新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒は、甘めのフルーティーな香りが特徴であり、口当たりが柔らかく、後味は甘さが残るものも多い。また、木の香りや酸味も感じられるものがあり、バランスが良いと評価されている。一部の種類では、白ワインのような味わいや日本酒らしさが感じられるものもある。

みんなの感想

まっちゃん
2018/03/24

瑠璃2017

★★★★★
5
ポッター
2018/03/24

No.6 XS‐type 2017-2018 廻(かい)
スパーク
原料米 美山錦 「手羽先のおおむら」さんでいただきました。
これ 女子向き、と言うか、お酒苦手な人でもいけそうな、食前酒にいい感じ🙆 おじさんが一人カウンターで呑むには、少々恥ずかし華やかボトル😅

★★★☆☆
3
onii14
2018/03/24

No.6 XStypeスパークリング
X-masリメイク?春なのに〜

★★★★☆
4
yusuke
2018/03/23

No.6 S-type 生酒 2017-2018“廻-kai-”

★★★★☆
4
sakenote102
2018/03/23

エクリュ特別純米。ひたすらフルーティ。

★★★★★
5
Rick14
2018/03/22

No.6 R-type
2016 2017
飲み比べ

★★★★★
5
Tasaki
2018/03/21

見えざるぴんくのユニコーン🦄
開栓はもう少し先にします

★★★★★
5
ふう
2018/03/19

新政 佐藤卯兵衛。流石!という感じ。全体的なバランスは完璧…?万人に受ける酒ってこんな風な酒なのかもとかナントカ。

★★★★☆
4
TJS
2018/03/18

S-type Esence

★★★★☆
4
AKI
2018/03/17

新政 エクリュ 2016
極微発泡で飲みやす過ぎる。

★★★★☆
4
ちょろすけ
2018/03/17

No.6 X-type 2016 生酒

甘い。
酸味がややあり。
重すぎず軽すぎずワインのような
という表現が適している。
旨味がわかるお酒。
日本酒のイメージとは異なる。

★★★★★
5
Youko
2018/03/15

佐藤卯兵衛 世襲制? 6号酵母

★★★★☆
4
ossa
2018/03/15

新政 立春朝搾り 純米 生原酒
やや濃いめで甘酸っぱい
口の中でモタモタとキレは悪く
ちょっと飲み飽きる(雑なイメージ)
少し甘い薬みたいな雰囲気も
3〜4の評価
させ酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
酒猫
2018/03/12

新政 二○一七年度 特別頒布会 No.6 G-type

★★★★★
5
酒猫
2018/03/12

新政 二○一七年度 特別頒布会 No.6 SS-type

★★★★★
5
らーてる
2018/03/11

新政s-type
essence

1口目の酸味が絶妙
ぬるくなると、甘くなり、くどい

★★★★☆
4
skr723
2018/03/11

瑠璃 2016 -Lapis Lazuli- 美山錦 白ワインに近い味わい。後から酸味が来る。

★★★★☆
4
TJS
2018/03/11

立春朝搾り

★★★☆☆
3
km33
2018/03/10

秋田
エクリュ
一瞬辛口
日本酒ぽくない
甘くない

★★★☆☆
3
おうま
2018/03/10

新政 Colors 生成 2017 -Ecru- 生酛純米

新政エクリュ。酸味強めだけどするする飲める

★★★★☆
4
もえ
2018/03/10

純米、ラピス

★★★★★
5
こうじ
2018/03/10

これも美味いの〜🤤

★★★★★
5
ころっけぱん
2018/03/09

2/14の記録。
No.6
すごく好きな味!

★★★★★
5
おいかわ
2018/03/09

デザートワインのような甘さ

★★★☆☆
3
カブス
2018/03/07

ラピス。
絶対的安定感。

★★★★★
5