新政
新政酒造
みんなの感想の要約
この日本酒はフルーティーで甘みがあり、酸味とバランスが良いと言われています。木の香りや複雑な味わいも楽しめるようです。一部では白ワインのような感じもすると評されています。また、炭酸がほどよく心地よいという声もあります。
みんなの感想
NO.6 R
Colors ヴィリジアン 2018
生酛木桶純米 美郷錦100%使用
やまちゃん
通称「ヴィリジアン」。
秋田の高級酒米「美郷錦」を用い、木桶仕込みによって醸した作品。原料米の精米歩合は40%。「美郷錦」のポテンシャルをもっとも発揮する磨きである。「天鷲絨」は、Colorsラインナップ中、もっとも厚みと余韻がある力強い仕立てとなっている。
No.6 S-type 生酒 2018
やまちゃん
「NO.6」の代表作であるS-Type(エスタイプ)。ふくよかさとキレを兼ね備えた、ミッドモデル。「Superior」(上級版)として、個性と完成度の両立を思い求めた造りになっている。口当たり前半の濃縮感と、後半のキレあがりかたの好対照が魅力。酒単体でも飲み飽きしない表現力豊かな作品となることを願い醸造している。
令和二年度 新年純米しぼりたて
生酒 2020 WHEEL of FORTUNE
やまちゃん
毎年恒例の「新年純米しぼりたて」。年の瀬から大晦日にかけて搾った酒に、神社でご祈祷していただいた絵馬をかけて、元旦に出荷するという縁起のよいお酒である。
涅槃亀 90%磨き
お米の香り。今時のフルーティとはまた違う。
瑞々しい酸と旨味と滑らかさ。味の強いお酒ではないが舌触りで勝負をかけてる感じでかっこいい酒。
前に飲んだ時はもう少し切れが良かったような。。。キレがなくなると、甘さが口に残るのが気になるかな。
😀😀😀😀淵野辺一也
next5
😀😃😃😃望月商店
NO6 X-type essence
chord name White Jazz
serial number 24/258
16NX-15
生原酒、酸味強く少しシュワっとします。喉越しは軽く、すっと入ってくる。後味はすっと消える。新しい感じ。これもとても美味しい。
世界最高の酒。アルコールを感じない。
ヒノキ。
アッサリ辛口。
亜麻猫 2018
ラベルに猫を描くのは購買意欲を不当に刺激する不法行為で見かけた次の瞬間には買ってしまっているほど効果が高い。許せねえ。
口に含んだ直後から微発泡を伴った酸味が広がる。その後はじわりと酸味ベースの旨味が舌に染み込む。
奥深さはそれほどでもないが、薄く広く爽やかに駆け抜けた後にどこへともなくふわりと消える味わいは、なるほど猫を思わせる。
新政 生成(エクリュ) 2018 なかどり
酸味のあるちょっとピリッとした口当たり
冷で飲むのに最高の酒🍶
新政 No.6 X type
やっと飲めました!!
すっごくフルーティでおいしい。
アルコール度数が14%でするする飲めるのも◎です😸
美山錦、これも抜群のバランスで、いくらでも飲める優しいお酒。お猪口で飲まずにワイングラスのようなもので飲むと、日本酒であることを忘れさせます。
瑠璃(ラピスラズリ)2019
秋田県産美山錦100%使用
生酛木桶純米
アルコール分14度
精米歩合55%
使用酵母きょうかい6号
製造年月2019.12
カネセ商店
No.6 A-type
香り3
飲みやすさ3
年に一度の例のアレ
木桶の香りがほんわりと
半年寝かせたら酸味が割と穏やかになってよかった
SLS様
新政エクリュ
フルーティな飲みやすいお酒
S-type
88点
2日目以降美味しくなった
生酒
陽乃鳥
マスカット感!
新政 no.6 R-type 生酒
秋田の人気酒。14度。精米歩合65% 2018年。
香り控えめ
発泡感が細かく強く上品。
味は淡麗、フルーティにまとまっていた。
同銘柄の「粋〜sui」も頂いたが、どう違うのか、より淡麗に感じはした。
新政 カラーラベル
ラピス 美山錦
酸味 味濃いね おいしい