酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

「酔鯨」は高知県の酒造で作られる日本酒で、特に純米や吟醸の種類が豊富であり、スッキリとした味わいが特徴です。香りはほのかに香りますが、飲み口はスッキリしており、後味には辛みの余韻が残ります。また、酔鯨独特の辛さの中に旨みとまろやかさが共存しており、飲みやすさも評価されています。また、季節ごとに季節限定品が販売されており、花ごろもや吟醸summerなどが人気です。

フィルタ:
★☆☆☆☆
1
解除

みんなの感想

himi
2023/03/02

純吟 吟麗

しぼりたて
すっぱい、苦味あり、辛い

★☆☆☆☆
1
himi
2023/03/02

しぼりたて
すっぱい、苦味あり、辛い

★☆☆☆☆
1
masa
2022/03/27

独特の味。余り好みではない。

★☆☆☆☆
1
sunafukin
2021/02/02

久々とはいえスーパーで買って温度管理が悪い?いまいち。熱燗にしてなんとか

★☆☆☆☆
1
KAZ
2020/09/26

酔鯨 純米酒 香魚
淡麗、キリッとした高知らしいお酒。正直、食中には物足りないが、食前にビールの代わりにグイッといける爽やか系日本酒。

★☆☆☆☆
1
たっちゃん
2020/01/06

味のある辛口

★☆☆☆☆
1
しのじい
2019/12/18

酔鯨 特別純米酒

★☆☆☆☆
1
coco
2019/10/27

辛口 少し黄色 甘みあり、癖がある

★☆☆☆☆
1
たん
2015/01/28

純米吟醸酒 吟麗 720ml 

★☆☆☆☆
1
るな
2019/10/23

★☆☆☆☆
1