紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

平和酒造の日本酒「紀土」の特徴は、純米大吟醸や純米吟醸、純米酒などのバリエーションが豊富であり、それぞれ異なる味わいを楽しむことができる点です。山田錦を使用した酒は華やかでフルーティーな吟醸香が特徴的であり、甘みや旨みを存分に味わうことができます。一方で、辛口の純米大吟醸や爽やかな純米吟醸酒もあり、さっぱりとした口当たりや余韻を楽しむことができます。さらに、夏の疾風という銘柄では、ほのかな吟醸香やフレッシュな味わい、適度な酸味やキリッとした風味が楽しめるとされています。飲みやすく、甘口から辛口まで幅広いニーズに応える日本酒と言えるでしょう。

みんなの感想

uuukey
2021/01/12

紀土 特別純米 雄町

★★★★☆
4
ゆかりれ
2021/01/12

純米酒

★★★★☆
4
うどん
2021/01/10

純米吟醸
香りも良く、雑味がなく飲みやすい
89

★★★★☆
4
雪月花
2021/01/10

紀土 純米吟醸 しぼりたて
ジューシーとまではいかないが旨口スッキリ
コスパ良し 

★★★☆☆
3
K2
2021/01/10

和歌山県。純米酒。すっきり旨口。

★★★★☆
4
T-Kaji
2021/01/09

紀土 -KID- 無量山
純米吟醸
価格:2,530円(税込)

2021.01.05
大和屋酒舗にて購入

★★★★☆
4
8月のネコ
2021/01/09

純米吟醸酒
寿司(かっぱ寿司😅)には何となく純米吟醸かなぁと思っての選択。ちなみにふるさと納税でいただきました。有り難や🙏柔らかな吟醸香、ボリュームは控えめながらも甘旨酸のバランス良し。寿司と合わせると甘味とキレが突出します。アテはシャリ。米の旨味がしっかり感じられる酒ならでは😋寿司と合わせたら⭐️×5❗️

★★★★☆
4
uuukey
2021/01/08

紀土 純米吟醸 生酒 しぼりたて

★★★★☆
4
uuukey
2021/01/08

紀土 純米吟醸

★★★★☆
4
Kim.K
2021/01/07

すこし酸味があるが、さすがKIDおいしい

★★★★☆
4
kasshii
2021/01/07

コスパ最高
フルーティーで雑味なし
これは安くて旨い

★★★★☆
4
酒主T
2021/01/05

紀土 カラクチキッドです。これは確かに他の紀土とは違うぞ!紀土はリンゴの香りのイメージだけど、違うフルーツの香り!これがパインなのか?グレープフルーツなのか?誰かに教えてもらいたいほど味音痴?でもリンゴでは無く、何かのフルーツなんだよね。辛口キリリで、スッキリ良いお酒!やはり本醸造が自分の好みなのかな?

★★★★☆
4
酒主T
2021/01/05

紀土 雄町特別純米です。これは他の紀土と比べると甘いなぁ。香りも多少マッタリフルーツ系、味わいも流行りの甘味強く、食中酒には個人的には強すぎるかな?雄町だから?良く判らないけど何となくお勉強になりました。

★★★☆☆
3
酒主T
2021/01/05

紀土 純米です。こちらもリンゴの香り、吟醸と較べると少しキリッとした感じが個人的には好みです。前回の飲み較べでは純米吟醸とあまり変わらなかったけど、今回は違いが判りました。違いが判る男になりつつある?

★★★★☆
4
酒主T
2021/01/05

紀土 純米吟醸です。お気に入りの紀土を4種類まとめて買いました。何故って、味わい較べをしたかったので。こちら純米吟醸は相変わらずのリンゴの香り、お食事を邪魔しない程度の甘味、前回は純米と較べてあまり違いがわからなかったけど、今回は吟醸らしい味わいがわかりました。

★★★☆☆
3
tanruji
2021/01/05

和歌山の正月に飲んだ酒。純米、純米吟醸、純米大吟醸、特別純米辛口と全て頂いた。個人的に特別純米と純米吟醸が好き。どれもスッキリした味わいだが一番スッキリしたものは特別純米。

★★★★★
5
ヤスオ
2021/01/02

無量山 純米吟醸
山田錦 50% アルコール 15度
IWC2020チャンピオン酒ということで初無量山購入。
香りは少し癖のある柑橘系の香りがあり苦手かも。飲んでみると複雑な甘旨酸味があり、旨い。
アフターもマイルドな甘みと共に消えていく。ヴィンテージ2018というので2年程寝かせてから出すとこんな複雑な味になるのか。
フレッシュな若いお酒も良いが、寝かせた角の取れたお酒もいいな。

★★★★☆
4
Sada−Kun
2021/01/01

純米吟醸酒 しぼりたて 生酒
さすがの旨味と切れ、美味しいですね!

★★★★★
5
いっつ
2021/01/01

明けましておめでとうございます

本年1本目は
紀土 純米大吟醸

華やかな香りはまさに吟醸香。
しっかりした酸味、苦味もありバランスは良好。

★★★★☆
4
uuukey
2021/01/01

紀土 無量山 純米大吟醸

★★★★☆
4
えいすく
2021/01/01

紀土 無量山 純米吟醸
山田錦 50%精米
アルコール分 15度
2020 IWCチャンピオンサケ

★★★★☆
4
キャンベル
2020/12/31

純米吟醸

★★★★★
5
のぞさま
2020/12/31

紀土 純米吟醸しぼりたて
アルコール分 15度
甘くておいしい。

★★★★☆
4
うどん
2020/12/30

純米酒
クセがなく飲みやすい
香りもいい
92

★★★★★
5
ひとち
2020/12/30

生酒らしい酸味とフルーティーな香り、お燗にすると更に豊かに引き立つ印象、決して高額ではなく手が届くプライス

★★★★★
5