鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は香りが良く、甘みがあります。純米吟醸であり、無濾過本生の初しぼりです。酵母は使用されず、アルコール度数は16度です。酒米には五百万石が使用され、精米歩合は55%です。味わいは爽やかでサラッとしており、苦味やフレッシュ感も感じられます。他の商品もフルーティーでクリアでドライな味わいがあります。一部商品は限定品であり、しっかりとした味わいや奥深さが特徴とされています。別の商品は酸味や甘味、苦味のバランスが良く、旨みが強く感じられる酒と評されています。
みんなの感想
純米吟醸 無濾過本生 初しぼり
酵母 ー 度数 16度
酒米 五百万石 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
7BY 7.10 1980円/720ml
11月11日開栓。7BY新酒リレー飲み。去年に比し結構値上げ。若干爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ずチリ酸味で辛口系だが十分な甘旨味を感じつつ、新酒らしい苦味でフレッシュ感で旨い。11月13日完飲。
呑み口はクリアでドライ、その中に若干のフルーティーさも感じる。複雑な味わい。うーん。すごい美味しいような、普通のような…何ともいえないお酒
純米吟醸
愛山 精米歩合55%
アルコール16度
甘旨苦、愛山らしい味わいでとてもうまい。
冷卸 純米吟醸酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 五百万石 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.7 1760円/720ml
9月24日開栓。秋分の日を過ぎて急に冷え込んで来たので秋酒。やや爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ずピリ辛口。下支えの甘味、ひやおろしらしい丸みも感じられつつ、適度な苦味で〆て旨い。9月26日完飲
鳳凰美田 冷卸 純米吟醸 五百万石
落ち着き纏う円熟の酒
深くしなやかで上品な秋味
栃木県小山にて醸される銘酒・鳳凰美田より、秋酒『冷卸 純米吟醸 五百万石』のご紹介です。富山県南砺市産の五百万石を55%精米で使用。春先に仕込んだ酒を秋頃までじっくりと蔵内にて熟成させた、季節感漂う一本です。
しなやかで奥深い味わいに和の趣を覚える一本。食事との相性もよく、ぜひ秋の味覚と共にお楽しみいただきたい仕上がりです。人気蔵の醸した冷卸、ぜひともお試しあれ。
香り
落ち着きを纏った柔らかく甘い香り。鳳凰美田らしい華やかさも微かに感じます。
味わい
ゆったりとした滑らかさを持つ口当たりから、熟成酒らしい柔らかで奥深い雰囲気が綺麗に広がります。和三盆のように上品で心地よい甘みと、じんわり感じる角の取れた優しい旨味が豊かな印象。存在感のある液体を飲み込めば、柔らかくしなやかな余韻をそっと漂わせます。
純米大吟醸 山田錦 五割磨き
精米歩合50% アルコール16%
ほんのりマスカット系の香りが広がります。お米の甘みを生かした上品な味わいと後を引く余韻と後味。
旨味の強い酒、
鳳凰美田 冷卸 純米吟醸 五百万石 まろやかで口の中で丸っとする飲み口。奥行きがあって、落ち着いた柔らかな喉越しがあるお酒
鳳凰美田 赤判 純米大吟醸酒 無濾過本生 (兵庫県特A地区産山田錦)
口当たり甘め。含み香は超絶華やか。熟れた赤玉メロンか、あるいはマンゴーみたいな濃厚な風味。キレこそないが後味に残る香りも心地よい。温度上がると甘ったるくなるから、氷落としてロックで飲んでも美味い。数日おくと苦味が増す ★4.3
辛口だけど、ちょっとフルーティ、後味さっぱり
愛国
鳳凰美田 生詰 瓶燗火入れ
栃木県に来て初めて知ったお酒。
柔らかい美味しさ。
甘さの中にクセがある!
やっぱりすきよ!
鳳凰美田 荒走押切合併 純米大吟醸 本生酒
岡山県産朝日米100% 四割磨き 16度 3520円
荒走りは日本酒をしぼったときに一番初めに出てくる部分で、押切は日本酒をしぼったときの最後に圧力をかけて出てくる部分。(責めとも言う)
含むとライム系の華やかな酸味、そして甘さもありながら16度だからか強めのアルコール感(辛味)が残る。
タイプ爽酸 酸3旨2甘2辛2
鳳凰美田 ミクマリ
微シュワ、まんまる。二次発酵の泡がすごくマイルド。味わいは結構ゴツめだけど ★3.8
日光水系 夢ささら
純米大吟醸 生酒 FLY HIGH 2nd
愛国 鳳凰美田
純米吟醸 瓶間火入 芳
精米歩合55%
アルコール16〜17度
とても華やかでフルーティー、甘ったるさもなく、バランスよい。
またリピします。
芳 純米吟醸
生詰 火入
鳳凰美田 純米大吟醸 ミクマリ ~FLY HIGH~ The2nd
フレッシュでピチピチなお酒。味わいはさっぱりした中で、ほのかな甘みが飲みやすい。ただ、コスパ的にどうなんだ?って感じがするかなぁ。
Black Phoenix
純米吟醸 愛山生酒
酒未来
鳳凰美田 Wine Cell スパークリング 澱絡み発泡性にごり酒 (兵庫県西脇地区産 山田錦100%)
ほどよい辛さの酸味。強めのスパークリング。甘酸ちょうどいい。ちょっとゴツいくらい ★4.1