新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は複雑な味わいと甘みが特徴であり、フルーティーな香りや木の香りがあります。口当たりは柔らかく、酸味やバランスが良いものが多く、後味はすっきりとした甘さが残ります。一部には白ワインのような印象を与えるものもあります。また、一部の酒には炭酸がほどよく含まれており、酸味や乳酸の風味が楽しめるものもあります。
みんなの感想
あらまさのなかでは一番うまいかなぁ
ほかは複雑
Rタイプ。純米。
結構しっかりしててうまい。
藤島会にて
今開封、新政らしい酸味が先に来ると思いきや、米の風味や香りが立っている。多分、明日は、また違う顔を出すであろう、、、新政らしく。
ワインのよう…
NO.6 S-type 秋田県産米
精米歩合50%
S-typeに比べ、甘さは控えめだが、旨みと、その余韻を舌の上で感じられる!
ピチピチ感も強め!
NO.6 R-type 秋田県産米
精米歩合60%
甘口だが、後味はスッとキレて飲みやすい!
甘酸っぱいセンシティブな味わいの純米吟醸酒🍶一味違うだ❗️
No.6 X-mas type
香り控えめ、ピチシュワ!
ドライな甘みと酸味!
1週間後の方が好きだった!
これは微発泡感あってうまい!
まあこいつは間違いないわな。
農民藝術概論 極小量出荷(プレミア)
@酒菜家
やはり新政の味でした。
新政の生原酒、立春生搾り。米の甘さとキレの良さ。
美味しいです!
新政:ラピスラズリ2017
非常に飲みやすく、
日本酒とは思えない不思議な味。
微炭酸。
かなり久しぶりの新政。イマデヤチバエキナカ角打ちにて、立春朝搾りを飲みたかったのだがなく、代わりにNo.6を飲み比べ。R-typeはスッキリ爽やかなでやや苦味あり。S-typeは濃醇で酸味ありちょっとくどいかな?どちらもちょっと麹臭するけど新政てこんな香だったけ?
立春 新政
立春朝搾り!
新政 立春朝搾り
爽やかな発泡感とくどくない甘み。キレがいいので次々と杯が進みます✨
no6 s-type
微発泡な白ワインの様な味。
新政 No. 6 X-type
秋田県 新政酒造
精米歩合 40% 度数16度
酸味強め。
ワダヤ 720ml 3,000円
新年純米しぼりたて
2019
No.6
X-Type
佐藤卯兵衛
生酛純米
秋田・秋田市の酒、新政!
平成三十年度 東北清酒鑑評会
優等賞受賞酒・美山錦100%使用
純米大吟醸!
新政の新杜氏・植松誠人・1年目の酒!過去最高に美味い!(*´꒳`*)
私事ですがSakenote通算登録600本目に相応しい酒になりました!
陽乃鳥 貴醸酒 美山錦
酸とほのかな甘みでバランスよく少しシュワシュワ感もあり飲みやすい。
香りは特に強くない