酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、酸味がありながらもスッキリとした味わいで飲みやすいと評されています。特に夏純米や純米大吟醸など、辛口でありながらフルーティーでインパクトのある味わいが特徴とされています。また、香りや後味がスッキリしており、飲みやすい点が多くの人に評価されています。季節限定品も人気であり、甘みを感じるものもあるようです。

みんなの感想

sara
2015/06/25

純米吟醸 なつくじら 橋本 wappoi

★★★☆☆
3
いっこもん
2015/06/24

@楽酒

★★★★☆
4
discus
2015/06/22

夏酒をうたうだけあって?3倍増し酸っぱい(≧∇≦)

★★★☆☆
3
kira
2015/06/17

酔鯨 純米吟醸原酒 なつくじら
北海道産酒米 吟風
17度/+6.5/酸度1.85/熊本酵母AK-4
香り控えめフレッシュドライな酒質
程良い酸味なキレ味。でもそこは土佐の酒蔵! 常温に近づいてくると厚みありありw
あ! ラベル良いね~✨
「くじらぐも」のお話、思い出しちゃった♡

★★★★☆
4
みねぴ
2015/06/17

なつくじら 純米吟醸 原酒
北海道県産吟風 50% 熊本酵母ka
海舟

★★★★★
5
オカヤン
2015/06/16

名酒。口当たりは柔らかいが鼻に抜ける香りはインパクトが強く僕のウォンチュー

★★★☆☆
3
どら
2015/06/15

「なつくじら」。口の中でぶわっと拡がった後はサッパリと。明日は冷蔵庫で冷やして飲んでみよっと。

★★★★☆
4
masa68
2015/06/11

なつくじら 純米吟醸 原酒
ドライ、ドライ‼️
飽きない味ですね。
癖になりそ〜ぉ\(^o^)/

★★★★☆
4
きよさと
2015/06/08

優しい口当たりです。

★★★★☆
4
ななな
2015/06/06

今夜のお供、香り穏やか、食事を選ばず美味しいですよ!

★★★★☆
4
おかぴ
2015/05/25

きりっとしててうまい

★★★★☆
4
momo
2015/05/23

酔鯨 高育54号
旨味をしっかりと感じるので満足感は高いが、その上でさっぱりとした飲み口があるのが魅力。

★★★★☆
4
ひでおやぢ
2015/05/20

はる季で一献。
高知の酒。
香りは日本酒らしい香りで…
辛いねぇ(笑)うん、辛口らしい味わいの酒。

★★☆☆☆
2
きゃらいろ
2015/05/17

【酔鯨 なつくじら 純米吟醸】高知のお酒です。なのに、なんと北海道産酒米吟風100%で作られてます。初めてのお米でお酒をつくるのはとても大変なことらしいのですが、この出来は素晴らしい!爽やかな酸と旨みのバランスは最高です。クジラのラベルも素敵♪是非呑んでみて!

★★★★☆
4
孤独の日本酒
2015/05/16

酔鯨 特別純米酒

普段飲みに常備するには最適な一本

★★★☆☆
3
Youko
2015/05/14

なつくじら 純米吟醸
原酒 北海道産酒米吟風使用
東京駅長谷川
サッパリしてます。

★★★★☆
4
サキジオガンガン
2015/05/08

美味しいです。
どんな、料理にも合いそうです。
少しの肴で、味わうのも良いです。

★★★☆☆
3
KAHO
2015/04/29

サラッと‼️甘口気味の辛め。熊本酵母。

★★★★★
5
みねぴ
2015/04/29

生詰純米 国産米60%
富成喜笑店

★★★★★
5
kan
2015/04/26

福岡市西新の中華めし下釜さんで。純米吟醸酔鯨高育54を。すっきりしててうまい。

★★★★☆
4
mina
2015/04/19

純米吟醸鯨海酔侯 土佐錦100%

★★★☆☆
3
信吉
2015/04/10

季節限定の逸品。とにかく旨い!

★★★★☆
4
肴やのアサミサン
2015/04/05

精米歩合30%
初酔鯨

★★★★☆
4
ちぱ
2015/04/02

純米吟醸 備前雄町

精米歩合が50%とは大吟醸クラス。香りが良く酸が効いた辛口。八咫@新宿三丁目

★★★☆☆
3
Butarou
2015/03/29

ちょっと酸っぱいですね。

★★☆☆☆
2