酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、さまざまな種類の日本酒があり、甘味とドライさを兼ね備えたフレーバーや吟醸香の爽やかさ、果実の香りが豊かなフルーティーさが特徴です。辛口やスッキリとした味わいがあり、酢飯や酒盗との相性が良いと評されています。日本酒の中には雑味や辛口感が少し目立つものもあるが、全体的には飲みやすい味わいの日本酒として評価されています。

みんなの感想

とも
2020/10/18

スッキリ飲みやすい

★★★★★
5
tomio
2020/10/10

高知県高知市の純米吟醸酒
酔鯨 純米吟醸 吟麗秋あがり 白露

辛口だね、好みが分かれるかも

★★★☆☆
3
ハウアー
2020/10/03

辛口ですが、後味スッキリ。
冷やで飲んで、ロックに移行。
ロックたと切れ上がり。
です。
美味しゅうございました。

★★★★☆
4
justrock
2020/09/30

酔鯨 吟麗 秋あがり  高知

松山三井 愛媛 
中生新千本 広島
50%
熊本酵母ka-1
酒度+6.5
アミノ酸度 1.2
酸度 1.8

割と飲みやすい

★★★☆☆
3
Engine
2020/09/28

酔鯨 特別純米

精米歩合 55%
アルコール分 15度

★★★★☆
4
ネ右
2020/09/26

なつくじら 純米吟醸 原酒 夏限定
北海道生まれの酒造好適米、吟風100%使用。
酵母は熊本酵母のk4-4
夏酒らしくフレッシュでスッキリとドライ。整っている。こうにゅうしたのは4月瓶詰め8月蔵出し。

★★★★☆
4
KAZ
2020/09/26

酔鯨 純米酒 香魚
淡麗、キリッとした高知らしいお酒。正直、食中には物足りないが、食前にビールの代わりにグイッといける爽やか系日本酒。

★☆☆☆☆
1
ハトポッポ
2020/09/23

純米吟醸 中取り。冷え冷えでも味が濃いい。塩っけと良く合います。もっと冷やそう。

★★★☆☆
3
Sada−Kun
2020/09/22

純米吟醸 吟醸秋あがり(二四節句白露)
適度な辛口と芳醇な旨味、冷やも熱燗も酔鯨らしいバランスの良さ^_^ 秋ですね〜❣️特に燗の方が切れ味が良いですね^_−☆

★★★★★
5
酒主T
2020/09/21

酔鯨 特別純米です。これも久々にいただきました。相変わらず食中酒としてイイお酒です。スッキリでほんの少し独特の酸味があるかな?色々な主張が無くて、美味しくいただきました。

★★★☆☆
3
kinop
2020/09/19

2020/9/19 藁焼きで

★★★★☆
4
ネ右
2020/09/13

れのわ
山田錦100% アルコール度数13%なので、軽めで飲みやすく、口当たりも優しい

★★★☆☆
3
恵梨子
2020/09/12

程よい辛さと飲みやすいスッキリとした飲み口。
のみやすーーーい🐳

★★★★☆
4
chama
2020/09/12

純米吟醸 吟麗 秋あがり(白露)
そこかしこでみかけるものの飲むのはかなり久しぶり。ラベルがかわいかったのでつい手に取っていた。
一言で言えば良い西の酒の味がする。味の深みはそれほどではない…と言うと各方面から怒られそうな気がするがキレだとか飲み下したあとの潔さだとか、北国の酒ではなかなか味わえないこの感覚はやはり西の酒のものだと勝手に思っている。
水のような飲み口と水のような後味。されど残るのは確かに酒の味。ある種の美しさすら感じる綺麗な纏まリ具合はさすが酔鯨といったところか。

★★★★★
5
酒飲みアキちゃん
2020/09/12

純米吟醸 吟麗秋あがり スッキリ辛口
食中酒にピッタリ♪水茄子の漬物と一緒乾杯☆

★★★☆☆
3
りょとかな
2020/09/11

辛口の旨味

★★★★☆
4
サト
2020/09/08

タイプ 純米吟醸酒
原材料 米、米こうじ
使用米 吟風
精米歩合 50%
酵母 熊本酵母(KA-1)
アルコール度数 16度

★★★☆☆
3
ネ右
2020/09/06

酔鯨 秋のひやおろし 風味豊か

★★★★☆
4
トモ
2020/09/04

やまさく

★★★★☆
4
Mo!
2020/08/26

純米吟醸 
吟麗って何だ
吟醸なのに綺麗か

★★★☆☆
3
tomio
2020/08/23

高知県高知市の純米大吟醸酒
酔鯨 純米大吟醸 万

酔鯨らしいお酒ですね。みんな似たような味です。値段は高いが期待したほどでは無かったです。

★★★★☆
4
あむあむ
2020/08/23

試験明けに酔鯨で一人飲み!久しぶりにじっくり日本酒を楽しみました。酔鯨は、口コミが良かったので思い切って1800mlを購入。とにかく旨味がすごい!良いお酒なので、私の買った半額のお刺身とでは、まあ美味しいけど相性はそこそこかも。単体で本当に美味しいので、おつまみが切れた時にのんだ1合が正直一番美味しかったです!今後美味しい肴を見つけることに期待しての星4ですが、気持ちとしては5です。

★★★★☆
4
ネ右
2020/08/17

純米酒 香魚
しっかりした味わい、端麗辛口
食中酒に最適

★★★★☆
4
c3i&c5vetty
2020/08/16

高知の酒で完全な透明の日本酒です。
香りは薄く米の旨味がほんのり広がる淡麗酒ですが、喉の奥に残る上品な蜂蜜のような独特の甘みがあります。
キリッとした淡麗の辛口純米酒が好きな人には合わないと思いますが、このお酒独特の旨味が感じられる特徴ある日本酒です。

★★★★☆
4
ネ右
2020/08/16

純米吟醸 吟麗 summer
すっきり、でも後味しっかり
何杯でも飲めそう

★★★★★
5