紀土

kiddo

平和酒造

みんなの感想の要約

平和酒造の紀土は、純米吟醸や純米大吟醸などのラインナップがあり、軽やかで爽やかな味わいが特徴です。甘さや酸味が程よくバランスよく感じられ、飲みやすい口当たりが多くの人に好評です。特に夏の疾風という商品は、さっぱりとした味わいで、かつ甘みが少し感じられる点が人気を集めています。また、馬刺しなどとの相性も良いと言われています。全体的に、穏やかな吟醸香やフルーティーな香りがあり、食事との相性も良いとの声が多く見られます。

みんなの感想

yutappi
2023/08/11

ほのかにかおる吟醸香、口に含むとわずかに発泡感を感じる口当たり。甘味が程よくあり旨味がしっかり。口に含んで鼻から息を吐くとフルーティさがます。どっしりした旨味がありつつ伸びは程よく後に引きすぎない。
しっかり冷やして飲んだ方が美味しい!
バランスよく美味しい日本酒

★★★★★
5
tkz
2023/08/08

Shibata’s 純米大吟醸酒 be cool!
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.11 1944円/720ml
8月8日開栓、ガンプラは水星の魔女のガンダムエアリアル。上立ち香は微かに甘爽やかモワッと。口当たりは若干の丸み。先ず、チリ酸味から十分な甘味を感じつつ、フレッシュな酸苦味で〆て旨い。8月12日完飲。

★★★★☆
4
あんざ
2023/08/07

紀土の「夏の疾風」 
名前の通り、夏にぴったりな爽やかさと酸味があり、後からお米の旨みがくる良いお酒♡さっぱり系のおつまみがいいかも(^^)

★★★★☆
4
F17
2023/08/07

本 紀土 純米吟醸
※アルコール度数13度の低アル

2023/8/7 @tabi 体調○
軽めの優しい甘さと酸味

★★★★☆
4
こまさ
2023/08/04

純米大吟醸 山田錦
華やかな香り、旨みの香り、さっぱり、旨い

★★★★★
5
さられ
2023/08/04

夏の疾風 純米吟醸
紀土らしい醸造感あるおいしさ
鼻に抜けるスカッと感が特別なのかな

★★★★☆
4
ツーコ
2023/08/03

海福2りで飲む

★★★★☆
4
ショコラ
2023/07/31

白麹✨

★★★★★
5
ショコラ
2023/07/30

本✨

★★★★★
5
みねぴ
2023/07/30

夏ノ疾風 純米吟醸 麹:50%掛:55%
はなみち

★★★★☆
4
みねぴ
2023/07/30

夏ノ疾風 純米吟醸 麹:50%掛:55%
はなみち

★★★★☆
4
Taka
2023/07/29

特別純米酒

★★★☆☆
3
ある
2023/07/24

甘辛フレッシュ
夏らしい?
4.3

★★★★☆
4
ゆかりれ
2023/07/17

山田錦精米歩合四十五
純米大吟醸
720ml

★★★★☆
4
須藤の黒
2023/07/15

今年度のやつ!疾風ー

★★★★★
5
cha3
2023/07/14

カラクチキッド
魚の照り焼きとか、濃いめの味の料理にめちゃくちゃ合う

★★★★☆
4
スパーキー
2023/07/09

自然に出会えました。
予想通りの味 純米吟醸
50%15度 和歌山 平和酒造

★★★★☆
4
sada
2023/07/07

紀土 Shibatas 純米大吟醸 甘口。もう少し香りが欲しい。大吟醸なので飲みやすいが、物足りなさを感じる。

★★★★☆
4
からすみ
2023/07/02

紀土(きっど) 赤紀土

鮨割烹笑丸(八王子)

★★★☆☆
3
nakapwt
2023/06/29

7.5点。香りは濃いマスカット、味は甘旨味が爆破する、最後にほんのり辛味でキレが良い。

★★★★★
5
2023/06/22

純米吟醸酒
夏の限定

★★★★☆
4
Mizutani
2023/06/06

薫酒

★★★★★
5
kaidou_walker
2023/05/28

純米吟醸酒 夏ノ疾風
池袋西武酒売場にて購入

ツレも子も開口一番「辛い」
え〜?そう??
ほぼ水だけどフルーティだよぉ?
ニュー・クイックのポテサラ、刺身の鮪・烏賊・サーモン、タナカの柿の葉寿司、焼鳥塩がそうかなぁ〜
すずきの刺身はちょっと雑味出るかなぁ?
1,320(税込)
コスパ良いのぅ〜(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
ツレも★5つだって

★★★★★
5
かずKAZ
2023/05/27

夏の疾風 飲み口スッキリながらもちゃんと旨みが出てくる

★★★★★
5
ニニギ
2023/05/27

紀土 純米吟醸酒 夏ノ疾風
精米歩合 麹米50%、かけ米55%
Alc.15°

桜本商店で購入

★★★★☆
4