鳳凰美田
小林酒造
みんなの感想の要約
小林酒造の日本酒「鳳凰美田」は香りが良く、甘みがあります。純米吟醸であり、無濾過本生の初しぼりです。酵母は使用されず、アルコール度数は16度です。酒米には五百万石が使用され、精米歩合は55%です。味わいは爽やかでサラッとしており、苦味やフレッシュ感も感じられます。他の商品もフルーティーでクリアでドライな味わいがあります。一部商品は限定品であり、しっかりとした味わいや奥深さが特徴とされています。別の商品は酸味や甘味、苦味のバランスが良く、旨みが強く感じられる酒と評されています。
みんなの感想
鳳凰美田(ほうおうびでん) 純米吟醸
山田錦55 ひやおろし 限定品
おいしい酒倶楽部(八王子)
冷卸 純米吟醸
栃木県のお酒
鳳凰美田
初めて飲みました
これがマスカットのような香りというのでしょうか、飲んだら甘いだけじゃなく少しの苦味も感じられ、とっても飲みやすい
美味しい〜
純米大吟醸 五百万石 40%
香りしっかりあるが、意外とスッキリ。米をしっかり磨くとそうなるのかなぁ。
水分神 -MIKUMARI- 2021
超レア•これは美味しい
ミシュラン店にて
純米大吟醸。甘口酸味やや軽め。
初めてちゃんとした日本酒を飲んだ日
初めはフルーティー
ぬるくなるとまた味が変わる
飛翔蔵
日本酒原価酒造さんで初飲み!
見た目はやや色が付いていて見たことがなかったので、ドキドキしながらいざ実飲…
最高です!!
辛口の部類に入るのでしょうが、そこまできつい感じはなくむしろまろやかなのではという印象で、香りも良くどんどん入ります!
最高です!
150周年記念限定品
鳳凰美田 飛翔蔵 2022 Anniversary
アップル感で
アルコール度数低いと思う
サラサラ飲みやすい
ガス感はない
ブラックフェニックス…香り高く旨い
赤ラベル… 薄濁り 酸味あり 入口はスッキリだが後味しっかり。
あの鳳凰美田の限定品
青木満吉にて購入
旨い 凄く旨い
切れ良し
鳳凰美田 WINE CELL
純米吟醸酒 無濾過本生
精米歩合 55%
アルコール度数 16度
初めて飲みました。
栃木県のお酒。鳳凰美田
こういう味が、マスカットのようと表現するのかな。
飲みやすすぎる!
飛翔蔵 Anniversary
Reserve Orders 純米大吟醸 蔵元さまの旧地名を"美田"(ミタ)と言うらしい^ ^!その、1st.Mita産の五百万石を磨く事40%〜❣️
贅沢な國酒で有りまするね〜(^.^)❤️
鳳凰さま、久しぶりで有りまするGA、ラベルの佇まいもカッコイイ👍
『R』と美しき鳳凰が目をひきまするよ〜❗️
何てったって『R』優しき立ち香といい、含みの凛々しさ、キレも良い、One And Only文句のつけようが御座いませんよね〜^_−☆
球児が汗かいて頑張ってるのに観戦しながら呑んだくれておりますよ〜www
近江も鳴門も頑張って⚾️
鳳凰美田 完熟もも
アルコール度数 5%
純米大吟醸 赤判
今年2本目。同じくバランスが良く甘みも程よくあり美味しく頂けた。
檸檬
香りはフルーツ感が強く華やか。色は淡い。
口当たりは丸く、旨味と甘味が強く、程よい酸味がありバランスが良い。バナナ、メロン、ライチ、桃感がありジュースのよう。舌に留めてもピリピリ感はなく、やや重めの甘さだが、軽くスルスルと飲める。
飲み切り時はやや強さがあり、余韻は甘味がしっかり残る。
鳳凰美田らしいフルーツ感で、めちゃくちゃ美味しい。1年半以上寝かせており、というより開けるタイミングが分からず、特に何も無いときに開けた。無濾過生だが、味がしっかりとしているのは寝かせてた時間があったのかどうか分からないが、とにかく美味しい。
この黒判は完全受注生産のもので、この味、スペック(純米大吟醸)を考えると4合瓶¥1,800は激安。
Black phoenix 純米吟醸 瓶燗火入
フルーティな香りで呑み口やわらかく、ほどよい酸味と辛さが丁度良い。◎
酒未来 純米大吟醸
無濾過本生
飲みやすい。フルーティさより飲みやすさが勝った。
辛口純米 劔 バランスもスイスイ飲みやすいです、
飲みすぎ注意、和らぎ水を忘れずに。