獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、多くの口コミから以下の特徴が伺えます。獺祭23は華やかでメロンや梅の香りがあり、やや辛口でキレがあります。獺祭39も華やかで柑橘類やレモンの香りがあり、やや辛口で軽いとの評価があります。にごりは柑橘類やレモンの香りがあり、やや甘口でキリッとした味わいです。成田家の純米大吟磨きは磨きの割に麹の香りがやや強く、甘さがあり、ちょっとピリリとするとの声もあります。純米大吟醸スパークリングは濁り酒で炭酸が弱めで程よい甘さがあり、久しぶりに飲んだとの感想もあります。口コミからは、「フルーティー」「飲みやすさ」などの特徴が感じられます。また、純米大吟醸の磨き具合や米の精米率、香りや味わいに対する評価も多く見受けられました。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

西山海斗
2023/09/23

獺祭39。クリア。柑橘類、レモン。やや辛口、石。軽い。
エレガント、普通。

★★★★☆
4
西山海斗
2023/09/23

にごり。柑橘類、レモン。やや甘口。キリッと。
呑みやすい。

★★★★☆
4
みぃ
2023/09/03

成田家

★★★★☆
4
みく
2023/08/18

あまめだけどちとぴりりする

★★★★☆
4
UR USH I
2023/08/06

純米大吟醸スパークリング45
濁り酒、炭酸弱め、程よい甘さで美味しかった。

★★★★☆
4
シェーン
2023/06/07

獺祭の三割九分。
甘口、飲んだ後も少し残る

★★★★☆
4
MYT
2023/05/21

寒造早槽 390
甘い
香り良い
流石
華やかで甘み好きなら間違いない

★★★★☆
4
くしたけ
2023/05/08

司やで母が購入。3500円位。

★★★★☆
4
gyarados
2023/04/06

純米大吟醸45

★★★★☆
4
Daiginjo
2023/04/04

獺祭45 純米大吟醸
精米歩合45%
16度
旭酒造 山口

★★★★☆
4
りょーま
2023/03/30

甘口、あんまり後味はすっきりしない、単体でおいしい
角島のホテルにて

★★★★☆
4
はづ吉
2023/03/29

しゃかりき432

★★★★☆
4
はづ吉
2023/03/29

しゃかりき432

★★★★☆
4
tomige
2023/02/26

獺祭 純米大吟醸45
精米歩合45%

★★★★☆
4
tkz
2023/02/19

純米大吟醸 磨き三割九分
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 39%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 4.11 2970円/720ml
2月19日開栓。山田錦の高精米歩合の代名詞と言えば獺祭。上立ち香は微かにモワッと。丸みのある口当たり。先ずチリ酸味にジューシーな甘味。山田錦らしい強めの苦味がアクセントを加えて〆る。2月21日完飲。

★★★★☆
4
まき
2023/02/12

甘口。
すごくあっさりしていて喉に刺さる感じもない。
飲みやすい。飲み込んだ後に日本酒らしい香りがする。

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/01/20

4.23割9分 300ml 口開け4.15 からはし寄り 2日目から纏まりある4.2

★★★★☆
4
tkz
2023/01/20

無濾過純米大吟醸 磨き三割九分 槽場汲み
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 39%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 4.10 2970円/720ml
1月20日開栓。久々に獺祭をキメる。前回は1年以上前だった。上立ち香は微かに華やかなもの。丸みのある口当たり。先ずキュートな甘味。じわじわ濃厚的な甘味に変化。下支えの若干の旨味と苦味がアクセントを加えて〆る。フレッシュで旨い。1月22日完飲。

★★★★☆
4
むつじま
2023/01/14

三割九分
おいしいけどさっきの方がおいしい

★★★★☆
4
Yutaka
2023/01/04

獺祭45
アルコール度数16度

★★★★☆
4
じーつー
2022/12/28

39 寒造早槽 生
桃とジャスミンの香り。瑞々しい甘酸が微チリと共にジュワって拡散。含み香をたゆらせながら若干酸伸びの旨にじみ。旨余韻を少し引きながら軽アル辛でフィニッシュ。海老のセビッチェ、甘旨。数の子、甘酸。松前漬け、甘旨。カブ生姜漬け、甘酸爽。アテていいっす。で、杯を進めると旨がより見えてくる。んまいっすわ。フレッシュ甘酸とややベタ旨がポイント。シャンプーのいい香りをいつも漂わせている黒髪の同級生は関西弁、みたいな。
四合2600

★★★★☆
4
梅乃丞
2022/12/24

「磨き二割三分スパークリング」
なんとシルキー、甘ーいスパークリング

穏☆☆☆★☆華
甘★☆☆☆☆辛
淡☆★☆☆☆濃
軽★☆☆☆☆重

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2022/11/28

純米大吟醸 スパークリング45

★★★★☆
4
アル中
2022/11/18

精米歩合が違うものを一通り飲んだが、やはり二割三分が上品かつ飲みやすい。
口当たりもとても良く、万人受けするお酒。

★★★★☆
4
酒呑遊子
2022/11/05

女性向き

★★★★☆
4