新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒は複雑な味わいと甘みが特徴であり、フルーティーな香りや木の香りがあります。口当たりは柔らかく、酸味やバランスが良いものが多く、後味はすっきりとした甘さが残ります。一部には白ワインのような印象を与えるものもあります。また、一部の酒には炭酸がほどよく含まれており、酸味や乳酸の風味が楽しめるものもあります。

みんなの感想

よっち
2019/06/14

独特で複雑。好みは別れます
自分はあまり^_^

複雑にそして、絶妙に感じさせる
味わいは他では感じることができ
ないですね
とく酸味がらかなり主張するので
芳香甘口が好きな、自分にはあいまさんでした

★★★☆☆
3
ダノン
2019/06/12

陽乃鳥

★★★★★
5
megamega
2019/06/11

酸が強い

★★★☆☆
3
あきじろう
2019/06/09

秋田・秋田市の酒、新政!
NO.6 S-type!
また買ってしまった( ̄▽ ̄;)
今日は父の日ではなかった!(笑)
ま、ええわ!飲みましょー!
(*´ ∀`)-o█"█o-(´∀`* )カンパーイ

★★★★★
5
allbatross
2019/06/09

やっぱり新政最高!

★★★★☆
4
ケイコ
2019/06/09

間違いなく美味しい!No.6Xタイプ。まるで白ワイン。上品なボトルとお味でした

★★★★★
5
マツ
2019/06/08

NO.6-Atype

★★★★★
5
よっち
2019/06/07

No.6 S-typeも香りは控えめで、マスカットのような香りと微かにミネラルっぽい香りも感じます。
R-type同様、シュワっと泡感がありますがこちらの方が酸味が上品。
前半はジューシーな甘みと上品な酸味、後半はキリっとしたキレがあり対照的ですが、全体的に洗練されており「キレイな日本酒」といった印象です。
淡麗ですが、よく言われる淡麗辛口ではなく、水っぽいワケでもありません。強いていうなら淡麗旨口です。
ちなみに開栓後2日目以降はフレッシュな酸味が落ち着き、甘みが増します。やはり開栓したその日が「新政らしさ」をより強く感じ、美味しく感じます。

★★★★★
5
よっち
2019/06/07

No.6Rタイプ

んでみた感想】
よく見かけるあからさまにフルーティーで華やかなタイプとは異なり、香りは控えめ。
主張は控えめながら、みずみずしいマスカットのような香りを感じます。
口に含むと、シュワっと微かな泡感を感じ、柔らかな酸味と香りそのままの甘みがあり、白ワインのようです。(ドイツのリースリングワインっぽい)
味には芯があり程よくお米の旨味の膨らみも感じますが、後味のキレが思いのほかしっかりしており、全体的にスッキリまとまっている印象。
No.6の中では一番味がはっきりしており、飲んでいて面白い銘柄と言えるかもしれません。

★★★★★
5
もえ
2019/06/06

タイプS

★★★☆☆
3
🍶すけさん🍶
2019/06/06

貴醸酒 陽乃鳥 -改-

★★★★★
5
🍶すけさん🍶
2019/06/06

白麹仕込 純米酒 亜麻仔猫 -生酒-

★★★★★
5
髭平
2019/06/04

色々と美味しかったです。

★★★★★
5
84019azuma
2019/06/02

エクリュ!微炭酸でいい感じ!

★★★★☆
4
nb
2019/06/01

口に広がる おいしい

★★★★☆
4
ほくろまん
2019/06/01

NO.6 R-type 生酒
秋田米の独特な味わい
他にない味

★★★★☆
4
ベム
2019/06/01

新政 亜麻仔猫

2019年頒布会5月。早め開封推奨。乳酸系、ミルク、軽バニラとミルキー香。ガスが極々僅かにある風。丸いながらキュっとなる酸味が終始支配。水を飲んでいるような錯覚になる程のクリアさ。甘味は酸味に包まれて溶存。印象は軽めの梅酒。通常版より酸味軽く極めて穏やか。スッキリ!

★★★★★
5
aoakayasu
2019/05/31

涅槃龜

★★★★★
5
UnagiPai
2019/05/29

陽乃鳥 改 純米酒

★★★★☆
4
まっつん
2019/05/28

NO6、鶴亀八番

★★★★☆
4
幽霊羊
2019/05/27

ラピスラベル。純米。すっきりとした飲みやすや、後味にほのかな渋味。

★★★★☆
4
Wander
2019/05/27

No.6 R-type

★★★★★
5
sabu
2019/05/24

新政の【生成 エクリュ】と【水墨 アッシュ】を飲み比べ。生成は紹興酒に用いられる「生米麹」を持ちいてるとのことで奥深い味わい。水墨はすっきりしているが個人的にこっちの方が好み。新政好きだと最近気付いた。

★★★★★
5
としみつ
2019/05/24

No.6 R-type Essense 純米吟醸
516本中の420本目
日本酒でここまで酸味を感じたのは初めて
一口含むと口の中に酸味が広がるが、すぐさまそれを覆うように甘みが襲ってくる
酸味があるのでフレッシュさも感じる
美味かった

★★★★★
5
Youko
2019/05/24

木桶

★★★★☆
4