新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は複雑な味わいと甘みが特徴であり、フルーティーな香りや木の香りがあります。口当たりは柔らかく、酸味やバランスが良いものが多く、後味はすっきりとした甘さが残ります。一部には白ワインのような印象を与えるものもあります。また、一部の酒には炭酸がほどよく含まれており、酸味や乳酸の風味が楽しめるものもあります。
みんなの感想
No.6 S-type
酵母 協会6号 度数 15度
酒米 ー 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 31.4 1600円/720ml
5月24日開栓。協会6号酵母リレー飲み。上立ち香は微かに爽やか。口当たりはサラッと。先ず甘酸っさ。サラッとジューシーで、やはり同じ酵母を使っているのにこうも違う感。5月26日完飲。
2014 佐藤卯兵衛
純米吟醸 NO.6
尾韻微苦。
清爽,微辛口,氣泡感沒有敘述中明顯。
No6。米の旨みが強い。あと味が超美味しいマスカット。どこで売っているの?
新政!!
スモーキー、グレープフルーツ様
天蛙!
新政 No.6 R-type 生酒
米の味、おわりはスッキリ、美味しい。
ヴィリジアン。
フルーティーな香り。
軽やかな甘みと旨み。
微炭酸を感じる。
鶴亀八番。No6
鶴亀八番。エクリュ。
新政酒造
生成エクリュ2018
精米歩合65% 15度 生酛造り
仄かな発泡感と鼻から抜ける生酛造り独特のドライ感。ライトな飲み口で辛口ながらフルーティさもあり。
コスパは○。奈良の風の森を想起する。
No.6 S-type
ウマー🤩やっぱり好きだな、新政。頂き物だけど。有難う、親方❗️立ち香はほのかに葡萄様、含むと若干の葡萄カルピス感を一瞬感じるものの澄んで幅のある旨甘味とコシのある酸とガス、余韻でいっぱい。つくづく良い酒です。単品でも十分楽しめるけど、ツナとトマトのフレッシュソースパスタと合わせても美味しい🍅好適米:秋田県産 歩合:55%
colours エクリュ 2018
亜麻猫スパーク!
ヴィリジアン♫
新政 NO.6 x-type
飲んだ瞬間にフルーティな香りを感じるもののそのままスッと消えていく。アルコール感はほとんど感じずに若干の樽の香りを感じさせながら消えていく。レベルの高い美味しい日本酒。
新政 エクリュ 生米麹仕込 生酛純米
2019年頒布会4月。トマト、乳酸系、軽く香る。極々僅かにガス。酸味は確かに穏やかで鋭さないが味の中心に。尻上がりに酸が際立ち、終盤ややアルと苦味。木香。同蔵では厚みありややぽっちゃりした印象の飲口。舌に残るのが少し気になる。
温度上がると甘味立つ。
誕生日だったので買っちゃいました^_^
少し炭酸があり、白ワインのような味わい。辛口。ピリっとした味。本当にスパークリングワインのような感じで、ワイン好きはたまらないと思う!
アルコール度数15度だが、もっと度数が高く感じる!
夫は好きな味らしい。
ワイングラスで飲むと本当最高!
No6―᙭
フルーティ。甘さ強め。
生成(エクリュ)
品評会の酒。甘口の香り良い酒。