新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒「新政」は、甘みや酸味、フルーティーな香り、木の香りが特徴的であると言えます。酵母による個性的な味わいや、発泡のチリ酸味など、さまざまな表情を楽しむことができるようです。新政の日本酒は、複雑な味わいや柑橘系の酸味など、飲み手を魅了する要素が豊富に詰まっています。
みんなの感想
さかみち
No.6 S-type。No.6に外れなしッ
画像が消えてたので載せ直しです♪σ(≧ω≦*)
旨味が強いのに、切れ味が心地よい
かなり美味い
No.6S-type。呑みたかった新政、初呑みです。香りはあまり感じません。強いて言えば熟れていない桃のような微かに甘い香り。含むとフワッとした甘い香りと共にライチのような甘味。チリチリした口当たりと辛味で切れます。今回は飲み屋で飲んだので小さいグラスだったけどワイングラスで飲むと、ずっと華やかな印象になるんじゃないかなぁ。美味しかったけど一杯じゃわからない不思議なお酒です。今度は家呑みで試します。
亜麻猫スパークリング。白麹の独特の香りと発泡の爽快さ、五代目の実力を感じる。
No.6 直後に若干のフルーティーさを感じる
とてもさっぱりで飲みやすいです。
日本酒じゃない感じ。
オーク樽貯蔵の貴醸酒。上品なアルコール感とオークの薫り。茜孔雀から陽乃鳥に。
前から呑んでみたい酒でした😋
予想を裏切らない酒で、梨を思わせるフルーティな含み香があり、爽やかな呑み口で幾らでも呑めそうで…。
純米クリムゾンラベル
酸味が強くさっぱりした味。
純米吟醸ヴィリジアンラベルの方が好きかな。
特別頒布。6月分。
あらまさだけど、これはあんまり好きじゃなかった(u_u)
貴醸酒にしてはさっぱり
好きな表現ではないが、のみやすい。
フルーティ
コスパ高し。夏のお楽しみ。
古式きもと
また飲みたかった(._.)
おいしい
純米吟醸ヴィリジアンラベル
口に含んだ時に"ピッリ"とくる感じで爽やかでグイグイいけます。
白麹仕込純米酒、亜麻猫、スパーク。
以前飲んだのより、より甘さ控えめで、炭酸仕様。まるで上品なサイダーのようです。
Rタイプ、生原酒。ちょっと甘口で少し収斂味あり。女性や食前酒にはピッタリ!
at 明治屋
陽乃鳥。洋酒らしい雰囲気あり、芳醇さに少しの味わいを付加。新政らしい日本酒らしからぬお酒。1700円くらいだったかな。
少し置いてたら発泡性が消えて意外と味わい深かった。。意外と飽きなく何杯でもいけることが発覚。
隅田川花火を見ながら食前酒を。
新政らしさを安価で。1400円。
新政 亜麻猫 Spark
ずっと飲みたかったお酒!酸味が独特で白ワインのよう。真鯛のカルパッチョとむちゃくちゃ合う。原酒にも関わらず14度でとても飲みやすい!
天蛙
飲酒日:2014/7/25
2本目♪グレープフルーツを一瞬感じてカルピスソーダ。うめぇ(´Д`)★8
恥ずかしながら初飲み。飲みやすさ抜群!少し物足りなさ感じるも、いつの間にか無くなってました(≧∇≦)
杉樽貯蔵酒こまち生。さわやかな甘酸、後味ザラメ。