獺祭

dassai

旭酒造

みんなの感想の要約

旭酒造の日本酒「獺祭」は、甘口と辛口の中間くらいで、フルーティーな香りが特徴的です。口当たりはやや甘みを感じるが、しっかりとした味わいがあり、飲みやすいと評価されています。山田錦を使用しており、磨き具合によって異なる味わいが楽しめるようです。また、フルーティーな味わいやフレッシュな香りが特徴であり、美味しさに定評があるようです。

みんなの感想

Sada−Kun
2025/04/29

純米大吟醸 磨き二割三分
何も言う事なし❣️
退職慰労の記念に頂きました‼️

★★★★★
5
もぷ
2025/04/25

ほわっときてほわっと消える。美味い。甘口と辛口の間くらいかな。料理の邪魔はしない。

★★★★☆
4
peccu
2025/04/15

純米大吟醸磨き50
飲みやすいけど、香りが好みじゃない

★★★★☆
4
てっしー
2025/04/05

辛口

★★★☆☆
3
tkz
2025/04/01

若き蔵人たちの造る純米大吟醸 登龍門
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 39%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.3 2750円/720ml
4月1日年度明け開栓。4、5年前にCRAFT DASSAIがあり、コンセプト違うが、若手のペアで醸した点では同じ。こちらは江田・草津ペア。上立ち香はこちらが爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず、甘味がキュート感でサッパリだが、下支えの旨味も感じる。正直違いがよく分からなかったが、考え方の違いが出ていた様な気もするが結局はどちらも旨い。4月3日完飲。

★★★★☆
4
tkz
2025/04/01

若き蔵人たちの造る純米大吟醸 登龍門
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 39%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 7.3 2750円/720ml
4月1日年度明け開栓。4、5年前にCRAFT DASSAIがあり、コンセプト違うが、若手のペアで醸した点では同じ。吉本・海田ペア。こちらの上立ち香は若干爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず、ライトだが水様の甘味。若干の酸っぱ旨味感。正直違いがよく分からなかったが、旨い酒の定義は人により異なる感だが、どちらも旨い。4月3日完飲。

★★★★☆
4
チョコ
2025/03/31

10 獺祭 山口 二割三分 
匂フルーティー アルコール感なし 嫌な後味はひかずに甘さだけ残る  
三割九分の辛さを取り除いた感じ

★★★★★
5
チョコ
2025/03/31

6 獺祭 山口 にごりスパークリング
りんご匂 炭酸がアルコール感を強める 後味苦味小 

★★★☆☆
3
ゴリ
2025/03/29

キレ良し 麹香り良し 辛口の中にほのかな甘さ
2017.3.28

★★★★★
5
tsuka
2025/03/23

宅飲み
獺祭のように甘めでフルーティ。
長くは飲めないけど、開封時より甘さが強くなっているのはナマ酒の特徴か。

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2025/03/23

スッキリしなやかな呑みごたえの純米大吟醸酒🍶😋✨🥂めったに呑めない贅沢🍶

★★★★★
5
札幌あにまるファン倶楽部
2025/03/15

Dassai BLUE Type35,米国産山田錦、35%精米、やや酸味が際立つ

★★★★☆
4
すずめ
2025/02/28

寒造早槽

★★★★★
5
tkz
2025/02/16

純米大吟醸 磨き二割三分
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米 23%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
6BY 6.12 5500円/720ml
2月16日開栓。どノーマル二割三分はもはや記録に無いくらい久しぶり。上立ち香は仄かに華やかなもの。丸みのある口当たり。先ず、優しい甘味に山田錦らしい青い苦味。下支え的に酸味を感じベリー感。2月17日完飲。

★★★★☆
4
らっしぃ
2025/02/12

獺祭 磨き二割三分 発泡にごり酒 スパークリング クリスマス限定専用BOX入 (山田錦)
めっちゃ綺麗なにごりスパークリング。高くなければ最高なのになー ★4.7

★★★★★
5
電脳和風
2025/02/11

うっかり飲んでしまいました。獺祭はフルーティで美味しい。最近見かけないのだが、どうしたのだろう⁉︎

★★★★★
5
あいすくりーむ
2025/02/10

濁り

★★★★★
5
あいすくりーむ
2025/02/07

スパークリング

★★★★☆
4
シェーン
2025/02/05

獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分
スッキリ甘口飲みやすい

★★★★★
5
mori2000
2025/02/01

甘さ控えめで味があって美味い

★★★★★
5
いちょう
2025/01/30

獺祭 純米大吟醸 磨き2割3分
やはり美味しい。高いから美味い、当たり前ですね。

★★★★☆
4
もっちん
2025/01/19

磨き二割三部

★★★★★
5
ヤスオ
2025/01/08

純米大吟醸 寒造早槽
山田錦 精米歩合39%
アルコール16度
この時期だけの生、少しだけ発砲してる。美味いが甘過ぎる。飲み続けられない。
正直50%の寒造早槽の方が、買いやすく飲みやすかった。

★★★★☆
4
はなさくさけ
2025/01/02

甘くてフルーティ
ちょっと甘すぎる感じもあるけどスッキリして飲みやすい。
旨みもあり、ほんの微かにえぐみ。

★★★★☆
4
mirin
2025/01/01

間違いない

★★★★☆
4