鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
鳳凰美田の日本酒「鳳凰美田」は香りが良く甘い特徴があります。純米吟醸の無濾過本生初しぼりで、酵母は使用されず、アルコール度数は16度です。酒米には五百万石が使用され、精米歩合は55%です。味わいは爽やかな上立ち香から始まり、口当たりはサラッとしています。甘旨味を感じつつも苦味や辛口系の味わいもあり、フレッシュ感もあります。また、フルーティーさも感じられ、複雑な味わいが楽しめるお酒です。透き通った酒質で、アルコール感は微小です。全体的に美味しさが際立っており、飲みやすいと評価されています。
みんなの感想
鳳凰美田 荒押合併 純米大吟醸 無濾過かすみ本生
「赤判」グラスに注ぎ酒温が上がるに連れ広がる、吟醸香。
碧判 純米吟醸原酒無濾過本生
美田の中でも一番好きな碧判
碧判 純米吟醸原酒 無濾過本生 精米歩合55% アルコール17% 青リンゴや洋梨のような香り。果実のようなジューシーな酸味。口の中に広がるフルーツの余韻。原料米は山田錦と五百万石で配合比は不明。正月に最高な日本酒!
年明けの一発目。初の酒蔵から芳でスタート。パイナップル系で甘酸っぱい大人ジュースです。
@彩鶏
芳(Kanbashi) 純米吟醸 無濾過本生
旨し!
やっぱり旨い。
冬限定で、数少ないブレンドタイプ。
でも配合は明記されてないので内緒だよ🤫って事でしょうか笑
ブレンドなのでマイルドで飲みやすいです。
爽やかな甘さもさらに飲みやすいポイントなのでは。
今宵の飲み比べ。鳳凰美田の荒押合併と、光栄菊のHello! KOUEIGIKU。ともに全量愛山のおりがらみ生酒◎
鳳凰美田はその名の通り、荒ばしりと責めをブレンド。
香りは爽やか系の果実。生酒ながら落ち着いた味わい。クリアでいて余韻に和菓子的な甘味と渋味。万人に分かりやすい旨い酒(’-’*)♪
鳳凰美田 純米吟醸 無濾過本生
価格:1,760円(税込)
2019.12.18
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
鳳凰美田 秋田流生酛造り
香りも良く、甘さみも最高です。
八王子駅北口 たのしい酒倶楽部にて
本醸造吟醸酒
鳳凰美田
かなり甘いかなぁ
今宵の〆はこちら◎
香り=イチゴ
味わい=イチゴ
喉ごし滑らか、アル感もほとんどないイチゴミルク!
冬の風物詩ですね(’-’*)♪
ひやおろし
鳳凰美田 碧判
純米吟醸原酒 無濾過本生
フルーティな口当たりで飲みやすいが、後味がしっかりと感じられる。
2019/11/20 G飲み会 季っ酔
『碧判』久しぶりの鳳凰美田
さすがじゃあ!
フルーティ
燗
純米吟醸
甘く爽やかな香り
燗すると酸味が強くなる
鳳凰美田のなかではスッキリ
辛口純米
塚本の喜多屋
2019.12.8
呑み友義父のお誕生日会で
はせ川岡崎本店へ。
ハイボールで乾杯をして
日本酒へ。
甘口で微炭酸感はなく、フルーティー
甘口でも、しつこくなくスッキリとしている。🙆とても飲みやすい。