
紀土
平和酒造
みんなの感想の要約
平和酒造の日本酒「紀土」は、安くて美味しいと評判の純米酒である。特に純米吟醸酒や純米大吟醸酒が人気であり、辛口でさっぱりとした味わいが特徴。山田錦100%使用や精米歩合が低めの製品も豊富に取り揃えられている。爽やかな吟醸香やフルーティーな味わいが楽しめる一方、甘口や爽やかさも魅力のひとつである。また、夏季限定の「夏ノ疾風」や「Sparkling」などもあり、全体的に飲みやすく、さまざまなシーンで楽しめる日本酒として好評を得ている。
みんなの感想
而今、たかちよと飲み比べた友人は、どれもとてもおいしいけど而今が一番のお気に入り。米の味もしっかりして味わい深い、と。同意。
甘みがあり、香りも春にふさわしい軽やかさ。コストパフォーマンスが高いです。
純米吟醸酒
吟醸香は控えめ。どちらかというと食中酒か。燗をつけてもいいというので試したが、こっちの方がいい‼︎香りも味わいも化けた。美味い。
特純 辛口。少し薄め?
純米大吟醸 生酒
芳醇旨口
あまい!
大阪ミナミのhana酒バーにて。
純米大吟醸にごりざけ生
以前飲んで美味しかったので再び購入。シュワシュワ感がよし!
春ノ薫風 純米吟醸
華やかな口当たり
しっかりしてるけど重すぎず
さらさら飲める
酸味がある
甘酸っぱい
安いわりにクオリティの高いお酒。
コスパ!
紀土 -KID- 純米吟醸酒 春ノ薫風
@日本酒ギャラリー 壺の中
軽やかでさらりとした甘みが旨い。常温でも、すいすい飲める。
無量山 純米 山田錦 50%/60%
ともかくスッキリな山田錦。水のように飲める感じ。
「紀土 KID 純米吟醸酒 春ノ薫風」スッキリした飲み口でサラッとした旨みが広がったかと思うとスッと消えていきます。スイスイ飲れるヤツです。
純米酒
-KID- 純米大吟醸 山田錦 精米歩合50% 言うこと無し。特別な飲物として楽しめます🍸
スパークリング!最高に美味い!!
山田錦100% 50%精米
純米吟醸 にごりざけ生
シュワシュワうまうま!
純米大吟醸にしては安いっていう特徴。甘めで程々キレもある。呑みやすいお酒です。
ちょっと深みに欠ける印象もある。
紀土(きっど) 純米大吟醸
コスパ抜群の味わい。
五所川原 旬彩酒房 さくらにて
純米吟醸 にごりざけ生
シュワシュワうまうま!
のどごしキツめ?
純米大吟醸。華やかな香り。飲み口はすっきりながら、優しい酸味を感じる
うーん。
期待して飲んだけどハードル上げすぎたからか、この金額でこの味は結構あると思う。
しゅしゅわわー
初の紀土、しぼりたてを購入しました。コクはないけどとても爽やかでおいしい。わざわざ和歌山に行った甲斐があったー