新政
新政酒造
みんなの感想の要約
新政酒造の日本酒は、甘みと酸味のバランスが良く、フルーティーな香りが特徴的です。木の香りや複雑な味わいも楽しめるため、幅広い層に人気があります。一部には発泡感やジューシーな味わいもあり、他には類を見ない新鮮な印象を与える日本酒として評価されています。
みんなの感想
新政 素晴らしき酒米の世界Ⅱ
美山錦 精米60%
素晴らしき酒米の世界もこれで3種目。若干若い感じもありつつ、スッキリしつつ味わい深さはさすがといったところでした。ご馳走様です。
亜麻猫スパークリング
美味すぎ💛
名称=2015年度 特別頒布会 素晴らしき酒米の世界2 酒こまち
分類=純米酒
度数=15.0度
使用米=酒こまち
日本酒度=
精米歩合=60%
感想=やや発泡感あり。とてもうまい。
名称=2015年度 特別頒布会 素晴らしき酒米の世界2 酒こまち
分類=純米酒
度数=15.0度
使用米=酒こまち
日本酒度=
精米歩合=60%
感想=やや発泡感あり。とてもうまい。
名称=2015年度 特別頒布会 素晴らしき酒米の世界2 吟の精
分類=純米酒
度数=15.0度
使用米=吟の精
日本酒度=
精米歩合=60%
感想=新政らしい味わい。スッキリとした甘み。
秋櫻 2014
開栓2日目から味わい深まり、飲み切るのが惜しいお酒でした。
一升瓶で欲しいなぁ〜
新感覚!だけどしっかり旨い!初めての新政。呑めて幸せです。
コスモスと言うかなりレアな商品。3500円と高価ですが、開けてすぐは味に落ち着きがありません。一回火入れですが。2日目に期待です。
3日目に味がのって来ました。やっぱりすごいですね。美味かったです
高層階でエクリュを。
安定
ラピス木桶仕込み
すごくキレイなお酒、さすが新政
亜麻猫 改
ショートヘアード
瑠璃 2014
香り控えめだけど、ワインのような酸でスイスイ。女子にはたまりません。秋田のお酒だからやっぱ、きりたんぽ鍋でしょ。
微発砲でさわやか。
フルーティーでシャンパンみたい。
日本酒ラボ4
少しきついかな?
新政 2015年特別頒布会 「美郷錦」
開栓間もなくは、酸味苦味+ほのかな甘さがいっぺんに感じられる美味しさでしたが、日が経つにつれて美味しい甘みが増してもっと美味しく戴けました。
亀の尾が苺なら美郷錦は葡萄かな。
亜麻猫 改S型
酵母 協会6号 度数 15度
酒米 あきた酒こまち
精米 麹米40%、掛米50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
26BY 27.9 1713円/720ml
麹に焼酎用の白麹を使用したもの。甘旨味を感じる中に酸っぱさで、りんごに酢が加わった感じで旨い。L型に比べて少し辛口で味わいの広がりはシャープな感じ。
ラピス美山錦純米 単なる純米とは思えない個性。新政は素晴らしいね。
No.6 typeR 純米酒
活性で飲みやすく、甘さよりもさっぱりだな。透明や。8.5点
新政 ラピス
またもや@20151019
〜六號酵母生誕85周年記念 全国新酒鑑評会金賞受賞酒〜
鼻から抜ける香りが上品で、スッキリとした味わい!
エクリュ2014
初めて呑んだ 新政🍶
No.6 Rtype 生酒🍶
初めての、ん~ 何とも変わった味わいでした🍶
新政 秋櫻(コスモス ラベル) 2014 純米
一回火入 生酛木桶仕込み
新政らしい舌先のピリっと感はおとなし目。木桶仕込みならではのふわりと柔らかく香る木の香り、純米ならではの甘い香りが渾然となった個性豊かで複雑な味わい。酒米は改良信交?
ちょっと個性が立っちゃったかな? お値段高めで、CPはいまひとつだったなぁ〜
コスモス