新政

aramasa

新政酒造

みんなの感想の要約

新政酒造の日本酒「新政」は、甘みや酸味、フルーティーな香り、木の香りが特徴的であると言えます。酵母による個性的な味わいや、発泡のチリ酸味など、さまざまな表情を楽しむことができるようです。新政の日本酒は、複雑な味わいや柑橘系の酸味など、飲み手を魅了する要素が豊富に詰まっています。

みんなの感想

ミカン星人
2014/10/21

新政 純米 ヴィリジアンラベル

★★★★☆
4
ミカン星人
2014/10/21

新政 純米 インディゴラベル
ほんのり舌先にピリピリくる酸味が、新政の最近の特徴ですね。カラーラベルの中でも、この別誂(インディゴラベル)が個人的には、酸味・辛味・甘味のバランスが1番取れていて好きです。

★★★★★
5
ミカン星人
2014/10/21

新政 純米 タンジェリンラベル
アルコール度数は13度と身体に優しい。青リンゴのような爽やかな香りは、キンキンに冷やして飲むより、10度ほどで飲むのがオススメ。天ぷらを塩で頂きながら、至福の時を過ごせました♪

★★★★★
5
kami shige
2014/10/20

ワイングラスで飲むと芳醇な香りがグラスいっぱいに広がる。
飲み口は柔らかだが、余韻は長く辛口のスッキリとした印象。

★★★★☆
4
beakmark
2014/10/20

ヤマユ 緑。美郷錦。酸味ちとあり。フレッシュさもあり。舌の奥に残る感じ。不思議。

★★★★☆
4
ゆず
2014/10/19

新政純米 クリムゾンラベル
シュワシュワ軽め 喉越し爽やか。

★★★☆☆
3
ひろ
2014/10/19

陽乃鳥 オーク樽
貴醸酒です。そのオーク樽貯蔵品。
あまりオーク樽はわかりませんでしたが、やっぱり美味しい!

★★★★☆
4
tel2000
2014/10/19

緑のヤマユ。木桶仕込みの香り高く。杉の爽やか香りと濃厚な旨味。

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/10/18

『佐藤卯兵衛 ひやおろし 純米大吟醸』

新政の特徴はそのままに、ひやおろしの程よい熟成感と純米大吟醸のキレイな味わいを併せ持った逸品

★★★★★
5
さぶろうパパ
2014/10/15

新政 純米酒 クリムゾンラベル@大江戸日本酒祭り

★★★☆☆
3
cheru
2014/10/14

新政の甘麻猫です。味わいが深く、冷で最高です。

★★★★☆
4
がんぼ
2014/10/13

酒まつり2014(西条)にて
クリムゾンラベル純米酒
再び呑む、濃いめの飲み口で
インパクト大
美味しいの一言

★★★★☆
4
TAKAO
2014/10/13

クリムゾンラベル ビリジアンと似た味だがやや軽めで発泡感はない。女性が好みそう。

★★★☆☆
3
kami shige
2014/10/12

口当たりはまろやか。後味はスッキリ。

★★★★☆
4
かすり
2014/10/12

新政の90。酒米を10%しか削ってない、規格外のお酒。それでも、しっかりと旨いので恐ろしい。

★★★☆☆
3
うみ
2014/10/12

やまユ 改良信交
トロピカルなフルーティさ。

★★★★☆
4
うみ
2014/10/12

やまユ 三郷錦
砂糖や果物を思わせる、不思議な甘さ。

★★★★☆
4
うみ
2014/10/12

新政90
非常にフルーティで喉越しが良い。するする行ける。

★★★★☆
4
zoroppei
2014/10/11

一口で酸味を感じ次にまろやかな旨味をかんじる。さらに口のなかで若々しさが広がる。先日呑んだ14代よりも全体的には上をいく

★★★☆☆
3
まーくん
2014/10/11

No.6
s-type(純米吟醸)

口に含んだ瞬間は微発泡。
優しい吟醸香。さらさら飲めてしまう。

★★★★☆
4
MASASHI 🍶🍶🍶
2014/10/11

新政 亜麻猫

★★★☆☆
3
みねぴ
2014/10/11

六號

★★★★★
5
けいどん
2014/10/08

ビリジアンラベル
すっきりすっぱめ
味わいはうすめ
でも好き❤︎

★★★★☆
4
がんぼ
2014/10/07

濃いめの飲み口

★★★☆☆
3
dragonsblue
2014/10/06

ひやおろし。水の様にスルスル呑める酒。

★★★★☆
4