
山本
山本
みんなの感想の要約
山本の日本酒は、種類によってさまざまな味わいがあります。一部は甘さや酸味があり、華やかな香りやフルーティーな味わいも楽しめます。また、辛口のお酒や木桶仕込みのものもあり、飲みやすいものから2段階攻撃のような辛さまで幅広いラインナップです。口コミでは、果実の香りやスッキリとした旨みが評価されているほか、正直な意見もあります。どの種類も独自の特徴を持ち、幅広いニーズに応える日本酒と言えそうです。
みんなの感想
亀の尾
山本。純米吟醸。
山本 潤黒 純米吟醸
お正月休みの最後はこれで乾杯!!
ちょいピリがグッド♪
山本 純米吟醸 ミッドナイトブルー
期待して飲んだ分、ちょっとがっかり。
グレープフルーツ的な味わいだけど、とにかく苦味が強い。
開栓当日より、日が経つにつれ、より苦味がましてきた。
今度は、ピュアブラックを飲んでみたいな。
pure black
純米吟醸 Pure Black。香り立つ酸味、グレープフルーツを感じさせる。ただ、その中に微妙な男酒らしい癖のある匂いを感じさせる。味わいも同じようにスッキリと甘酸でキレていく感じだが、その中に癖のある味わいが潜んでいる。どうしてもそこが引っかかってしまうのが悔しい。
山本
フルーティでありつつ爽やかさもあり。
お店の提供も良い感じ。
美味しかったです
ミッドナイドブルー
酸味→辛味→旨み〜でスッキリ⭐️
去年も飲んでる山本です。
香りは少しフルーティーさがあります。
軽くガス感が舌にチリチリ。
パイナップルっぽいジューシー感。
キレもいいです。
またリピートします。
ミッドナイトブルー 山本 純米吟醸
セクシーじゃないけど、美味しい
ファーストレディ
山本 生原酒 深蒼 Midnight Blue Yamamoto
はじめまして 生原酒 裏面記載の通りちょい酸味を感じるけど グー!
①純米吟醸 オーク樽熟成
②池袋・升新商店で購入
③和韻をオーク樽で熟成したレアな一品◎
上立ちは、ブドウが発酵したようなブランデーのような香り。つんとした酸味から軟らかな酸味まで表情を変えつつも、口当たりから余韻まで終始酸味が口内を支配します(*´-`)
これって日本酒ですか?(*´ω`*)
開栓三日目、常温で甘味がぶわっと出てきました!でもこれは米の甘味ではなく、ブドウの甘味☆
開栓五日目、まだまだブランデー感たっぷり(’-’*)♪
白瀑 山本【やまもと】純米吟醸 ストロベリーレッド
白爆 山本【やまもと】純米吟醸 ドキドキ
めちゃめちゃ旨い(  ̄▽ ̄)
また飲みたい(  ̄▽ ̄)
ミッドナイトブルー
やや発泡感がある。ジューシーな酸味と切れのいい甘さは山本ならでは。
でもピュアブラックとほとんど同じなんだか?香りが全然立って無い❗
山本
秋田県
純米吟醸
備前雄町100%
瓶詰火入れ
急速冷却
軽いお酒ということで勧めてもらいました。
確かに飲みやすい。
香りがとてもいいが、面白みはそこまで無かった。
純米吟醸 ミッドナイトブルー
うまし
甘みと旨みがしっかり。でもくどくない。1600円。
純米吟醸 生原酒 新酒