鶴齢

kakurei

青木酒造

みんなの感想の要約

青木酒造の日本酒「鶴齢」は、純米吟醸や純米酒、生原酒、濁り酒など幅広いラインアップがあり、香りがほのかに香るものからフルーティーで個性的なものまで揃っています。味わいは、スッキリ辛口からしっかりとした飲み応えのあるものまでさまざま。口に残るアルコール感や旨み、苦味までバランスよく表現されています。特に純米大吟醸など高級な酒も取り揃えられており、果実のような香りや広がる優しい旨味が特徴です。飲みやすさや爽やかさも兼ね備えており、様々なタイプの日本酒を楽しめる酒蔵と言えるでしょう。

みんなの感想

lisianthus
2021/12/31

純米吟醸

★★★★☆
4
お歳暮。
2021/12/26

鶴齢 特別純米 美山錦

甘味に旨味が合わさり、ほんのり日本酒っぽい香りが足された感じ。美味しい(๑´ڡ`๑)

★★★★★
5
金太郎
2021/12/22

スッキリ濃くあり

★★★★☆
4
ねこぷ
2021/12/18

スッキリ水みたいに飲みやすい。少しピリッとする。アルコール強めらしいが臭みもなく、後味にキレがある。食事にピッタリ。

★★★★☆
4
しやるしー
2021/12/13

濃厚な味わいで、鼻に抜ける芳醇な香りが少しあり、アルコールキツさがない。
重複するが、味が濃いって感じの味わい。
色は黄色味ている。

★★★★☆
4
tera
2021/12/07

鶴齢純米しぼりたて
辛口でキリッとしてる

★★★★☆
4
ナオ
2021/12/06

純米生原酒にごりざけ。酸味やや甘みやや軽め。

★★★★★
5
AtanK
2021/11/21

鶴齡 特別純米 瀬戸産雄町
原料米 瀬戸産雄町100%
精米歩合 55%
アルコール度 17度
瀬戸産雄町(旧赤磐郡瀬戸町産)で仕込んだ特別純米原酒です。
瀬戸地区は旧赤磐地区で最良の雄町が栽培できる地区です。
※2021年は「秋あがり」の表記はありません。

★★★★★
5
AtanK
2021/11/21

鶴齢 特別純米 山田錦 ひやおろし
原材料::山田錦
精米歩合: 55%
アルコール分::16%
製造年月:2021年05月
雪室熟成
蔵出年月:2021年09月

★★★★★
5
ひろし
2021/11/20

特別純米 山田錦
生酒(加熱処理無し)
原料米:山田錦 100%
精米歩合:55%
アルコール度数:17度
甘辛度:やや辛口
まろやかな口当たり

★★★☆☆
3
セイジ
2021/11/14

鶴齢の純米酒。やきとりと一緒にいただいています。辛口淡麗で美味しいく頂いています。
煮卵との相性は格別!

★★★★☆
4
えきりゅう
2021/11/09

「鳥料理それがし」五反田
純米酒 山田錦/新潟県
口あたりがやわらかで旨口

★★★★★
5
プラモ酒
2021/11/06

鶴齢とキャンプ

★★★★☆
4
kaku
2021/10/26

鶴齢 純米超辛口 美山錦 新潟県
旨味があるので、超というほどの辛口感はなく、後口も爽やかとは言わないまでもそよ風程度で、スルッと美味しく飲める。

★★★★☆
4
Youko
2021/10/24

生type。

★★★★☆
4
Youko
2021/10/24

純米 雄町

★★★★☆
4
TAKA
2021/10/19

二年熟成、生原酒、特別純米、しっかりとした上立香、どっしりとした舌触り、すっきりとした余韻。サイコーです!

★★★★☆
4
tsuka
2021/10/16

のんびりや 日暮里
上品な甘さ。
のんびりやではオープン当初から扱っているらしい。

★★★★☆
4
date7
2021/10/05

美味しい
辛口

★★★★☆
4
loco
2021/09/25

特別純米酒 ひやおろし
山田錦55%
雪室貯蔵
製造年月2021.5
雪室熟成 蔵出年月2021.9

★★★★☆
4
代々木の蟹 🦀~
2021/09/24

淡麗でスッキリと。

★★★★★
5
Takumi
2021/09/08

鶴齢(かくれい)特別純米 爽醇

夏限定の生酒。特別純米の良さの仄かな吟醸香と豊かな旨味のバランス。酸度も適度で後味がキリッとしている。ラベルもすずしげで◎。

★★★★★
5
kaidou_walker
2021/09/05

純米吟醸
仕事の鞄に何故か保冷バッグが入っているツレがどっかで帰りに電車内で飲もうとして飲めなかったver.3

300mlなのに打詮とか、こだわってます感!
いや、またこれも旨いね。
アテが柿ピー位しかなくなっちゃったけど…
…アテがなくなったけど普段アテがないと飲めない私がアテ無しで飲める洋梨からちょっとリンゴ寄りのお酒でした~( ≧∀≦)

★★★★★
5
ヒロ
2021/09/05

純米吟醸
特別純米 雪室貯蔵
辛口でフルーティ、旨味もそれなりにある正統派のお酒。
写真は消えちゃった。

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2021/09/01

雪男 sakeyell II
アルコール分15度
製造年月2021.07
ブレンド酒第二弾
昨年よりアルコール感強し。
コスパはまあまあ。
1.375k税込

★★★☆☆
3