
栄光冨士
冨士酒造
みんなの感想の要約
栄光冨士の日本酒「栄光冨士」は、甘みがありながらも上品な味わいで、旨口の特徴がある。木の香りが広がり、微発泡感やパイナップルの吟醸香が感じられる。味わいは甘くて濃厚ながらもバランスが良く、飲みやすい特徴がある。
みんなの感想
酒未来 純米大吟醸 無濾過生原酒
旨いです。
[ポイント]口開け
[甘味]☆☆
[酸味]☆☆
[苦味]☆☆
無濾過生原酒 愛山
相変わらずの美味しさ!
サバイバル。バランスが良い。
純米吟醸無濾過生原酒SHOOTING STAR2017。米の甘味と軽い酸味。わりと濃いめだが、その割にキレがありすっきり飲める。心地よい余韻も残る。
Fuji shuzo junmai daiginjio muroka namagenshu. 2017. Molto buono!
星祭?と思ったら栄光富士のラベル違い。
しかも純米大吟醸無濾過生原酒やとうまいに決まってる!
純米大吟醸無濾過生原酒星祭2017。軽い発泡感あり。舌触り滑らかで栄光冨士としてはやや甘味が遠く軽い感じ(とはいえかなりしっかり)。軽い苦味が残る。
追記。あまり冷やすと苦味が強くなるので、少しゆるめに冷えているほうがまったりとした味わいになってよい。
煌凛2017
純米大吟醸無濾過生原酒
香り華やか
純米大吟醸 無濾過生原酒 星祭
西武池袋店にて購入
美味
星祭 純米大吟醸無濾過生原酒
甘味がよく優しい味わい。
[ポイント]口開け
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
酸味強く、甘口、濃口で自分好みです。
純米吟醸 七星
@西葛西 ioriさ藤
無濾過生原酒 愛山
甘味が強いが、バランスよい旨口!
これは美味しい!
酒未来のふくよかな香り、そして味わい、美味しいすぎる。
日本酒の中で、最初にお気に入りになった銘柄。岡山県産雄町。深みのある甘さとフル-ティな味わい。グットです。
survival
シューティングスター
夏酒〜
夏の流星
純米吟醸の朝顔ラベル
お酒でもジャケ買いしたくなるレトロな風情のあるお酒
山田錦20%と美山錦80%の精米50
まろやかな飲み口でフワッとした優しい味
純米吟醸 無濾過生原酒しぼりたて
仙龍
西武池袋店にて購入
角がなく丸みのあるお酒
飲みやすい
栄光富士 THE PLATINUM 純米大吟醸無濾過生原酒雪女神 超限定
純米大吟醸 無濾過生原酒 山田錦
2017.01.01
今年の正月酒はこれ。ジューシーで甘味がちょい強いお酒。…だったっけな。
虎穴
華やかさの中にも少しどっしり