新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、木桶仕込みで作られ、常温で飲むと木の香りや旨味が引き立ち、バランスが良い味わいの純米酒です。味の特徴として、甘味と酸味が程よく絶妙なバランスを作り、フルーティーでありながら日本酒らしい風味も楽しめると評されています。口当たりは柔らかで、後味はしっかりとした甘さや酸味が残り、すっきりとした飲み口を楽しめると言われています。
みんなの感想
LapsLazuliラピス瑠璃2020 720㎖
冷蔵
飲口呑みやすくピリッとシュワ感がきて最後は酸味がきいて終わる。酸味がたまらなく美味しい。
Cosmosコスモス秋櫻2020
生酛木桶純米 720㎖
冷蔵
呑み口やわらかく、酸味と甘みのバランスが丁度よい。白ワインに近い感じがする。
No.6 R-type
新政 Colors 秋櫻 2019
新政 陽乃鳥 貴醸酒
新政 令和三年度
新年純米しぼりたて 生酒
微発泡。柔らかくライトな甘酸っぱさ。マスカット様。アルコール分13度なので飲み疲れしない。久々に飲んだが旨い。4〜5の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
コスモス
メロンの風味
純米酒 瑠璃 ラピス 美山錦
生もと木桶仕込み
香りや甘味は控えめですが、スッキリとした酸味が主張し、旨味の奥深さを感じます。後から若干の渋味を感じますが、透明感のある味わいでとても飲みやすいお酒です。生酛木桶仕込みの味わいも楽しめます。
新年純米しぼりたて 生酒
2021 NEW YEAR'S DAY SPECIAL BREW
あきた酒こまち100% 精米60% アルコール13度
ガス感が強く香りや味わいはいかにも新政という感じです。他の新政酒よりフレッシュ感が強く、甘みは少なく若干の優しい酸味があり、とてもスッキリして飲みやすいです。
秋田県秋田市の純米酒
新政 生成(エクリュ) 2019
生酛木桶純米
後味スッキリ、飲みやすい
日本酒を飲まない方でも美味しいと思うお酒です。
亜麻猫 別誂 中取り
2/1購入
¥2,113-(税別)
新政Colorsのラピス。先日のエクリュとはまた違った味わい。甘さのなかにもスッキリとした後味。美味しいです。アジのお刺身を大葉と生姜と小口ねぎであえて、アテに。ごちそうさまでした。
2019秋桜
初めて秋桜を飲んだが、米の旨味をここまで感じたのは初めて!
これまでに飲んだ日本酒と種類が違う。
アテを試した結果、オリーブといぶりがっこクリームチーズが最も合う。前菜向け?
新政 亜麻猫スパーク
先日の一杯目。
新政酒造さんの
さすが
2018純米木桶仕込み 美山錦
S-type 2019
R01BY July.2019 - June.2020
原料米:酒造好適米
精米歩合:55%
アルコール分:14度
日本酒を超えた香りと飲み当たり。日本酒が苦手な人でも、きっと「美味しい」と思う。フルーティ、こんなお酒を作るなんて凄い!
でも呑兵衛さんには小洒落過ぎてるかな。
陽乃鳥 2017
貴醸酒 にごり生酒
🐮
新政 écru
あきた酒こまち
2021 NEW YEAR DAY SPECIAL BREW
一か月おくれの開封。スッキリとしたお米のジュース‼︎でした。美味しかったです。
新政 No.6 R-type 桃のような穏やかな甘い香り、柔らかで上品な味わい。それでいて白ワインのような酸味のキレがバランスよいお酒です
生酛木桶純米 コスモス
改良交信 55%
アルコール 14度
新政らしい特徴ある甘み旨味、木桶の味なのか、6号酵母の味なのか、生酛だからか、複雑な味です。ラベルがオシャレだが、味も何かオシャレ。
何とも言えないけど旨い。
新政 瑠璃2019
生酛木桶純米 別誂中取り
価格:2,447円(税込)
2021.2.1
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
新政 N o.6 Stype
説明不要の逸品。
言わずもがな、美味い。