十四代
高木酒造
みんなの感想の要約
高木酒造の「十四代」は華やかでフルーティーな香りがあり、上品な甘みと口当たりの良さが特徴的。さっぱりとした味わいや程よい甘さ、甘さと酸味のバランス、甘さの強さなど、甘みを感じることができる日本酒である。また、微発泡や吟醸香があるなど、独特な風味や特徴も多く、食前や食後に楽しむのに最適な日本酒である。
みんなの感想
ひとまず財布と相談していちばん安いのを頼みました。キレがよくて酸がキレイで、後口ほんのり甘い。きれーにバランスが整ってる感じ。
十四代 双虹
やゔぁいうまい!
立ち香がまずすごい。上品に山田のメロン香が分かる。飲み口は滑り、すぐに含み香が華やかに広がり抜けて行く。
とにかく上品
別撰吟醸十四代
「清涼感ある瑞々しい香りと軽やかな喉越し」と書いてあった。
華やか
バランスは取れている
香りが若いメロン
適度なキレ
食前か食中に最適
中取り純生吟醸十四代備前雄町です。口に含むとまろやかでスッキリして甘味すら感じます。この味わいさすが十四代ワカサギの甘露煮が合いそうです。
六年も寝かせてしまったので、ひねた感じはあるが、やっぱり十四代は十四代だ。もうちょっと早く飲めばよかったわな。
六年も寝かせてしまったので、ひねた感じはあるが、やっぱり十四代は十四代だわな。もうちょっと早く飲めばよかったわな。
中取り 純米 無濾過
口開けの一杯♪あま〜、うま〜(≧∇≦)
フレッシュでパイナップルみたい。2014.10.25 翔さんで
十四代 秘蔵酒 純米大吟醸
中取り純米吟醸
雄町
純米吟醸 白鶴錦 辛口 匂い甘い
純米大吟醸 龍の落とし子 重めな感じ 辛口 ずっしり感
十四代 中取り
本丸より香りは広がらないけど、深みがあります。
少し、ついだ時にトロッと感がある❗️
でも、やっぱりキレが良いんだなぁ〜♪(´ε` )
甘旨すっきり。
飲み始めはやや苦味が気になるが
常温になると柔らかく。
ややアルコール感あり。
2014.10.10 わだつみさんで
14代 白鶴錦 生詰 ✨純米吟醸✨
東京駅 はせがわ酒店にて。
あまりに小さなグラス過ぎて…
よく分からなかった(笑)
でも、飲んだ瞬間にふっと風味が香ってサラッと飲んじゃう感じでした。
14代 本丸 玉返し
芳醇なメロンの香り
おどろくほど、飲みごしは軽くてアルコール臭もないです。
グイグイ飲めちゃうのが…ヤバイっす
純米吟醸 中取り 備前雄町
データ消えたので再アップ😢
もういうことなし!
なめらかさ、甘み、旨みすべてよし♪
2014.9.19 周右衛門さんで
十四代 本丸
甘くて美味しいです、値段や本醸造であることを考えると驚異的ですね
全然買えないのは問題ですが…
十四代 純米吟醸 酒未来
思ってたほどでもない
てかあんまり美味しくない
酔ってるからかな
十四代 純米大吟醸 龍のおとし子
美味しいけど優等生すぎてそこまで印象に残らないです
十四代 純米大吟醸 龍月
上品な甘味と旨みで美味しいです
十四代 純米吟醸 白鶴錦
他のお酒とは一味違う甘味がして凄い美味しいです
香りも良くとても美味しいお酒なのですがあまりにも入手が困難なのはどうかと思います
十四代 愛山
十四代
フレッシュ呑みくちさわやか あっさり 若い酒
300ml瓶です