
酔鯨
酔鯨酒造
みんなの感想の要約
酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、さまざまな種類の日本酒があり、甘味とドライさを兼ね備えたフレーバーや吟醸香の爽やかさ、果実の香りが豊かなフルーティーさが特徴です。辛口やスッキリとした味わいがあり、酢飯や酒盗との相性が良いと評されています。日本酒の中には雑味や辛口感が少し目立つものもあるが、全体的には飲みやすい味わいの日本酒として評価されています。
みんなの感想
酔鯨 純米大吟醸 花ごろも
うすにごり生
フレッシュピチピチ。春の酒というより新酒(冬)の様な若さ。思っていたよりシャープでスッキリキレが良い。仄かに香り&甘味&苦味。柑橘系。余韻爽やか。良い意味で酔鯨っぽくない。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
(冷酒)
純米吟釀 山田錦
酔鯨(特別純米)
柔らかい味。華やかな香り・コクや旨味を求めるなら物足りなさはある。熱燗◎常温◯
辛みが無く安価ながらスッと入る飲み易さは常に一本ストックしておきたい。
特別純米酒
日本酒度+6/酸度1.6
日によって辛さの感じ方が違ったな。
酔鯨らしいと言えばそれまで。
冷酒でさっぱりと飲めるので、暑くなりはじめたこの時期には合う。
50%
純米吟醸 吟麗summer
精米歩合50%
アルコール分16度
透明感あってまろやかなのにしっかり辛くてじわじわ辛い。吟醸酒にしては辛めですね。
純米吟醸
旨味しっかり、でも綺麗!
辛口
うん、大好きなフルーティーではないけどイケる⤴️飲み口良し😊スッキリ❣️料理に合うかな🎵
少し甘く、辛く飲みやすい。
旨味がある。
特別純米酒
4.5
花ごろも 純米大吟醸
酔鯨にしては、辛口なれどまろやかで穏やかなお酒
れのわ 純米酒
200505、15度、55%、滑らかで飲みやすいが複雑さに欠けるというか軽すぎるというか。。嫌いではない。1000円。
酔鯨 特別純米酒生酒しぼりたて
アルコール分 17度
精米歩合 55度
淡麗辛口で飲みやすい😊
酔鯨 純米吟醸酒
高育54号新酒生酒
酒米:吟の夢
甘味、辛味 両方感じる?
1升3300円
純米大吟醸 花ごろも!
スッキリしていて飲みやすい!
酔鯨 吟麗
純米吟醸 生原酒
精米歩合 50%
フレッシュな味わい
安定感、これくらいの飲み口が好き
スッキリ辛口
エンガワの脂と合う
酔鯨 純米酒 香魚
精米歩合 70%
アルコール分 15度
熱燗で飲んだ方が好みかも
アルコール感が強い
特別純米酒
さらっとしているけど芳醇な味わい。
4年ぶりに酒ノートに復帰。
燗酒が飲みたくてスーパーライフで購入。スーパーで買うと「う〜ん」なことが多いけど、コレはなかなか。
スーパーに篠峯やユキボウ山廃クラスがあればなぁ。
こんな美味しかったっけ!