山本

yamamoto

山本

みんなの感想の要約

山本の日本酒は、多くの種類があり、フルーティーな香りや甘み、酸味がバランスよく調和した味わいが特徴です。また、辛口から辛口まで幅広い味わいがあり、飲みやすくなめらかな口当たりです。華やかな香りやシトラスの風味など、さまざまな要素が楽しめます。

みんなの感想

オラシオン🐎🐎🐎
2017/12/06

マグロマートで美味しくいただきました。

★★★★★
5
なるとも父
2017/12/03

潤黒 純米吟醸

★★★★★
5
俺っち
2017/12/02

山本っさ~ん!良ぃ仕事してます。(^^)

★★★★☆
4
aoakayasu
2017/12/01

美味しくないわけがない!

★★★★★
5
かぶかぶ
2017/11/28

①純米吟醸 ミッドナイトブルー 生原酒
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③29BYは山本を攻めていきます◎
ミッドナイトブルーの生酒。
口当たりの控えめの酸味、生酒のピチピチ感は生酒の醍醐味。冷蔵庫から出した時は苦味が立ちましたが、温度が上がるに連れて甘味が顔を出します(*´-`)
開栓二日目、口当たりの酸味と余韻の苦味が強くなりました。思いの外ビターな山本です☆

★★★★☆
4
あらP★
2017/11/24

和韻
鳥山居。

★★★★☆
4
松風
2017/11/21

山本 純米吟醸 生原酒
蔵元特別栽培米100%

微発泡でほのかなフルーティから、スッと気持ちよく抜けいく。これは美味い
初めて呑んだけど、今年で製造が最後とは…はやく出会いたかったなぁ

★★★★★
5
酒呑みさん
2017/11/12

亀の尾仕込み 一火急速冷却低温貯蔵
亀の尾
55%
2017.1日本うなぎたに

★★★★☆
4
Konakky
2017/11/11

昨今(2017頃)の狙い所は、秋田、青森、長野のように感じてます。高くなって欲しく無いですが、旨い!

★★★☆☆
3
haru125
2017/11/07

ミッドナイトブルー以来の山本です
やっぱり美人さんな味で美味しいね♪

★★★★☆
4
なるとも父
2017/11/07

純米吟醸 備前雄町

★★★★★
5
かぶかぶ
2017/11/05

①純米吟醸 亀の尾 瓶燗火入れ
②四ッ谷・鈴傳で購入
③前回の雄町でハマった山本の季節もの◎
亀の尾は久々ながらこれも旨い!
含み香は若々しい青リンゴのよう。
乳酸系にも近い酸味と甘味が一体の味わいとなり、苦味をほとんど感じることなくスッと余韻が消えていきます(*´-`)
開栓二日目、全体の風味がやや落ちです。

★★★★★
5
ossa
2017/11/04

山本 アイスピンク
純米大吟醸 木桶仕込み
ほのかに木桶感(開栓直後のみ)
綺麗過ぎず(粗い)飲みごたえあるボディ
精米歩合29%とは思えぬ仕上がりだが
味わい深く&躍動感があって旨い
...けどちょっと値段が高いかな
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
mina
2017/11/03

純米吟醸 備前雄町

★★★★★
5
鹹豆漿
2017/11/01

純米吟醸 潤黒

★★★★★
5
tkz
2017/10/30

YAMAMOTO 10-YEARS
酵母 華こまち 度数 16度
酒米 山田錦 精米 45%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
18BY 29.9 5800円/720ml
10月30日開栓。山田錦は8年前から使ってないそうで、これは10年間8℃で管理されたもの。両関SKULLとの古酒飲み比べ。上立ち香は僅かに古酒的風情。旨味の背景の甘味を感じつつ、酸味は控えめで、ジワッと比較的強めの苦味。しかしキレ良く〆て、スッと入って旨い。11月2日完飲。

★★★★☆
4
age
2017/10/29

純米吟醸 美郷錦 瓶燗火入れ 急速冷却

程よい果実感とキレが心地よい。美味い。

★★★★☆
4
マサナリ
2017/10/29

「純米吟醸 山本 備前雄町」スッキリした飲み口で甘みよりも旨みがジンワリ広がる。この銘柄は私のお気に入りです。

★★★★★
5
洋子
2017/10/27

薫酒
ジューシー
純米吟醸酒
薫り強い、呑みやすい
💴700

★★★★★
5
ossa
2017/10/27

山本 YAMAMOTO 10-YEARS
8℃に管理された地下貯蔵庫(蔵)にて
10年間熟成させた限定酒
※現在使ってない山田錦を100%使用
熟成らしい香味でコクのある甘旨味だが
比較的ライトでスッキリ飲みやすい
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
chan_center
2017/10/25

純米大吟醸

★★★☆☆
3
ボンド
2017/10/22

少し甘さを感じるが
バランスいい酒

★★★☆☆
3
ikeike
2017/10/21

美味しい〜💕

★★★★☆
4
KENTY
2017/10/18

純米吟醸 備前雄町55
3年連続で同じお酒を頂いた。飲み口はやや重く、酸味が中心で甘旨味がある。去年までのほうがもう少し後味がすっきりしていたような気がする。でも、美味しかった。

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2017/10/15

①純米吟醸 備前雄町 瓶燗火入れ
②鶴川・まさるやで購入
③久々の山本。季節ものの雄町◎
一度買いそびれていたもののまさるやで見かけて改めて購入。
火入れながら微発泡は生酒の感覚。口当たりのクリアな酸味から後半にかけての甘味、切れに少々の苦味(*´-`)
新政No.6にも似たパーフェクト感です☆
開栓二日目、変わらず!きつい蓋が風味を完璧に封じ込めてます◎
開栓三日目、完飲。最後まで旨し(’-’*)♪

★★★★★
5