新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、甘みと酸味のバランスが良く、フルーティーな香りが特徴的です。木の香りや複雑な味わいも楽しめるため、幅広い層に人気があります。一部には発泡感やジューシーな味わいもあり、他には類を見ない新鮮な印象を与える日本酒として評価されています。
みんなの感想
新政のNo.6 R TYPE。バランスの良さが際立つ味わい。酸味もあるけど旨さもありかなりの飲み口の良さ。優等生的だなぁ。
新政のエクリュ。仄かな酸味が丁度良い塩梅。濃醇ながら、淡麗感もあり中庸という感じかな。
新政の亜麻猫 改S型。グレープフルーツ感のあるジューシーな酸味。爽やか。
新政のファナティッククライシス、ではなくて陽乃鳥 貴醸酒。まったく嫌味のない上品な甘さ。濃厚だけどすいすい飲める。
新政 純米 ラピス 美山錦。新政にしてはキレある感じ。滋味があって飲み応えあります。
新政の金賞受賞酒。865本限定。うん。旨いとしか言えない。。
新政 純米大吟醸
六號酵母 生誕85周年記念
平成二十六酒造年度
全国新酒鑑評会金賞受賞酒
りんご・ぶどう・洋なしの様な
フルーティーな含み香と甘味で
雑味なく凄く綺麗な酒質
新政らしさはあるが
いつもの酸味が控えめで
こちらの方が好み(旨い)
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
2015新政頒布会
素晴らしき酒米の世界Ⅱ
亀の尾
精米歩合:60%
新政 2015年特別頒布会 「吟の精」
柑橘っぽい酸っぱ苦さにフワッとした甘さが加わり複雑な味わいのあるお酒。
開栓時はその印象が強く、1週間位経った頃はいい感じのまろやかさになり美味しく戴けました。
ラピスラベル(瑠璃)2014。流石のバランス良いお酒です。
ナンバー6 Rタイプ
スッキリしていながらも旨味もある生酒って感じでしょうか。
開栓直後はピリッと炭酸を感じます。3日位で炭酸は抜けて旨味をより感じるように思いました。
飲み易くて初めて飲んだときは日本酒ってこんなに美味しかったんだとイメージを変えてもらえたお酒です。
新政 素晴らしき酒米の世界Ⅱ
亀の尾 精米60%
美郷錦とはまた違ってブドウ系の香り。非常に飲みやすいお酒でした。
新政 素晴らしき酒米の世界Ⅱ
美郷錦 精米60%
メロン系の芳醇な香りとまろやかな口当たり、スッキリとした後味でした。
typeX 初めてのtypeXです。飲み比べてはないけど記憶の中のtypeSよりすっきりしているような、秋田名物のハタハタと
№6 TYPE X
丸みのあるお酒。辛口好きには不向き。
NEXT5 ENTER-SAKEと
ラピスの飲み比べ💙
やっぱりENTER-SAKE🌕
すばらしい👏🏻
陽乃鳥 貴醸酒 2014
上品なシロップの様
生酛木桶仕込 コスモスラベル
スッキリした旨さと甘さ。
六號酵母生誕85周年記念 全国新酒鑑評会金賞受賞酒。
恐ろしい程、上品で呑みやすい。
2015新政頒布会
素晴らしき酒米の世界Ⅱ
改良信交
精米歩合:60%
2015/10/9 商談先近郊の酒店より購入
全国新酒鑑評会 金賞受賞酒 (平成26酒造年度)
6号酵母で醸したはずなのに、9号酵母等で醸した様な華やかな香りがします。口に含むと上品で透明感のある旨味と酸味が広がり、余韻も綺麗にまとまっていて文句無く美味しいです。☆5つにしましたが、値段を考えたら4つでもいいかも。
2015/10/16 地元の酒店より抽選販売にて購入
2本目です。2本目はチャレンジして常温、ぬる燗、熱燗を試してみました。う~ん、この手のお酒は冷酒や冷やに限りますね(^-^;
瑠璃(ラピス)
一升瓶で入手!
No.6。だいすき。
ラピス