酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、酸味がありながらもスッキリとした味わいで飲みやすいと評されています。特に夏純米や純米大吟醸など、辛口でありながらフルーティーでインパクトのある味わいが特徴とされています。また、香りや後味がスッキリしており、飲みやすい点が多くの人に評価されています。季節限定品も人気であり、甘みを感じるものもあるようです。

みんなの感想

ちょ
2020/07/18

香りがない

★★★★☆
4
ユー
2020/07/18

酔鯨 特別純米酒

55度前後の熱燗にすると、クセのない甘さが引き立ちます。

多摩市 コモディイイダにて購入

★★★★☆
4
あっきーsake
2020/07/05

純米吟醸 純麗summer

★★★★☆
4
Fukuちゃん
2020/07/04

辛口🍶梅水晶と…♥

★★★☆☆
3
なおちむ
2020/07/03

口に含んだ瞬間、広がる甘さ。いや、辛さ。遅れてくるこの辛さが、この日本酒を、また飲みたいと思わせるのだろう。

★★★★☆
4
kazusige H
2020/06/28

特別純米

スッキリとした味わいだが、しっかりとした酸味が印象的。食中酒として和食だとどんな料理にも合わせられそう。

★★★☆☆
3
aocan
2020/06/21

純米吟醸酒 吟麗 summer
精米歩合 50%
アルコール度16度

夏らしいすっきりとした味わい。
よく冷やして飲むと美味しい。
瓶もお洒落。

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2020/06/20

口当たりすっきり。辛口。キツくはない。
飲みやすいお酒です。

★★★☆☆
3
ぢもっち
2020/06/17

純米吟醸 原酒 なつくじら
スガノで夏限定で買う。香りは豊かで期待して飲んだ割にフルーティではなく、ガツンとくる感じ。好みではなかった。

★★★☆☆
3
voltage1996
2020/06/17

DRUNKEN WHALE
純米吟醸酒 吟麗 summer
酔鯨

★★★★☆
4
ラフメイカー
2020/06/16

純米吟醸 原酒 なつくじら ⭐︎4.5
爽やかなうわだちか。
さらりとした口当たりに、穏やかな甘みとくどくない酸味。
ずっと飲んでいられそうな飲み飽きない味。

★★★★☆
4
さとまさ
2020/06/09

特別純米酒
精米歩合 55%
燗にすると辛さが出て来る。

★★☆☆☆
2
uni
2020/06/05

なつくじら 純米吟醸

★★★★★
5
okd67
2020/06/02

酔鯨 純米大吟醸 花ごろも
府中市の中久本店で量り売りで一合購入。
春のお酒らしく、春らしい華やかさを感じます。
春に飲みたかった〜っ!

★★★★☆
4
tgdc
2020/05/30

酔鯨のスッキリ辛口にフルーティさが加わった感じです❗️

★★★★☆
4
aocan
2020/05/30

酔鯨

★★★☆☆
3
ヒロ
2020/05/24

純米吟醸 高育54号新酒生酒
吟の夢
すごく濃厚。どっしり感のある生酒。

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2020/05/23

口当たりはまろやか。中頃が濃厚。後味はすっきり。

★★★☆☆
3
ぽん吉
2020/05/23

純米大吟醸うまし。

★★★★★
5
ossa
2020/05/23

酔鯨 純米大吟醸 花ごろも
うすにごり生
フレッシュピチピチ。春の酒というより新酒(冬)の様な若さ。思っていたよりシャープでスッキリキレが良い。仄かに香り&甘味&苦味。柑橘系。余韻爽やか。良い意味で酔鯨っぽくない。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
(冷酒)

★★★★★
5
aj
2020/05/22

純米吟釀 山田錦

★★★★☆
4
✌️😷
2020/05/21

酔鯨(特別純米)
柔らかい味。華やかな香り・コクや旨味を求めるなら物足りなさはある。熱燗◎常温◯
辛みが無く安価ながらスッと入る飲み易さは常に一本ストックしておきたい。

★★★★☆
4
よしくん
2020/05/20

特別純米酒
日本酒度+6/酸度1.6

★★★☆☆
3
ヤオヅモ
2020/05/17

日によって辛さの感じ方が違ったな。
酔鯨らしいと言えばそれまで。
冷酒でさっぱりと飲めるので、暑くなりはじめたこの時期には合う。
50%

★★★☆☆
3
そうた
2020/05/12

純米吟醸 吟麗summer
精米歩合50%
アルコール分16度
透明感あってまろやかなのにしっかり辛くてじわじわ辛い。吟醸酒にしては辛めですね。

★★★☆☆
3