
鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、冷卸しの純米酒であり、朝日米100%を使用している。精米歩合は40%で、荒走押切合併の工程を経て純米大吟醸となる。口コミによれば、味や香りは様々で、メロンやフルーツのような風味があり、まろやかでバランスの取れた味わいが特徴的であるとされる。また、創業銘柄の「米光」や季節限定品も取り揃えており、甘さや麹の味わいがしっかり感じられると評価されている。さらに、スパークリングや無濾過本生などの種類もあり、洋梨や木苺のような香りや爽やかな酸味が楽しめるとされている。全体的には様々な特徴を持つ日本酒として、評判が良い。
みんなの感想
Limited Edition 2022限定品飛翔蔵 リンゴ香 やや濃醇辛口 酢酸とリンゴの酸 梨の様な風味だが苦味とアルコール感を強く感じる
好みが別れる下げかも?
フルーティーで飲みやすいでも何かが物足りない
桃
まだ飲んでないので、美味しいか不明❗️
純米吟醸酒 冷卸
沖縄県 あるこりずも にて
Black Phenix 同じ愛山でも蔵元によってこんなに味に違いがあるんですね。
鳳凰美田・黒判無濾過本生
香りはパイナップルのようなフルーティな香り。口あたりは柔らかく含んだ瞬間に甘みを感じる
後口もスッキリしていてあまりアルコール感は感じない。さすがの純米大吟醸という味わい。原酒だけあり少し濃さを感じ、個人的に味わいも特有さがあるように感じる。
鳳凰美田・ブラックフェニックス
(一回火入れ)
香りはりんごのような爽やかで華やかなフルーティさ、口当たりも良く、どっちの意味でも飲みやすい!日本酒が苦手な人でも飲めそう!
酸味ありながらもすっきり
後味は若干苦めで口に残らない
忘れた
クセ強め
後味はスッキリ
もう頼むことはない…
限定品 碧判 純米吟醸
甘いだけ。管理の問題なのかもれしないけど、ちょっと残念。
酸味が苦手なひとには良いかも。
次は純米を飲んでみます!
ストロベリーって書いてあったのに全然いちご感なかった😭🍓
甘口と辛口の中間って感じ、色がちょっとピンクな気がした。
ワイン酵母使用。甘酸っぱい・・?フタもおしゃれです。
びりびりする
芳
純米吟醸無濾過生
ひとごこち55%
薬っぽい匂いが気になるなー。
初しぼり。
甘い!とにかく甘い。
白ワインが好きな方には良いかも。
純米酒
鳳凰美田 Black Phoenix 瓶燗火入 純米吟醸
愛山100% 精米歩合55%
香りは、スキッと感がありながら火入れか、米の味か苦味に感じるのがあわない
鳳凰美田
ワイン酵母
鳳凰美田 純米吟醸
@咲ランチダイニング20150213
鳳凰美田 純米吟醸 芳
甘いお酒は基本的に好きなんですがこれは行き過ぎ
甘味がくどくて喉が乾く
過ぎたるは及ばざるが如しってことですかね
甘め。普通。きらいじゃないけど好きでもない。
山田錦のひやおろし。上立ち香はいつものパイナップル。含むと渋味甘味と酸味・・・何か渋味が突出してるなぁ。渋味は好きですが、最初にこんなに渋味を感じるのは初めてです。これが本来の味なのか、わからない感じ。ちょっと残念です。
今週もお疲れ様でした。
多忙な一週間を締めくくる日本酒は、鳳凰美田で乾杯!
すでに色々呑んでるので、美味しさがわからないです。
なので、低評価にしました。
他にも、裏霞、久保田、八海山、黒龍など呑みましたが、写真撮ったのは、これだけでした。