十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の「十四代」は華やかでフルーティーな香りがあり、上品な甘みと口当たりの良さが特徴的。さっぱりとした味わいや程よい甘さ、甘さと酸味のバランス、甘さの強さなど、甘みを感じることができる日本酒である。また、微発泡や吟醸香があるなど、独特な風味や特徴も多く、食前や食後に楽しむのに最適な日本酒である。

みんなの感想

grasshoppy38
2014/01/29

純米吟醸生原酒
ふな垂れ
間違いナシ

★★★★★
5
おやつ
2014/01/19

秘蔵酒

★★★☆☆
3
ますたぁ
2014/01/18

角新本丸。
絶妙なバランス。開けて数日経つとアルコールのきつさが消え、甘みがより感じれるように。
ただただ旨いっす。

★★★★★
5
nabe_tohru
2014/01/18

昨宵の友一人目。バスケット仲間の飲みくらべ会のトップバッター。正に高木さんの醸す酒。十四代らしさを表現しつつ、洗練された味は流石。!(^^)!

★★★★★
5
grasshoppy38
2014/01/15

大塚の『串駒 本店』にて
襖に書かれた高木社長のサインを眺めながら呑む十四代はまた格別×2。兵庫特A地区の山田錦で醸された純米大吟醸故、当然、値段も格別×2(-.-;)

★★★★★
5
sho
2014/01/11

十四代 龍の落とし子 正月に呑みました。

さすが十四代美味い

★★★☆☆
3
むささび
2014/01/04

純米大吟醸 酒未来

★★★★★
5
Yosuke
2013/12/31

#大吟醸

水の様にさらさら。

★★★★★
5
そらいろ。
2013/12/20

しっとりコクのある優しい味わい♥️うみゃぃ😆❤️

★★★★★
5
かすり
2013/12/13

Mr.プレミア酒 山形の十四代 純米吟醸。相変わらずの怒濤のような旨味。。酒として味が完成し過ぎてるので、食中酒には向かないなぁと改めて思った。例えるならガラス細工のような繊細さ…本当に美味しい。

★★★★☆
4
acesuzuki
2013/11/07

甘い!

★★☆☆☆
2
さくら
2025/11/02

★★★★★
5
うんちゃん
2025/10/27

★★★★★
5
しおないと
2025/10/25

★★★★★
5
ますみ
2025/10/22

★★★★★
5
さくら
2025/10/18

★★★★★
5
しおないと
2025/09/27

★★★★★
5
くん
2025/09/22

★★★★★
5
すだっち
2025/09/19

★★★★☆
4
2025/09/07

★★★★★
5
しおないと
2025/08/30

★★★★★
5
しおないと
2025/08/30

★★★★★
5
しおないと
2025/08/24

★★★★★
5
しおないと
2025/08/12

★★★★★
5
しおないと
2025/08/12

★★★★★
5