醸し人九平次

kamoshibitokuheiji

萬乗醸造

みんなの感想の要約

「醸し人九平次」は、愛知県の萬乗醸造で造られている日本酒です。黒田庄産山田錦を使用したフルーティで発泡感のある白ワイン系の味わいが特徴で、食事との相性も良いと言われています。香りは穏やかであり、味は分厚い旨みが感じられるとされています。また、他にも山田錦を使用した限定品や生酒もあり、キレの良さや余韻の清々しさが際立つことが評価されています。女性にもおすすめのお酒としても紹介されており、美味しさと飲みやすさが魅力だと言えます。

みんなの感想

猫にゃんにゃん♪
2020/10/10

燗オススメの日本酒を常温で飲みました。
少し酸味はあますが、飲みやすい日本酒です。

★★★★☆
4
なおちむ
2020/10/09

めっちゃ美味しい。

★★★★☆
4
kin
2020/10/08

★★★★
銘柄:醸し人九平次 赤磐雄町米から生まれて
特定名称:純米大吟醸酒
醸造・製造年月:2019
使用米:雄町
精米歩合:50%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:16度
特長:
容量:720ml
購入店:横浜高島屋
価格(税別):¥1,819
飲み方:12℃
memo:牛蒡と牛肉こんにゃくの煮物

★★★★☆
4
しゅーへい
2020/10/07

黄色いリンゴ
メロン
アカシア
炊いた米

カプロン酸エチルの香り
華やかな香りと白ワインのようなスッキリてした香り

口当たりなめらか、味わいは綺麗
白ワインのようなすっきりとした酒

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2020/10/03

うすにごり。
少しアルコール臭いがいつもの九平次の味。美味しいです。

★★★☆☆
3
kin
2020/10/03

★★★☆
銘柄:醸し人九平次 山田錦 EAU DU DESIR
特定名称:純米大吟醸酒
醸造・製造年月:2019
使用米:山田錦
精米歩合:50%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:16度
特長:
容量:720ml
購入店:横浜高島屋
価格(税別):¥1,940
飲み方:12℃
memo:刺身、鶏竜田揚げ

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2020/10/02

おいしい、濃い

★★★★★
5
よっちゃん
2020/10/01

4.2ラメゾン 雄町 口開け4.2グレープフルーツの味 3日目軽やかな円み

★★★★☆
4
いまの
2020/09/29

純米大吟醸 rendez-vous
中口、米の甘味とさっぱり目の酸味 スルッと飲める
燗をつけると甘味と旨味が開く
山田錦

★★★★☆
4
えきりゅう
2020/09/28

「土山人」天満橋
★純米大吟醸 雄町/愛知県
飲みやすくてコクがある

★★★★★
5
いまの
2020/09/28

純米 カマルグ フランス醸造
中口、米の旨味、風味を強く感じる 甘味、酸味は薄め
白ワインの感じも若干あり
燗をつけると米の感じが更に強まる

★★★☆☆
3
Fukuちゃん
2020/09/24

醸し人九平次…♥
私の好きなお酒です😊
これは九平次の中でも、控えめな感じがしました🍀*゜

★★★☆☆
3
uni
2020/09/22

黒田庄町高田 2018 山田錦

★★★★★
5
tsubone
2020/09/19

香り良し
美味

★★★★★
5
えきりゅう
2020/09/06

「かごや」駒川中野
La Maison 山田錦/愛知県
コクがあってフルーティ
雄町米の豊潤な香りがいい感じ

★★★★★
5
F17
2020/09/04

醸し人九平次 赤磐雄町

2020/1/18 @Buono Buono @体調○
米の旨さと香り

2020/9/4 @tabi 体調○
旨さと甘さのバランスが良い

★★★★☆
4
8月のネコ
2020/08/31

彼の地 2018
バカ舌👅故、彼の地には行き付けませんが九平次の独特な伸びやかな酸が好き〜😆日本酒を感じさせない豊潤な果実香。トリュフオイル入りのチーズとか、ニンニクで香り付けしたローストビーフ(大蒜そのものを食べてはあきまへん❗️)など香りと高相性。これらと合わせたら⭐️5。お値段的に究極の食中酒(笑)涼冷え位が丸み深みも出て好き🥰好適米:山田錦 歩合:40%

★★★★☆
4
s.g.
2020/08/29

醸し人九平次 La Maison

★★★☆☆
3
kazusige H
2020/08/25

2019山田錦 純米大吟醸

リンゴのような甘さと品の良い酸味と渋み。飲み終えた後、日本酒とは思えない余韻を楽しめる。素晴らしい酒。

★★★★★
5
じろ
2020/08/24

飲みやすい

★★★★☆
4
pq
2020/08/22

シャープで飲みやすい!

★★★★☆
4
タカ
2020/08/16

黒田庄に生まれて(純米大吟醸)→星5。酸味が強めでフルーティ。苦味も少しある。美味しい。

★★★★★
5
KENTY
2020/08/15

純米吟醸 Le K -voyage-
すっきりキレが良くて旨い。数日経って、温度が少し上がったものをいただくとしみじみ旨い。

★★★★☆
4
こまさ
2020/08/15

純米吟醸 Le K voyage
果実系の香り、飲むとグレープフルーツ、甘み控えめ、余韻は酸、旨い

★★★★★
5
なかなか
2020/08/15

ラ・メゾン 雄町

★★★★☆
4