
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、フルーティーな香りと華やかな風味が特徴です。酸味と甘みのバランスが良く、爽やかな味わいで飲みやすいお酒として評価されています。また、蔵付き分離や木桶仕込みなど、独自の製法による個性的なラインナップも魅力となっています。
みんなの感想
ミッドナイトブルー
切れのいい旨みの日本酒
2016年の純米大吟醸。酸味が爽やか~♪日本酒好きは、好きだと思います!
でも、「のめばわかる」は要らないでしょ!
純米吟醸 亀の尾仕込み
うまし
純米吟醸、
オレンジの味を感じる
フルーティ、炭酸。
山本 純米吟醸生原酒 深蒼 ミッドナイトブルー
潤黒 ピュアブラックと酵母違いのこまち酵母R-15で醸された、しぼりたての生原酒‼︎
上品で華やかな香り、柔らかなコメの旨味、穏やかな酸が心地よく、素晴らしいバランスです♪ 美味しゅうございました。
純米吟醸 亀の尾
初めて飲んだけど美味しい
酸味と旨味のバランスが素晴らしい。
(*´ω`*)
白瀑 純米吟醸 冷やして飲む山廃
酒こまちを55%精白した純米吟醸、コンセプトは「冷やして楽しむ山廃」。口に含んだ瞬間に上品な甘味、最後に酸味が残る。口当たりは少しだけトロリとしていて、ジューシーな山廃っぽくないお酒です。
ミッドナイト ブルー
さっぱりとした味わい
ストロベリー レッド
甘酸っぱさが美味しい
純米吟醸 ミッドナイトブルー
生原酒
使用米…秋田県産酒こまち
精米歩合…米麹:50%、掛米:55%
肴を引き立ててくれる飲みいいお酒です。飲み口で旨味で間引いて最後にぶわーときます。
ミッドナイトブルー
生原酒
山本 亀の尾
口に含むと口中に広がる華やかさ!すっと後味さわやか
ブラック
山本 ピュアブラック。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は弱い。味わいは甘味酸味ともバランスよし、ジューシー。含み香は弱い。余韻はすっと消えてなくなる感じ。
綺麗な佇まいの旨い酒です。
純米吟醸 亀の尾
瓶燗火入れ
使用米…山形県産亀の尾
精米歩合…55%
和韻@高円寺 さぬきや
前菜に合わせて
これもワイン酵母、山本の甘さの中にワイン酵母の香りが心地よく。あん肝には負けますが。
山本 ピュアブラック 純米吟醸
すっかり山本の看板酒となった潤黒。柑橘系のフワッとした香りにわずかな酸味。キレのよい辛味が軽快な印象です。
居酒屋にて。
いいだけ酔っ払ってたけど、フルーティーで美味しかった〜
純米吟醸。すっきりでも最低限のあつみあり。バランス型。
純米吟醸 備前雄町 赤ラベル
甘酸味が特徴的。旨味もあり軽すぎず美味しい。
純米大吟醸 和韻
精米歩合: 45%
2016/11/13開栓
純米吟醸潤黒。pure black。ぴりっときてからまろやか甘ー
備前雄町純米吟醸
丸みのある酸味、爽やか