、旨味あり

★★★★★
5
TAKA
2022/01/05

米の味しっかり、飲み口スッキリ!
さすが鶴齢!

★★★★☆
4
lisianthus
2021/12/31

純米吟醸

★★★★☆
4