
獺祭
旭酒造
みんなの感想の要約
旭酒造の日本酒「獺祭」は、独特の良い香りと華やかな味わいが特徴です。異なる精米歩合や製法によって、フルーティーで甘さが引き立つものから辛口でスッキリとしたものまで幅広いバリエーションがあります。料理との相性も良く、飲みやすく楽しめる日本酒として評価されています。
みんなの感想
純米大吟醸磨き三割九分槽場汲み
獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽 しぼりたて生
確かに香りはフルティー
でも思ったほどではなかったかも…口に含むとアルコール臭でツーンとする
これなら磨き50の方が美味いかも
明日以降どう変わるか
開栓三日目 アルコール臭さがなくなって甘味が出てきました
美味い♪
獺祭 発泡にごり酒 スパークリング50
スパークリング日本酒ってのは、獺祭のためにあるんではなかろうか?
獺祭の磨き三割九分です。一年位前に飲んで以来の再会です。まず一口目、さすがです。あっさり、すっきり。どこか樽の風味すら感じてくるほどです。こういうお酒が飲めて幸せです。
山口の至宝「獺祭」の三割九分まで磨きあげた逸品!
もうこれは余計な言葉が出ません!!ただただうまい!!以上終了w
純米大吟醸48寒造早槽
旨みとスッキリとキリッして
こりゃ美味しい~!
そこまででは。。。(笑)
寒造早槽
獺祭 48
純米大吟醸 寒造早槽
5割の米の風味に、3割9分の華やかさが加わって、抜群の旨さでした。
スパークリング50
濁り 旨い
甘辛
香りはやっぱり獺祭w非常に華やか。
ふっくらとしていて、ほどよくフルーティー。
火入れしてない生だけあって獺祭のシリーズの中で一番スッキリしており飲みやすかった。
純米大吟醸 48 寒造早槽 かんづくりはやふね
あ〜、流石。香りたつ、甘口旨口。程よい酸味。美味いです♪
2014.10.18 翔さんで
獺祭 純米大吟醸48 寒造早槽
50のしぼりたてと39を8対2でブレンドしたものです。
どっしりとした旨さと甘味を感じます。
今日も幸せ
今年初獺祭。やっぱり美味しい。甘いのかな?とおもったらきりっと喉を通ってすごく締まりのいいかんじ。
獺祭 試 ワインみたい女性受けするのかな。フルーティな香り
プレミアムな獺祭ゲット‼️爽やかな口あたり。最高‼️
中々買えなくなったので久々。
山口 獺祭 純米大吟醸50。流石のプレミア酒。美味しくないはずがない。
二割三分
獺祭 純米大吟醸50 味のバランスが良くて後味すっきり。いろんな料理に合います。
精米歩合39 舌の奥で甘みが広がり、喉にはしっかり酒の辛みも。両方たのしめる、獺祭。乾杯。
獺祭 純米大吟醸50
茨城県にて購入 ¥500
若干の甘味としっかりした旨みで美味しいです
獺祭らしく後味はスパッと切れます
一番下のグレードでこの美味しさなのは素晴らしいです
何より獺祭に飲み切りサイズがあるってのが一番驚きでした
獺祭50。入手困難な酒として現存。メーカーとしては下位部類だが純米大吟醸。しかし味は驚いた。味はかなり甘め。アルコールのピリピリ感なくスイスイいける。美味しい。著名人アピール、社長がすごいアピール、メディアがこぞって取りあげたアピールがすごかったので、多少疑ってたが本当に味で人気がでてると納得させられた。また飲みたい。
1月18日追記
色々なサケ飲んできたが、このサケの感動が忘れられない。1500円位で似たサケを見つけるが見つからない。日本酒....奥深いです。
獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
獺祭は、やっぱりこれ39