山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

山本の日本酒「山本」は、甘味と酸味のバランスが良く、飲みやすいタイプのお酒です。フレッシュな香りやフルーティーな味わいが特徴であり、一部の商品は辛口でスッキリとした後口が楽しめます。また、7号酵母と6号酵母などの飲み比べも楽しめるお酒で、どちらも美味しいと評価されています。

みんなの感想

ぽちゆき
2016/11/21

居酒屋にて。
いいだけ酔っ払ってたけど、フルーティーで美味しかった〜

★★★★☆
4
蛇崩
2016/11/15

純米吟醸。すっきりでも最低限のあつみあり。バランス型。

★★★☆☆
3
KENTY
2016/11/14

純米吟醸 備前雄町 赤ラベル
甘酸味が特徴的。旨味もあり軽すぎず美味しい。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2016/11/13

純米大吟醸 和韻

精米歩合: 45%

2016/11/13開栓

★★★★☆
4
またどがす
2016/11/12

純米吟醸潤黒。pure black。ぴりっときてからまろやか甘ー

★★★☆☆
3
arata
2016/11/09

備前雄町純米吟醸
丸みのある酸味、爽やか

★★★★☆
4
naminnie
2016/11/09

純米吟醸 岡山県産 備前雄町100%使用 瓶燗仕入れ 急速冷却 低温瓶貯蔵

★★★★☆
4
なるとも父
2016/11/08

純黒

★★★★★
5
yusuke
2016/11/07

山本 純米大吟醸 和韻

★★★★☆
4
つねちゃん
2016/11/05

口当たり円やかで美味しい❗お勧めです😌💓

★★★★★
5
みそかつ
2016/11/03

和韻 純米大吟醸

★★★★★
5
kira
2016/11/01

白瀑「山本」純米大吟醸 和韻 //美山錦
15.5度/+1 /酸度2.0 /
ボジョレー用のワイン酵母と秋田県新開発の酵母を使用
後味にワイン酵母の酸味がふわりと楽しめます。山本=酸味 な私にはちょっと物足りないかな・・・とはいえ、きれいな口当たりでとても飲みやすい🍶です

★★★★☆
4
nakano9
2016/10/28

ピュアブラック@高円寺 サブローサ
香りが高く、比較的甘くなく。

★★★☆☆
3
みねぴ
2016/10/28

備前雄町 純米吟醸 55%

★★★★☆
4
だみやん
2016/10/28

純米吟醸 備前雄町 辛口のスッキリ系

★★★★☆
4
つねちゃん
2016/10/26

水が良いから良いお酒になるのかな?

★★★★★
5
ミカン星人
2016/10/26

山本 赤ラベル 備前雄町 純米吟醸
秋田県八峰町 山本では珍しく、県外の岡山県産備前雄町100%で醸した。爽やかでフルーティーな香り。柔らかで優しい口当たり。ジューシーなコメの旨味を、やや強めの酸味で包んだ、繊細でキレの良い酒です♪

★★★★☆
4
上高岩山
2016/10/25

ちょっとした酸味があり、飲みやすさが増す。限定酒。

★★★★☆
4
t-suke
2016/10/23

純米大吟醸 和韻
みずみずしく酸味のある味わい。名前の通りワインのような日本酒。

★★★★★
5
美和ちゃん
2016/10/19

ワイン酵母😊🙆👌まさのさんの🍣にて!従兄弟と🍻

★★★★★
5
ミカン星人
2016/10/17

山本 純米大吟醸 和韻
ワイン酵母と秋田県産の新酵母UT-2で醸された純米大吟醸。以前飲んだ純米吟醸の和韻は酒こまちでしたが、今回の純米大吟醸は美山錦で造られています。フルーティでしっかりとした旨味ある味わいと、ワイン酵母由来の酸味が良いバランス感で仕上っていて美味い‼︎
さすが山本です♪

★★★★☆
4
ぽっくさん
2016/10/16

純米吟醸 潤黒 Pure black 2015
香りは控え目、ほんのり苦味とスッキリ感がイイ☺
ブラック、ブルー、レッドの中ではこれかブルーが好きです😁

★★★★☆
4
あんきもポン酒VSギョーザビール in Vietnam
2016/10/15

純米吟醸備前雄町100%瓶燗火入れ急速冷却低温瓶貯蔵。キリッとした辛口で旨味よく食中酒にも良い。フワッと香り、雑味少くきれいな口当り。

★★★☆☆
3
kazu
2016/10/15

備前雄町

山本特有の酸味は弱く、雄町らしい甘さがあるのに切れる。うまいなぁ。

★★★★☆
4
yoshito
2016/10/10

山本 純米大吟醸 和韻
ワイン酵母を使用しているせいか、サッパリ酸味の効いたお酒です。あたりは弱く感じるけど、飲み慣れて来ると個性的なのがわかります。

★★★★☆
4