新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒「新政」は、木桶仕込みで作られ、常温で飲むと木の香りや旨味が引き立ち、バランスが良い味わいの純米酒です。味の特徴として、甘味と酸味が程よく絶妙なバランスを作り、フルーティーでありながら日本酒らしい風味も楽しめると評されています。口当たりは柔らかで、後味はしっかりとした甘さや酸味が残り、すっきりとした飲み口を楽しめると言われています。

みんなの感想

森之風
2021/01/30

No.6 X-type。薄い黄緑。柑橘系の酸味とヨーグルト系の酸味が合わさったような感じ。柑橘類の皮のような苦味に似た辛みか心地よい余韻で残る。生酒らしいフレッシュさはありつつ意外に上品で優しい飲みごたえ。汎用性(?)が高いNo.6。

★★★★★
5
Takahiro
2021/01/30

新政ラピス
ガス感とリンゴのような程よい酸味と風味が口に広がります

まるでスパークリングワインのよう

美味しいです

★★★★☆
4
ふじふじ
2021/01/30

秋櫻

★★★★☆
4
みや
2021/01/30

新政 コスモス 生もと木桶仕込み

★★★★★
5
taka
2021/01/27

瑠璃ラピスラズリ
発泡感あり。
日本酒とは思えないほど米感なし。
ニューウェーブ?

★★★★★
5
みや
2021/01/26

新政 2021 NEW YEAR DAY SPECIAL BREW 新年純米しぼりたて

★★★★★
5
狐太郎
2021/01/25

純米生酒2021
とてつもなく飲みやすい

★★★★★
5
ちぇっきー
2021/01/24

まず、グラスからすごくフルーティーな良い香りがふわりと広がります!適度な酸味があり、美味しい。飲みやすい。
博多風鶏鍋と一緒に冷酒でいただきました。

★★★★★
5
okd67
2021/01/23

新政 2019 エクリュ 生成
超久々の新政。
やっぱり旨い。
かがた屋酒店 720ml 税抜1370円

★★★★☆
4
あきじろう
2021/01/23

秋田・秋田市の酒、新政!
あきた酒こまち100%使用の
新年純米しぼりたて生酒!
初の新年酒!やっと手に入りました!
もったいなくて
なかなか飲めなかった(笑)
でも、一晩で瓶が空っぽになってしまった…(^◇^;)

★★★★★
5
おおぱし
2021/01/22

あースゴイ。何というか日本酒ではないような感じ。コメントするのもはばかられます。よしこ姉の御厚意で数年ぶりに干支ラベルを入手。ホントありがとうございます。
令和三年度 新年純米しぼりたて 生酒 2021 NEW YEAR’S DAY SPECIAL BREW

★★★★★
5
ノブノブ
2021/01/18

メロンのような香りで
口に含むと柑橘系の香りに変わり
爽やかな味わいで飲みやすい、

★★★★☆
4
Youko
2021/01/17

2021

★★★★☆
4
なおや
2021/01/17

新政ラスピ。
王道の一つ。
香りは弱め。
後味が少し不思議な感じ。
前評判に引っ張られている?
全体的には他とそこまで変わらない。

酒の秋山

★★★☆☆
3
えいすく
2021/01/17

令和三年新年純米しぼりたて生酒
ラピスラベル 純米酒 2019

★★★★☆
4
ごましお
2021/01/15

新政 干支ラベル
イチゴを彷彿とさせる甘みとコクが良い感じでマッチして美味しい。どちらかと言うとデザート酒っぽい感じがするなぁ。

★★★★☆
4
さくら
2021/01/13

2021.丑ラベル、果実感♡

★★★★★
5
お歳暮。
2021/01/12

新政 Ispahan 2020 NEXT FIVE

フルーティーな甘みとコクの味わい。
ケーキとセット販売だったので安くは無かったけど飲めてよかった😊

ローズとライチとフランボワーズを組み合わせた「イスパハン」のケークと、NEXT FIVEがケークにあわせて醸造した貴醸酒のセットです。
古代の酒造りに近い製法で醸される貴醸酒は、水と日本酒と米と麹を用いて醸造する甘口の日本酒で、今回は新政酒造の「亜麻猫」を採用。フローラルな香りのなかに酸が際立つ造りになっております。またケーク イスパハンは、この貴醸酒に使われた酒米を精米したときに派生した米粉を使用し、バラをイメージした特注の型で焼き上げたもの。バラが香るしっとりとしたパウンド生地に甘酸っぱいフランボワーズと華やかなライチを忍ばせています。

★★★★★
5
茶爺
2021/01/11

2018年度新政酒造特別頒布会
素晴らしき純米酒の世界#3
第三回目/六月ノ頒布(其の一)
全麹純米酒
2019年度特別頒布会
亀の尾六割五分磨き純米酒

★★★★☆
4
tkz
2021/01/11

令和三年 新年純米しぼりたて 生酒
2021 NEW YEAR’S DAY SPECIAL BREW
酵母 協会6号 度数 13度
酒米 あきた酒こまち 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.1 1881円/720ml
1月11日開栓。干支ラベルリレー飲み。上立ち香は殆ど感じず。口当たりはサラッと。先ずチリ発泡に、水の様な甘味。その甘酸に背後のクリーム的旨味、そして若干の苦味で〆る。1月13日完飲。

★★★★☆
4
たけさん
2021/01/10

お約束の柑橘系な香りですが穏やかです。
微かにガスがあり比較的軽めで柔らかく円やかな質感。
甘味が広がりスッとキレます。
柑橘ジューシィな甘酸で僅かな苦味もありバランスいいです。
通常のエクリュから全体的にカドがなくクリアな感じでスイスイと飲めます。

★★★★★
5
isaksson
2021/01/09

No.6
X mas-type Spark

★★★★☆
4
マサナリ
2021/01/09

「新政 令和三年度 新年純米しぼりたて 生酒」今年も無事入手しました。香りは控えめ。飲み口フレッシュでジューシー。ほのかな甘みと旨みで後味に少し柑橘系な感じの軽やかな苦味あります。

★★★★★
5
s.g.
2021/01/09

エクリュ 2019

安定のエクリュ

★★★★☆
4
s.g.
2021/01/09

コスモス 2019

やや甘さがしつこい。
食用米をお酒にした感じが。

★★★☆☆
3