
栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
栄光冨士の日本酒「栄光冨士」は、上品な甘みがあり旨口であり、フルーティーで香り高い味わいが特徴です。甘さと酸味のバランスが良く、飲みやすい日本酒と言えます。
みんなの感想
①純米吟醸 無濾過生原酒 限定秋酒
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③秋酒という名前やラベルの雰囲気でひやおろしかと思って購入しましたが、どうやら秋の生酒のよう◎
微発泡に若干癖ありの酸味。食事と合わせると仄かな甘味が顔を出す(*´-`)
純吟で1200円代のCP良し☆
開栓三日目、開けた瞬間ぶどうの香り、アルコール感も出ましたがぶどう風味も🍇
栄光冨士 ひやおろし2017
glorious mt.fuji にドキッとして頼みました。
これぞ良いお酒って感じの、口当たりの旨みと後味のすっきりさ。
限定 純米大吟醸 熟成蔵隠し ひやおろし2017
濃厚で甘い。バニラを思わせる香りと旨味。
栄光冨士 純米大吟醸無濾過生原酒 酒未来
[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆☆☆
栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 秋酒
華やかな吟醸香から〜のパンチの効いた甘旨みがた〜っぷりな旨口酒!w
コスパ最高な秋酒、濃い〜っす!
まいう〜!www
純米大規模
七星
山形は鶴岡市 冨士酒榮光冨士 純米大吟無濾過生原酒 熟成蔵隠し ひやおろし。香りが強く豊潤。口に含むとバニラ感が立ちつつ草臥れた草っぽさや乾物のような癖があります。フレーバーが錯綜してて面白い味わいです。美味しいけど、かなりの曲者ですね。。 #日本酒 #冨士酒造 #榮光冨士
170128
@五本木ますもと
¥2,700
熟成蔵隠し 純米大吟醸無濾過生原酒
栄光冨士 純米吟醸 無濾過生原酒 SHOOTING STAR 〜 夏の流れ星 〜
栄光冨士さんの特徴とも言える芳醇で甘い飲み口が良い感じに抑えられ、飲みやすく爽やかさを感じる。旨さが流星の如く流れてキレる。夏酒にピッタリ。来年も買うぞ!
有加藤。純米吟醸。加藤清正公を縁とする加藤家の冨士酒造。どうやら有という字をつける習わしがあるという。
純米大吟醸無濾過生原酒「酒未来」
甘味がよい!旨し!
山形県のお酒、店主のおすすめでいただきました。
さっぱりした味だけど、甘味を感じるお酒。お料理の邪魔をしないので結構おすすめ。
栄光富士 純米大吟醸 無濾過生原酒 星祭 2017
スッキリ爽やか!
吟醸香がとても華やかで、最後に生原酒らしい香りも広がる。
美味しいです!
純米大吟醸無濾過生原酒 煌凜
しっかりした甘味がよい。
純米大吟醸 無ろ過生原酒 愛山
飲みやすい爽やかな甘さ
話によると十四代に関係ある酒米?らしい
美味しいわぁ〜😍
シューティング スター 夏の流れ星2017
純米吟醸 無濾過生原酒
米、米麹、使用米山形県産はえぬき、
精米歩合60%、日本酒度+3.0
色無色透明、香りフルーツ。
初口、フルーティーな純米の旨味が、口一杯に広がり、その後鼻から嫌味なく抜けて行くマジ美味!好みです。栄光冨士さんは、美味いなぁ〜😋
栄光富士 七星 純米大吟醸 無濾過生原酒
甘く誘われるような吟醸香、期待通りいつもの甘旨な酒、お米の味わいが広がる。
[ポイント]3日目くらい
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
この顔に、ピンときたら山ちゃんです。久々に、日本酒の聖地で栄光冨士を飲む。冨士酒造さん、どれを飲んでも、マイウ〜。
栄光冨士 酒未来 純米大吟醸 無濾過生原酒
冨士酒造[山形県]
それほど甘くないか?
味の濃い料理にも負けない感じ
うまい。
純米大吟醸無濾過生原酒 酒未来
甘味が堪能できる!美味!
意外、と言っては失礼だけど、いつも予想外に旨い酒。端から注文して、あれ、これ、旨いね、何て酒だっけ、っていう時に、栄光富士だったりすることがよくある。人気になって欲しいような欲しくないような、複雑な心境にさせられます。