
酔鯨
酔鯨酒造
みんなの感想の要約
酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、さまざまな種類の日本酒があり、甘味とドライさを兼ね備えたフレーバーや吟醸香の爽やかさ、果実の香りが豊かなフルーティーさが特徴です。辛口やスッキリとした味わいがあり、酢飯や酒盗との相性が良いと評されています。日本酒の中には雑味や辛口感が少し目立つものもあるが、全体的には飲みやすい味わいの日本酒として評価されています。
みんなの感想
@野毛
癖はないし飲みやすい。フルーティーさは△
お冷:ほんのり酸味甘みはなくほろ苦のさっぱり
硬派な味、強い辛口かと思いきやさっぱりした舌応え!
アルコール分15度
精米歩合55度
高知市長浜
香魚
フレッシュな香りがします。ですが旨味とコクも充分。イイです。
DRRUNKEN WHALE
シャキッとしたお酒
もつ鍋合う
豊田市若林町 常起寿司
香りがない
酔鯨 特別純米酒
55度前後の熱燗にすると、クセのない甘さが引き立ちます。
多摩市 コモディイイダにて購入
純米吟醸 純麗summer
辛口🍶梅水晶と…♥
口に含んだ瞬間、広がる甘さ。いや、辛さ。遅れてくるこの辛さが、この日本酒を、また飲みたいと思わせるのだろう。
特別純米
スッキリとした味わいだが、しっかりとした酸味が印象的。食中酒として和食だとどんな料理にも合わせられそう。
純米吟醸酒 吟麗 summer
精米歩合 50%
アルコール度16度
夏らしいすっきりとした味わい。
よく冷やして飲むと美味しい。
瓶もお洒落。
口当たりすっきり。辛口。キツくはない。
飲みやすいお酒です。
純米吟醸 原酒 なつくじら
スガノで夏限定で買う。香りは豊かで期待して飲んだ割にフルーティではなく、ガツンとくる感じ。好みではなかった。
DRUNKEN WHALE
純米吟醸酒 吟麗 summer
酔鯨
純米吟醸 原酒 なつくじら ⭐︎4.5
爽やかなうわだちか。
さらりとした口当たりに、穏やかな甘みとくどくない酸味。
ずっと飲んでいられそうな飲み飽きない味。
特別純米酒
精米歩合 55%
燗にすると辛さが出て来る。
なつくじら 純米吟醸
酔鯨 純米大吟醸 花ごろも
府中市の中久本店で量り売りで一合購入。
春のお酒らしく、春らしい華やかさを感じます。
春に飲みたかった〜っ!
酔鯨のスッキリ辛口にフルーティさが加わった感じです❗️
酔鯨
純米吟醸 高育54号新酒生酒
吟の夢
すごく濃厚。どっしり感のある生酒。
口当たりはまろやか。中頃が濃厚。後味はすっきり。
純米大吟醸うまし。