
十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
高木酒造の「十四代」は、甘みが豊かであるが甘すぎず、キリッとした締まりもある日本酒として評価されています。フルーティで、香り豊かであるという特徴もあります。甘みと酸味のバランスが良く、飲みやすいと評価されています。また、甘味が強いが後味は軽めであり、ふわっとした香りが楽しめるとのコメントもあります。
みんなの感想
純米大吟醸 龍の落とし子 重めな感じ 辛口 ずっしり感
十四代 中取り
本丸より香りは広がらないけど、深みがあります。
少し、ついだ時にトロッと感がある❗️
でも、やっぱりキレが良いんだなぁ〜♪(´ε` )
甘旨すっきり。
飲み始めはやや苦味が気になるが
常温になると柔らかく。
ややアルコール感あり。
2014.10.10 わだつみさんで
14代 白鶴錦 生詰 ✨純米吟醸✨
東京駅 はせがわ酒店にて。
あまりに小さなグラス過ぎて…
よく分からなかった(笑)
でも、飲んだ瞬間にふっと風味が香ってサラッと飲んじゃう感じでした。
14代 本丸 玉返し
芳醇なメロンの香り
おどろくほど、飲みごしは軽くてアルコール臭もないです。
グイグイ飲めちゃうのが…ヤバイっす
純米吟醸 中取り 備前雄町
データ消えたので再アップ😢
もういうことなし!
なめらかさ、甘み、旨みすべてよし♪
2014.9.19 周右衛門さんで
十四代 本丸
甘くて美味しいです、値段や本醸造であることを考えると驚異的ですね
全然買えないのは問題ですが…
十四代 純米吟醸 酒未来
思ってたほどでもない
てかあんまり美味しくない
酔ってるからかな
十四代 純米大吟醸 龍のおとし子
美味しいけど優等生すぎてそこまで印象に残らないです
十四代 純米大吟醸 龍月
上品な甘味と旨みで美味しいです
十四代 純米吟醸 白鶴錦
他のお酒とは一味違う甘味がして凄い美味しいです
香りも良くとても美味しいお酒なのですがあまりにも入手が困難なのはどうかと思います
十四代 愛山
十四代
フレッシュ呑みくちさわやか あっさり 若い酒
300ml瓶です
純米吟醸:酒未来
中取り純吟播州愛山
う~ん、う~ん、確かに美味かったのですがぁ(汗)
初めて呑みました。
@1500-
費用対効果??
日本酒の日!大吟醸とは思えないほどまろやか〜
純米吟醸 中取り 備前雄町 生詰め
もういうことなし!
なむらかさ、旨味、甘み、すべてよし。
2014.9.19 周右衛門さんで
中取り純米吟醸、香りは高く、味わいはスッキリ甘さが広がるか?。すこし主張するかな。
極上諸白 純米大吟醸 山田錦 愛山(掛米)
かなり美味い酒です。果物の香りがふわっと広がる感じ。丁寧に造った感があります。
間違いない!と思いました
蘭引酒 鬼兜
@ BAR SEVENTH BARREL
飲みやすい、くせなし
十四代 吟撰