
新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、上品な甘味と比較的強めの酸味が特徴的であり、白ワインのような感じもする。また、フルーティーな香りや木の香りが強く、複雑な味わいが楽しめるものが多いようです。また、甘味と酸味のバランスが良く、さっぱりとした後味が特徴的であると言えます。
みんなの感想
very sour, lemon, light bubble, 4.8
very balanced, 4.0
5.0 乳酸,very fresh and清新, no sense of alcohol, light body
4.7 高雅,very delicate sour and sweet, fruit, no sign of alcohol, vallia, pineapple,辛口
very grapefruit and 旨味,lemon, no bubbling , 4.5
5.0 grapefruit, Very smooth , no alochol
少甜, 酸味突出d, full body , a bit alcoh taste 4.3
甜,slight果味,清爽, little 气泡 thin texture 4
辛口+ sour - a bit bubbling, alcohol 濃,3.5
Mango, 酸度強d, medium body, 4.5
白麹仕込純米酒亜麻猫10周年ボトル
令和2年度新年純米しぼりたて生酒
2020 WHEEL of FORTUNE
秋桜2018生酛木桶純米
個人的に秋桜が好きだな
ちょいピリ!だけどのみやすい
特別純米 エクリュ
秋田・秋田市の酒、新政!
NO.6 R-type!
令和1酒造年度!
昨年から精米歩合が65%に!
こ、これが65%!(◎_◎;)
めっちゃ美味い(〃艸〃)♡
バブル感のお酒 始めて! 楽しいです!
新政
colors 天鵞絨2018-ヴィリジアン-
ヴィリジアンは初めて飲んだが、新政の新たな扉を開いた感じがした。
フレッシュでとにかく飲みやすい酒という部類ではなく、非常に強い酸味を感じる。
これはこれで美味い。
言うなればまさにライジング酸w
別誂 中取り エクリュ
酵母?!
NO.6 R
Colors ヴィリジアン 2018
生酛木桶純米 美郷錦100%使用
やまちゃん
通称「ヴィリジアン」。
秋田の高級酒米「美郷錦」を用い、木桶仕込みによって醸した作品。原料米の精米歩合は40%。「美郷錦」のポテンシャルをもっとも発揮する磨きである。「天鷲絨」は、Colorsラインナップ中、もっとも厚みと余韻がある力強い仕立てとなっている。
No.6 S-type 生酒 2018
やまちゃん
「NO.6」の代表作であるS-Type(エスタイプ)。ふくよかさとキレを兼ね備えた、ミッドモデル。「Superior」(上級版)として、個性と完成度の両立を思い求めた造りになっている。口当たり前半の濃縮感と、後半のキレあがりかたの好対照が魅力。酒単体でも飲み飽きしない表現力豊かな作品となることを願い醸造している。
令和二年度 新年純米しぼりたて
生酒 2020 WHEEL of FORTUNE
やまちゃん
毎年恒例の「新年純米しぼりたて」。年の瀬から大晦日にかけて搾った酒に、神社でご祈祷していただいた絵馬をかけて、元旦に出荷するという縁起のよいお酒である。
涅槃亀 90%磨き
お米の香り。今時のフルーティとはまた違う。
瑞々しい酸と旨味と滑らかさ。味の強いお酒ではないが舌触りで勝負をかけてる感じでかっこいい酒。
前に飲んだ時はもう少し切れが良かったような。。。キレがなくなると、甘さが口に残るのが気になるかな。
😀😀😀😀淵野辺一也
next5