鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は香りが良く、甘みがあります。純米吟醸であり、無濾過本生の初しぼりです。酵母は使用されず、アルコール度数は16度です。酒米には五百万石が使用され、精米歩合は55%です。味わいは爽やかでサラッとしており、苦味やフレッシュ感も感じられます。他の商品もフルーティーでクリアでドライな味わいがあります。一部商品は限定品であり、しっかりとした味わいや奥深さが特徴とされています。別の商品は酸味や甘味、苦味のバランスが良く、旨みが強く感じられる酒と評されています。
みんなの感想
純米吟醸 無濾過本生 亀の尾
超好きな鳳凰美田!
すっきり飲みやすくて4号瓶は即効なくなりました。
碧判、純米吟醸原酒、無濾過本生。林檎のような爽やかさと生酒らしいジューシーさを合わせ持つバランスの良いお酒。燗にすると甘さと重厚さが増す。
Black Phoenix
純米吟醸酒 無濾過論生
口当たりの香りが素晴らしい。
米の旨味は控えめながら、あと口の酸味とわずかな苦味がキリッと締めて、またすぐ次に飲みたくなる。
甘みが奥で感じられる
とてもおいしい!
剱 辛口純米瓶燗火入 1800㎖
常温
華やかな香り、口あたりやわらかく甘めかと思ったら最後は辛口でビシッと決まる。
鳳凰美田 赤判 SPECIAL 純米大吟醸 活性にごり生酒
碧判
甘くてフルーティーでとても美味しい。
ライチや、瑞々しいメロンのようなフレッシュでインパクトのある吟醸香が漂います。
純米大吟醸 本生酒
純米大吟醸 愛山 ブラックフェニックス
限定商品
令和三年造年度醸造 山田錦三割五部 荒走押切合併 純米大吟醸かすみ本生酒
口当たりやや甘め、コクが強くフルーティな強い吟醸香が広がり鼻に抜ける。爽やかな香りと強いコクの味わいが一緒に楽しめる。ホタテの刺身と。
赤判SPECIAL 2021
純米大吟醸 無濾過本生
開栓するとフルーティーな香が広がる。口に含むと濃く甘いフルーティーな味わいが広がる。
おりがらみなので、オリを混ぜると甘みに苦味が加わって違った味わいになる。
初めての日本酒ベースの梅酒!
ロックで美味しかったーっ💕
限定品 荒走押切合併 純米大吟醸 無濾過本生 仕込号数NO 77
いい事があります様に
赤判 純米大吟醸酒 無濾過本生
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 3.12 3300円/720ml
1月23日開栓。上立ち香は微かに甘モワッと感。口当たりは若干サラッと。先ず、ドライ辛口系だが、背景の甘味も十分に感じられる。フレッシュだが山田錦の強みのある苦味が最終的に支配して〆る。2日目以降は落ち着き旨い。1月25日完飲。
荒走押切合併
純米大吟醸 無濾過本生
「山田錦」三割五分
冷たい状態だと
フルーティーでスッキリしてて飲みやすい
芳 純米吟醸無濾過本生 雄山錦55%
赤鬼
荒走押切合併 純米大吟醸
かすみ本生酒 山田錦三割五分
おいしい酒倶楽部(八王子)
Black Phoenix 純米吟醸酒
無濾過本生
おいしい酒倶楽部(八王子)
碧判 純米吟醸 無濾過本生
おいしい酒倶楽部(八王子)
日光
芳(Kanbashi)純米吟醸 無濾過本生
鳳凰美田 芳 純米吟醸無濾過本生
安定の旨さ。
出会えたことに感謝!