十四代

juuyondai

高木酒造

みんなの感想の要約

高木酒造の「十四代」は華やかでフルーティーな香りがあり、上品な甘みと口当たりの良さが特徴的。さっぱりとした味わいや程よい甘さ、甘さと酸味のバランス、甘さの強さなど、甘みを感じることができる日本酒である。また、微発泡や吟醸香があるなど、独特な風味や特徴も多く、食前や食後に楽しむのに最適な日本酒である。

みんなの感想

さぎさめ
2019/03/10

中取り 純米吟醸 赤磐雄町

こんな良いお酒を飲める日が来るとは…

★★★★★
5
TJS
2019/03/10

中取り純米 無濾過

★★★★★
5
jo
2019/03/10

龍の落とし子 大極上 生 新酒 純米大吟醸 槽垂れ酒

スッキリした甘みと香り アルコールを感じさせないレベルで綺麗な酒

★★★★★
5
ジョンさん
2019/03/09

十四代 純米吟醸 おりがらみ
なし0〜5強い
旨味…4
酸味…0
キレ…3
クセ…0
吟醸香…2

★★★★★
5
かんちゃん
2019/03/08

口の中が美味しい
嫌いなフルーティとは
違う芳香さで旨味あり!
気に入った❤️

2016.10.22 23:22

★★★★☆
4
AY
2019/03/05

中取り純米吟醸 生酒 備前雄町

★★★★★
5
だよ
2019/03/02

こちらも美味し

★★★★★
5
だよ
2019/03/02

うますぎる

★★★★★
5
2019/03/02

甘い

★☆☆☆☆
1
beko
2019/03/02

十四代 おりからみ 本生 荒走り
山形県 高木酒造
米、米麹
50%
16度
内容量1800ml
購入先 酒舗よこぜき

お店に通い始めて3年。ポイントが溜まり譲ってもらいました。
確かにうまい。
フルーティ。
ツマミがいらない感じです。

★★★★★
5
ヨウスケ
2019/03/01

槽垂れ!

★★★★☆
4
ふるまる
2019/03/01

やっぱり美味いよ

★★★★★
5
シヨタロ
2019/03/01

本生あらばしり おりがらみ
甘みが際立つ 開栓したばかりなので、微発泡が感じられる。
期待感が高すぎて、正しい評価が出来ないけど、まあ旨い。

★★★★★
5
西の小結
2019/02/27

旨すぎる

★★★★★
5
うっちー
2019/02/27

十四代 本丸

まぁ、説明するまでもないでしょう…笑

本丸はいつ飲んでも本丸ですね

★★★★★
5
そら
2019/02/26

純米吟醸 山田錦 生詰め

★★★★☆
4
あさみ
2019/02/26

レアもの
美味しかったけど結構独特

★★★★☆
4
かちょー
2019/02/25

香りは香ばしい
飲み心地はややこってり
アンコ?

★★★★★
5
yasu23
2019/02/24

中取 純米 無濾過
精米歩合55%

香り味共にフルーティ。
しっかりした味のある、流石14代といったお酒。
喉越しで味わえるのにもかかわらず、喉越しはスッキリ
少し濃いめの和食によく合う。

★★★★★
5
えり
2019/02/22

薫り豊か
美味しいと一口で思う

★★★☆☆
3
さち
2019/02/22

飲みやすい。まろやか

★★★★☆
4
Kathy
2019/02/22

まろやかな甘み、別格なお酒!

★★★★★
5
芝良太郎
2019/02/21

クリアーな酒質に馥郁したかおり、スッキリした後口。褒め杉。

★★★★☆
4
カブス
2019/02/20

十四代
中取純生55%
本生無濾過

変わらずの安定感

★★★★★
5
まさし
2019/02/20

角新 四角に新のマーク 純米吟醸 ほとんどクリア
出羽燦々
精米50%
香り控えめ、旨み、酸味バランス良し

★★★★★
5