鳳凰美田

hououbiden

小林酒造

みんなの感想の要約

栃木県の小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は、メロン赤玉や山田錦などの種類があり、季節限定品もある。香りや甘みが豊かで、口当たりがスッキリしていると評されている。創業150周年アニバーサリーリリース限定品や麹の味がしっかりするタイプの酒も提供されている。また、フランスのワイン酵母を使用して作られるスパークリング日本酒も人気があり、柔らかで爽やかな味わいであると評価されている。鳳凰美田の日本酒は、華やかな香りと甘さを感じるものやクリーミーな米の甘味が楽しめるものなど、さまざまな個性を持っている。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

cha3
2023/09/17

純米吟醸
ひやおろし
山田錦
55%

★★★☆☆
3
ミクロくん
2023/08/26

熟成されたまろやかさと芳醇な香り、まろやかなバランス

★★★☆☆
3
よこりん
2023/08/12

創業銘柄 米光
麹の味がしっかりする。

★★★☆☆
3
よこりん
2023/08/07

赤判 純米大吟醸酒 無濾過本生
甘くて麹の味がしっかりする。
さっぱり夏酒

★★★☆☆
3
tommytommytommy
2023/07/16

NIKKO 日光水系 夢さらさ 旨味感!

★★★☆☆
3
コロネヲ
2023/06/23

鳳凰美田 酒未来 純米大吟醸

★★★☆☆
3
オヤシュー
2023/06/05

安定してるちょい辛口
美味いけど好みではない

★★★☆☆
3
cha3
2023/06/04

つるぎ

★★★☆☆
3
からすみ
2023/04/16

鳳凰美田(ほうおうびでん) 純米吟醸無濾過本生

真打かず家(国分寺)

★★★☆☆
3
btk99
2023/03/26

かなりふわっとフルーティー。

★★★☆☆
3
きしきし
2023/03/14

濃厚な後味。
ベリー感の後味!
強めなお酒が好きな方にはたまらないかも!
★3.2

★★★☆☆
3
伊藤家の晩酌
2023/03/11

初しぼり無濾過本生 純米吟醸
フルーティーな美味しさです

★★★☆☆
3
cha3
2023/02/10

生酒。山田錦磨き5割磨き。
鳳凰美田は甘いけどスッキリ残らない華やか系なんかな、って最近思い始めました。
しっかり旨味も残る信州亀齢とかとは違うんやなー、と。
いや、結局美味しいんですけどね。

★★★☆☆
3
cha3
2023/02/03

生酒はつしぼり純米吟醸酒
たぶんフルーティ
フルーティ=甘いってわけではない。そら甘味はあるけど、そこに辛さもあるので、まぁフルーティなんやねん、っていつも思う。笑

★★★☆☆
3
しゅう
2023/01/28

鳳凰美田 いちご
小林酒造 栃木県

アルコール度数は5%程度。
いちごの味が濃くて、美味しい。
いちごジュース。

★★★☆☆
3
梅乃丞
2023/01/15

甘めの旨みありつつ、後味はしっかり締まる

穏☆☆☆★☆華
甘☆☆★☆☆辛
淡☆★☆☆☆濃
軽☆☆★☆☆重

★★★☆☆
3
しおり
2023/01/01

碧判 純米吟醸

-------------------------------------

飲みやすい

★★★☆☆
3
cha3
2022/12/17

碧判
甘め、やけど苦味もある。
酸味は無くて米の旨味は薄い気がする。

★★★☆☆
3
tomo311
2022/12/14

吟醸香強め、甘口スッキリ

★★★☆☆
3
みどり
2022/12/04

純米大吟醸。バランスいい。やや甘め。

★★★☆☆
3
からすみ
2022/11/26

鳳凰美田(ほうおうびでん) 碧判
純米吟醸 無濾過本生

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2022/11/26

鳳凰美田(ほうおうびでん) 初しぼり
純米吟醸酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
Tomtalk
2022/11/24

ゴンゾ 3.5
飲み続けるとうざい
純米吟醸 無濾過本生
口当たりサワーで残りめっちゃフルティー
つまみ要らない
女性好み

★★★☆☆
3
akko2624
2022/11/22

いくらと共に

★★★☆☆
3
tommytommytommy
2022/11/19

アルコール度数17度の濃厚深旨味。どちらかと言えば、締めの一杯に。

★★★☆☆
3